6: 名無しさん 2018/08/26(日) 12:17:54.94 ID:+tiNfEYV0
ベヒの雷ってどっち向いてガードすればいいんだ
どうやってもまくられる
どうやってもまくられる
8: 名無しさん 2018/08/26(日) 12:19:04.95 ID:iN83X9xn0
>>6
ガ強付いてるか?めくられたことないが
ガ強付いてるか?めくられたことないが
[quads id=1]
7: 名無しさん 2018/08/26(日) 12:18:49.27 ID:x0A+Op7+0
ガード強化つけないとガー不じゃなかったっけ
9: 名無しさん 2018/08/26(日) 12:20:21.11 ID:+tiNfEYV0
ガ強ついてるよ
予測線の方向いてガードしてると頭の上に雷振ってきてどーん
予測線の方向いてガードしてると頭の上に雷振ってきてどーん
11: 名無しさん 2018/08/26(日) 12:22:06.99 ID:yYsrXnJi0
>>9
予測線が何のことか知らんがベヒの方向いてないなら当然
予測線が何のことか知らんがベヒの方向いてないなら当然
19: 名無しさん 2018/08/26(日) 12:50:04.72 ID:q5UaLNLOd
>>9
タンクやってる時位置調整用にベヒに背を向けたままガードとかするけどめくられた事一度もないぞ
タンクやってる時位置調整用にベヒに背を向けたままガードとかするけどめくられた事一度もないぞ
10: 名無しさん 2018/08/26(日) 12:21:41.40 ID:s2alkV720
ぜってーついてねーわ
12: 名無しさん 2018/08/26(日) 12:24:15.58 ID:7xhfZeKg0
メテオもサンダーも地面ドッパーンもめくられたことないな
13: 名無しさん 2018/08/26(日) 12:25:05.57 ID:r/FpKFbsx
最初のピリッとくる雷は落雷地点と関係ないぞ
14: 名無しさん 2018/08/26(日) 12:25:22.12 ID:Rkm08Oss0
どうせ、すまんガ強ついてなかったわで終わり
16: 名無しさん 2018/08/26(日) 12:45:48.70 ID:pSsWHeama
>>14
それかガ性とガ強の違いが分からないか
ガード出来なかった事無いぞあれ
それかガ性とガ強の違いが分からないか
ガード出来なかった事無いぞあれ
15: 名無しさん 2018/08/26(日) 12:35:53.17 ID:Y3c1z4jo0
怒濤のサンダー6連発?ふざけんな
一乙
一乙
17: 名無しさん 2018/08/26(日) 12:48:07.37 ID:+tiNfEYV0
ピリッとくるやつ予測線じゃないのかw
メインの雷位置ずれるな糞が同期ガバガバじゃねーかとか思ってたわ
ちゃんとベヒの方向いたらガードできました
メインの雷位置ずれるな糞が同期ガバガバじゃねーかとか思ってたわ
ちゃんとベヒの方向いたらガードできました
18: 名無しさん 2018/08/26(日) 12:49:31.44 ID:qGDyH2100
前スレでもサンダーボルトの落ち方よくわかってない奴とかテンプレにあるのに滅龍弾で敵視取れるの知らない奴いたしな
20: 名無しさん 2018/08/26(日) 12:50:57.33 ID:xRAkzCEd0
サンボルは予備動作あるし敵視中なら自分に降ってくるんだから、ガードせずに回避する
賊ならコロリン、ランスガンスならステップ、距離を積めば余裕で避けられる
連ガして半分以上削られてるのはヒーラー以前にタンクの問題
賊ならコロリン、ランスガンスならステップ、距離を積めば余裕で避けられる
連ガして半分以上削られてるのはヒーラー以前にタンクの問題
コメント