スポンサーリンク

【MHW:PC】マルチプレイの切断対策・改善法

2: 名無しさん 2018/08/20(月) 00:39:49.88 ID:eNXw0Qmf0
●マルチプレイ切断対策
Steamのショートカットを作成
プロパティからリンク先を” “で囲って次のようにする
”…省略/steam.exe” -nofriendsui -udp
適応してOKしてショートカットからSteamの起動
upd がダメな場合 tcp に変更
※絶対に切れなくなるわけではありません

ソース
https://www.reddit.com/r/MonsterHunter/comments/96h8w5/

●瘴気の谷の重さ対策
Geforce GPUの場合、
ドライバのバージョンを 398.36 にする

[quads id=1]

703: 名無しさん 2018/08/20(月) 23:12:15.68 ID:FalS5vTYd
>>2入れたら普通に毎日フレと快適に遊べてるんだけど、マルチできないって騒いでる層はなんで騒いでるの?

706: 名無しさん 2018/08/20(月) 23:14:53.22 ID:wJvQmXdH0
>>703
快適はないな
今も救難信号検索ターゲット指定でもで5028f-MW1出るし
2はマルチ時に切断されなくなるだけで検索自体はゴミ

752: 名無しさん 2018/08/20(月) 23:42:47.29 ID:FalS5vTYd
>>706
>>707
4人全員が導入してるからかしらんけど、まったく落ちない。
10分間隔で落ちてたのがまったく1度も落ちてない。

756: 名無しさん 2018/08/20(月) 23:59:44.88 ID:wJvQmXdH0
>>752
だから救難信号の検索がダメなんで繋がりゃ落ちないよ

707: 名無しさん 2018/08/20(月) 23:15:37.64 ID:WOjhOcSn0
>>703
ゴールデンタイムも落ちない?
ネットワークエラー含め、環境次第の不具合や負荷の過大化が多すぎて話にならないわ

709: 名無しさん 2018/08/20(月) 23:16:07.70 ID:G9chPQOJ0
>>703
updでもtcpでも適用できない

760: 名無しさん 2018/08/21(火) 00:03:36.91 ID:VGTWR7rid
>>709
それスペース入れてないからや

727: 名無しさん 2018/08/20(月) 23:29:46.58 ID:tPOoNpHz0
>>2のtcpでやってるんだがMHWのアイコンでsteam初回起動するんじゃなくて毎回ショートカットから起動すればいいのかね
あとこれやっても本人が落ちづらくなるだけで他のメンツが対処してなくて落ちたらあまり意味がないな

935: 名無しさん 2018/08/21(火) 09:14:57.01 ID:ier+xld+0
>>929
>>2のマルチプレイ切断対策っていうのを2人ともしておくと変わるかもね

151: 名無しさん 2018/08/20(月) 09:51:23.82 ID:oS6f2Obn0
切断対策のsteam起動オプション効かなくなってない?
ショートカットから起動しても新しいタイプのフレンドリストでしか起動出来なくなった

コメント

記事を書いている人
アイルー速報管理人をフォローする
タイトルとURLをコピーしました