309: 名無しさん 2018/07/29(日) 11:16:24.14 ID:KzK90JhXa
やっぱりおまえらって弓使えないから仕方なくライト使ってんの?
311: 名無しさん 2018/07/29(日) 11:46:23.25 ID:+RFkqeeJ0
>>309
俺は弓は使えんなあ
トレモで使ってみたら昔よりはやり易かったが、それでもイマイチ
まあワールドに関しちゃ使える使えないというよりは>>310同様使う武器決めてる感じだ
言っちまえばロールプレイの一種だな
俺は弓は使えんなあ
トレモで使ってみたら昔よりはやり易かったが、それでもイマイチ
まあワールドに関しちゃ使える使えないというよりは>>310同様使う武器決めてる感じだ
言っちまえばロールプレイの一種だな
[quads id=1]
312: 名無しさん 2018/07/29(日) 13:53:20.22 ID:ePiiM1R50
>>309
多分使えないな。近距離で紙装甲で避けつつ
瞬間的にボタンの組み合わせで攻撃方法を
帰るのがな。
あとライトボウガンが一番俺にあってるし。
ソウケン使ってた時はクソ雑魚ナメクジだったがライトボウガンに切り替えたら
2Gソロ全クリできたし。以後の作品もすべてライトボウガン。
多分使えないな。近距離で紙装甲で避けつつ
瞬間的にボタンの組み合わせで攻撃方法を
帰るのがな。
あとライトボウガンが一番俺にあってるし。
ソウケン使ってた時はクソ雑魚ナメクジだったがライトボウガンに切り替えたら
2Gソロ全クリできたし。以後の作品もすべてライトボウガン。
313: 名無しさん 2018/07/29(日) 14:00:59.83 ID:FHJBw+S+M
>>309
どっちも使えるけどライトボウガンの方が安定して楽ちん
どっちも使えるけどライトボウガンの方が安定して楽ちん
314: 名無しさん 2018/07/29(日) 14:41:41.93 ID:KlGRrlU6M
>>309
強壁も増弾も心眼も砲術×3鉄壁×3短縮×2体術×5あるからつよゆみたまと交換してくれよ…
強壁も増弾も心眼も砲術×3鉄壁×3短縮×2体術×5あるからつよゆみたまと交換してくれよ…
315: 名無しさん 2018/07/29(日) 14:47:19.38 ID:9SIEPWLH0
弓は近接武器
ライトとは別もの
ライトとは別もの
316: 名無しさん 2018/07/29(日) 14:55:49.63 ID:v0zH+xXb0
強弓ならあるから心眼と交換してくれマジで…
317: 名無しさん 2018/07/29(日) 14:58:54.54 ID:wFY1Hskq0
>>316
これ
腐るほどあるんだよ、強弓は……
心眼下さい、まじで その時俺のモンハンは終わる
これ
腐るほどあるんだよ、強弓は……
心眼下さい、まじで その時俺のモンハンは終わる
318: 名無しさん 2018/07/29(日) 15:05:05.55 ID:FHJBw+S+M
装飾品残り心眼と装填数upだけだわ
319: 名無しさん 2018/07/29(日) 15:05:53.79 ID:Rr/HNJsv0
ライトも近接武器だろ属性速射以外は
320: 名無しさん 2018/07/29(日) 15:41:08.47 ID:J9v3kOc/0
近パ付けるなら弓とほぼ同じ位置取りと思う
属性速射と貫通斬裂は集中切れてるときとか楽でいい
ただスタミナ管理がネックだからライト担いでる
昔はゲイホ貫通LV4でジョー狩ってたけど今は無理だわ
属性速射と貫通斬裂は集中切れてるときとか楽でいい
ただスタミナ管理がネックだからライト担いでる
昔はゲイホ貫通LV4でジョー狩ってたけど今は無理だわ
323: 名無しさん 2018/07/29(日) 18:40:06.19 ID:NUrRlH0xa
こっちが通常や散弾だと弓の人はこっちよりちょっと後ろが基本的な立ち位置になるね
ひるみ軽減積まなきゃやってらんねーやって思ったのは地雷設置時の剣士からの巻き込まれよりも
普段の立ち回りでの弓の人からの後ろ弾のウザさの方が主な理由だったしなぁ
ひるみ軽減積まなきゃやってらんねーやって思ったのは地雷設置時の剣士からの巻き込まれよりも
普段の立ち回りでの弓の人からの後ろ弾のウザさの方が主な理由だったしなぁ
324: 名無しさん 2018/07/29(日) 19:02:12.31 ID:55tSzk97M
弓マンってほんと射線考えないよな
マムでだけ名刀担いでくるニワカライトも射線考えないクソが多い
マムでだけ名刀担いでくるニワカライトも射線考えないクソが多い
329: 名無しさん 2018/07/29(日) 19:56:40.95 ID:+L2JcE4/0
自分が良ければ周りは知らんって奴はどう教育しても無駄
コメント