スポンサーリンク

【MHW】各武器の最強装備作るのにマムの装備って必須ですか?

559: 名無しさん 2018/08/21(火) 20:29:31.96 ID:FjTze/lR0
各武器の最強装備作るのに
マムの装備って必須ですか?
ハンターランク低くてマム行くの躊躇われるので・・・

561: 名無しさん 2018/08/21(火) 20:42:09.06 ID:BH2fpx220
>>559
大前提として、最強装備なんてのは存在しない
まあ汎用性を考えると作っておいた方がいいよ

562: 名無しさん 2018/08/21(火) 20:43:52.26 ID:GXzRja+K0
>>559
シミュでβの胴の気絶耐性と腰の匠がよく絡んでくる

564: 名無しさん 2018/08/21(火) 21:22:47.51 ID:RMK6fV5s0
>>559
マム行くなら体力火耐性積んでタルG2セットくらい持って
乙らないように立ち回れば大丈夫
防御力は鎧玉で限界まで上げてね、カスタム出来なくても最大まで
たまにレベル1の防具で乙ってる人を見掛けるんで
あと状態異常は他の人に任せて

不安ならソロで試せば良い、大砲当てて落石当てたりすればエリア2に行くだろうから
そこでどんな攻撃があるか試す

解放後は違う攻撃になるけどそこまで追い込むのは難しいだろうから

607: 名無しさん 2018/08/22(水) 16:07:51.67 ID:sqvHPlcG0
マムのマップで鬼ニトロダケって採取できますか?
いくら探しても分からないのですがどのあたりでしょうか?

608: 名無しさん 2018/08/22(水) 16:10:49.65 ID:5MDdrxykd
マム一回めは痕跡集めのみで、追跡レベル6まで上げて2回めで撃破する部屋で、1回め帰還のタイミングってどうやって計るんでしょうか?時間経過で判断?

>>607
上のほうにあるよ

609: 名無しさん 2018/08/22(水) 16:15:16.89 ID:Yx69vT/M0
>>607
ベースから飛び降りて楔虫に飛び移ると思うけど
その大砲とかある段の上にさらに楔虫がいてその上に生えてるよ
ツタ登っても行けると思う

612: 名無しさん 2018/08/22(水) 16:35:12.73 ID:H/h/ACrX0
>>607
ボウガンwikiに画像あったから参考にするといいよ
エリア1上層部に限定してるからたぶん分かりやすいと思う
https://img.atwikiimg.com/www65.atwiki.jp/mhwbowgun/attach/79/1/%E3%9E%E3%A0%E3%BF%E3%AD%E3%A8%E3%AA%E3%A21%E4%B8%8A%E5%B1%A4b.jpg

613: 名無しさん 2018/08/22(水) 16:42:23.00 ID:8SceCKMe0
>>607
ソロで探索してみると良いよ
上の方にもツチノコがいたり楔虫でしか渡れない場所があったり

スタート地点から降りる時、楔虫で行く人多いけどそのまま前の楔虫に移って
上を見上げて上の楔虫掴めば上層まで行ける

鬼ニトロ3箇所含めて何箇所か採取して下に降りるまで1分くらいで行ける
フレと痕跡集めする時は探索装備で大タルGなんかを作りながらやってるわ

620: 名無しさん 2018/08/22(水) 19:04:16.28 ID:OotW3hfh0
マムの痕跡集めで隠れ箕使う人がいますがなぜですか?
威嚇ついていれば必要ないですか?

622: 名無しさん 2018/08/22(水) 19:47:28.04 ID:OotW3hfh0
>>621
ガジャブー対策ではなかったのですね
納得です

コメント

記事を書いている人
アイルー速報管理人をフォローする
タイトルとURLをコピーしました