148: 名無しさん 2018/08/14(火) 09:29:29.89 ID:jMNRM8Kg0
エリア4までにエクリプス以外の魔法で死んでるやつがいたら、エリア4は長めに乗って魔法阻止した方が成功率上がると思うんだけど
217: 名無しさん 2018/08/14(火) 14:09:53.02 ID:84wrHJyy0
野良フリーで8割はクリアしてるよ
エリア1睡眠奴居たら抜けてるから実際の成功確率はもっと低いだろうけど
エリア1睡眠奴居たら抜けてるから実際の成功確率はもっと低いだろうけど
348: 名無しさん 2018/08/15(水) 00:07:13.71 ID:31zHLqoQp
乗り維持しなくてもhr29出荷できたけど、乗り維持すると成功率は上がるよね
452: 名無しさん 2018/08/15(水) 15:39:31.76 ID:2n4V9a6U0
ヤバいぐらい成功率低い
特別任務にいるHR200超えとかって復帰組かな?
余裕で失敗する
特別任務にいるHR200超えとかって復帰組かな?
余裕で失敗する
507: 名無しさん 2018/08/15(水) 20:41:02.34 ID:tBwZk3kZ0
乗り維持除けば基本的にクエの成功は閃光・ヒール・尻尾切断・水爆・敵視の5要素が重要だと思う
この5要素の内敵視以外を満たせるボウガンを担いでいくのが一番クエ成功に導けると俺は思う
勿論ちゃんとした面子ならなんでもいいけど
この5要素の内敵視以外を満たせるボウガンを担いでいくのが一番クエ成功に導けると俺は思う
勿論ちゃんとした面子ならなんでもいいけど
739: 名無しさん 2018/08/16(木) 20:07:02.95 ID:IXnoO2Cl0
乗り維持してても前足とか頭殴ってたら倒れて落ちてくるが。
乗り維持嫌だ!って人は普通に前足や頭殴れば良いだけの話。
乗り維持嫌だ!って人は普通に前足や頭殴れば良いだけの話。
乗り維持が成功するのは他三人が後ろ足を攻撃するという共通理解があるときだけだから。
「いつまでも乗られちゃう~ッ!」って人は前足や頭を狙えてない。
その程度の腕なら乗り維持して貰った方が楽なのでは?
824: 名無しさん 2018/08/17(金) 00:13:34.96 ID:HKWOD71O0
色々やったけど、成功率上げるなら自分がヒーラーをするのが一番
絶対に乙らせない覚悟でガンガンアイテム使うこと
絶対に乙らせない覚悟でガンガンアイテム使うこと
835: 名無しさん 2018/08/17(金) 00:43:57.45 ID:NM/XYp0H0
>>824
おれはタンク一択だと思うけど
タンクで壁際に釘付けにすればほぼほぼミスらないし。
そもそも野良ではタンクをやりたがる人間がいないのが成功率が低くなってる原因でしょ。
おれはタンク一択だと思うけど
タンクで壁際に釘付けにすればほぼほぼミスらないし。
そもそも野良ではタンクをやりたがる人間がいないのが成功率が低くなってる原因でしょ。
161: 名無しさん 2018/08/10(金) 03:37:51.11 ID:BZTUhAKR0
1ステージ目でメンバーの行動を見て、成功するかはあんまりわからないけど
失敗するかどうかは確実にわかるようになってきた
失敗するかどうかは確実にわかるようになってきた
255: 名無しさん 2018/08/10(金) 18:57:16.03 ID:MHExMWTia
エクリプス回避色々動画見たり試したりしたけど、ベヒが右手着いてから左手着くまでの間にジャンプするのが一番安定するわ
おそらくその辺に成功判定の中間地点がある
ジャンプをR3押して発動タイプの人は右手着いたら押す、右スティック離して発動タイプの人は左手着く直前に離すと上手くいきやすいよ
おそらくその辺に成功判定の中間地点がある
ジャンプをR3押して発動タイプの人は右手着いたら押す、右スティック離して発動タイプの人は左手着く直前に離すと上手くいきやすいよ
302: 名無しさん 2018/08/11(土) 09:06:07.74 ID:7bxsJqmG0
>>255
この着いてって地面に手が着いて意味だよね
だとすると声、ベヒ動作、ハンターの怯み等の各成功タイミングよりもかなり遅めのタイミングになるな
この着いてって地面に手が着いて意味だよね
だとすると声、ベヒ動作、ハンターの怯み等の各成功タイミングよりもかなり遅めのタイミングになるな
649: 名無しさん 2018/08/12(日) 21:28:29.98 ID:/aLZvNldd
HR18の出荷に成功したわ
一番成功しやすいのはクリアしたいホストは攻撃はスリンガーのみで後は何もしないこと
面白いかは知らん
一番成功しやすいのはクリアしたいホストは攻撃はスリンガーのみで後は何もしないこと
面白いかは知らん
651: 名無しさん 2018/08/12(日) 21:49:35.59 ID:IpVHJVdJd
>>649
てことはヒーラーも攻撃しない方が
ベヒーモスの移動がマシになっていいかもね
てことはヒーラーも攻撃しない方が
ベヒーモスの移動がマシになっていいかもね
コメント