スポンサーリンク

【MHW】ベヒーモスの睡眠爆弾起爆は誰がやるべき?

45: 名無しさん 2018/08/06(月) 15:11:50.02 ID:rZ/oRdZ4
仮に睡眠を使われたとして樽G起爆は誰がやるのが適任なの?
みんなウロウロして起きたのが何回かあった

50: 名無しさん 2018/08/06(月) 15:17:18.41 ID:uWj+vpYH
>>45
うろうろしてんなと思ったらやっちゃえばいいんだよあんなもん
溜め系とかの一撃が大きい人がいたら大抵そいつらがやるけど、みんなぼったちしてんなと思ったら適当に起爆しちゃっても誰も困らん

[quads id=1]

55: 名無しさん 2018/08/06(月) 15:22:17.02 ID:Hlel9zjY
>>45
ガンナーがモタモタしてたり大剣がやる気なさそうだったら、君が一番外側の樽に斬りかかりなさい

57: 名無しさん 2018/08/06(月) 15:26:07.44 ID:S3LkltqN
>>45
大剣ハンマーガンスと遠距離はとっととやれよ的な空気が流れてる

110: 名無しさん 2018/08/06(月) 16:17:47.31 ID:rZ/oRdZ4
>>45だけども大剣使いなんだ
自分がやるべきだったのかゴメンナサイ
強溜めとか真溜めで当てるみたいな器用なことはできないから控えたんだが

111: 名無しさん 2018/08/06(月) 16:21:46.22 ID:n3WvmimA
>>110
基本的に水爆で大剣がいたら大剣が起爆するって皆思ってるよ
だから大剣使うなら練習はしておいて損しないし今後もずっともやっとし続けるぞ
ただ爆弾の位置的に真溜め当てるのが無理なこともあるけど

114: 名無しさん 2018/08/06(月) 16:32:30.10 ID:S3LkltqN
>>110
武器とスキルによるけど上手くいくと爆弾4個分以上だろうしみんな正直 期待しちゃうだろうね
トレーニングルームで歩数計って練習かつべでやり方の動画もあるよ

153: 名無しさん 2018/08/06(月) 17:03:52.47 ID:m7+LPHMe
>>45
ガンナー龍げきだんで750ぐらいはいる

123: 名無しさん 2018/08/06(月) 16:37:44.31 ID:MOAGRw2u
睡爆するときモンスに当たるように樽撃ったら樽の起爆ダメが初擊になるかならないのか論争は決着付いたんかね

138: 名無しさん 2018/08/06(月) 16:52:50.49 ID:B2OlajGD
>>123
ダメージ表記あるし普通に気づくはずなんだけど一向に減らない間違った水爆マン

142: 名無しさん 2018/08/06(月) 16:55:18.81 ID:rZ/oRdZ4
>>123
ダメ表示出るし、見てればやってる本人にはわかるんじゃないかな
とりあえず溜め当てる練習しておきます
教えてくれた人たちありがとうございました

330: 名無しさん 2018/08/06(月) 19:50:22.00 ID:vQu9eXu+
>>327
そら俺だってエリア1よりエリア4のがいいとは思うぞ
その方が早いからな
ただ野良にそんなもの求めないだけ
野良なんて広域早食い体力積んでちゃんと回復してりゃ水爆なんてどうでもいい
ぶっちゃけ無くてもいいし

570: 名無しさん 2018/08/06(月) 21:43:00.56 ID:Wh12VHS6
エリア4の水爆ってすぐ連続で寝かせた方が良い?

584: 名無しさん 2018/08/06(月) 21:46:44.05 ID:n3WvmimA
>>570
俺は寝床でしょっぱなすぐ水爆
その後コメット2つ目確認してから睡眠
って感じでやってるがこれが一番コメット破壊のリスクがないと思う
2回目の水爆の直後にエクリプスがすぐ来るから皆避難しやすいし

591: 名無しさん 2018/08/06(月) 21:49:27.37 ID:hJ4SUjuI
>>584
それやって水爆の爆風でコメット壊して失敗したことある

609: 名無しさん 2018/08/06(月) 22:00:01.54 ID:n3WvmimA
>>591
睡眠のタイミングは自分で選べるからその辺はコントロールすりゃいいだろう

607: 名無しさん 2018/08/06(月) 21:58:28.81 ID:Wh12VHS6
>>584 なんか、昨日もレス見たが水爆を2回目入れるとミール、コメット2個、エクリプスって流れを見るからチャッチャと水爆2回目入れた方が良いのかなって思ってさ

コメント

記事を書いている人
アイルー速報管理人をフォローする
タイトルとURLをコピーしました