スポンサーリンク

【MHW】ネオ・ネギルートに行く条件の違いは?おすすめはどっち?

2: 名無しさん 2018/08/26(日) 11:50:38.78 ID:N8YZBXkZa
【エクリプスメテオ】
・エクリプスメテオはベヒーモスの位置ではなく、メテオ着弾点の位置から岩に隠れて避けるようにする
・エクリプスメテオはジェスチャー「ジャンプ」で回避可能(コメットの後ろに隠れてる時などにタイミングの練習をすると良い)
・エクリプス発生前はキャンプのテントに入ったり、受付嬢との会話画面に入ることで回避可能
・エクリプスメテオのログ発生後はテントと受付嬢の回避不可
・コメットの数はエリア毎に固定0→4→4→2(増減報告もあるので確認よろ)
【敵視について】
・敵視の持続時間は90秒
・頭部攻撃による敵視はヒット数の蓄積で判定、必要回数は武器種で異なる
・蓄積の時間減衰は存在しない
・ミール中は頭を下げて動きを止めるのでタンクが頭を攻撃しやすく敵視の蓄積が容易
・エリア3以降に出してくる拘束攻撃は裂傷の状態異常と同時に敵視が大きく上昇
・敵視が発生していない場合は状態異常や閃光を投げても敵視の蓄積はリセットされずに維持
・敵視が発生中は麻痺・睡眠・スタン・閃光・乗りで敵視状態がリセット
【敵視に必要なヒット数】
・5回:大剣、チャアク ・10回:太刀、ランス、ガンランス
・15回:片手、双剣、ハンマー、笛、スラアク、操虫棍(猟虫攻撃含む)
・30回:ヘビィ(特殊弾も含む)・50回:ライト(特殊弾含む)、弓
・滅龍弾:5回~ 他のスリンガー弾は未確認
・乗り戦闘のチクチクもヒット数に含まれる
【フリーのベヒーモス体力】
合計体力:35000
エリア1:8500 エリア2:7500 エリア3:8500 エリア4:10500
※各エリアの体力は厳密ではなく、大よその数値を測定
【ルート】
・8→9は共通
・その後移動する際にテオルート、ネギルートどちらかに部位破壊状況で分岐
・角(1段階):1200 ・角(2段階):500
・前脚:各6800 ・尻尾:2000
・角破壊は頭部攻撃では不可
・前脚破壊は上腕でも可
【用語】
・タンク&タンカー:敵のターゲットを取る役目の人。MHWでは意図的に敵視を取り続けるプレイをする人を指す
・ヒーラー:味方を回復する役目の人。MHWでは広域化スキルをつけて他者を回復するプレイをする人を指す

241: 名無しさん 2018/08/26(日) 15:23:28.16 ID:nM+RLq+1d
タンクは賊安定なんだけどエリア3の日大タックルで死ぬからなぁ
エリア3はタンクいない方がいいのだろうか

256: 名無しさん 2018/08/26(日) 15:35:18.22 ID:NiG3skcw0
>>241
ああそうだ、ネギ寝床ルートの3エリア目だと新モーション技やってこない(筈)
もちろん最終エリアでは解禁してくるけど
少なくとも自分でタンクやってきた経験上はそう
賊タンクだと角折れてないこと多いから、おおむねテオ寝床ルートになっちゃうな

345: 名無しさん 2018/08/26(日) 17:31:11.76 ID:wPMvT8GB0
尻尾切ったら攻撃範囲弱体できるんだから早く切るに越したことはないんじゃないの
斬裂ならエリア1で余裕で切れるし、さっさと切ってエリア2からまともな武器に持ち帰るのが安定

374: 名無しさん 2018/08/26(日) 18:10:31.73 ID:uWBdMyZq0
>>345
通常ならとっとと斬ってよしだけど極はテオルートの方がやりやすいから3エリアまで残しといていい
コメットに尻尾ぶち当てるようなタンクがいたらそもそもクリアできない
尻尾急いで斬るのはただの趣味以外のなんでもない

361: 名無しさん 2018/08/26(日) 17:40:25.66 ID:MKlDwA6R0
ネギルート行きたくないんだけど
あっち行った場合の成功率本当低いわ、コメットすぐ壊れる

394: 名無しさん 2018/08/26(日) 18:26:31.71 ID:iDR5jQKg0
尻尾だけ斬ってもテオ巣ルート行くよ

399: 名無しさん 2018/08/26(日) 18:31:48.54 ID:uWBdMyZq0
>>394
マジで?
それは知らんかったわ
でもタンクに角破壊すんなってのは無理ゲーだしなぁ
敵視取ったらなんも攻撃しないわけにもいかんでしょ

415: 名無しさん 2018/08/26(日) 18:46:07.49 ID:wPMvT8GB0
>>399
賊タンクなら敵視取った後は前足撃ったほうがいいから角なんて折らないよ
仮に頭狙ったとしても角には1ダメしかでないから破壊するのは困難

420: 名無しさん 2018/08/26(日) 18:50:08.04 ID:uWBdMyZq0
>>415
あー俺タンクはガンスしかやらんからガンス基準で言ってたわ

417: 名無しさん 2018/08/26(日) 18:47:05.88 ID:jCLkz/PX0
キャンプからネルルートに行く時
匍匐前進で潜るところで匍匐のまま死んだ奴がいて申し訳ないけどクソわろた

421: 名無しさん 2018/08/26(日) 18:50:23.11 ID:uSSgVX7Y0
>>417
ノーマルベヒモスのときに匍匐でもぐるところにコメット置いた人がいてワロタよw
出入りできねえw
壊せばいいんだけどね

425: 名無しさん 2018/08/26(日) 18:53:47.65 ID:bgKpyfA0M
>>417
あそこはヤバい。入ったときにタゲられたら間違いなく死ぬ
ノーマルベヒをソロでやってるときにあそこで乙ってからは、溶岩側に下りてから回り道するようにしてる

644: 名無しさん 2018/08/26(日) 22:49:11.79 ID:LhF6Qw3R0
ちなみに上ルートか下ルートどっちがいいよ
私の成功例は今ンとこ全部下いってるけど

659: 名無しさん 2018/08/26(日) 22:58:58.19 ID:229DvOEY0
テオルートはタンクが敵視とるの手間取っても広いからまだなんとかなる事多いけど
ネギルートは狭いからグダったらマジで逃げ場無くなるからなぁ
巨体バ火力ベヒ裁きつつミールに気を付けながらコメット守るとかなると地獄絵図
食らってミールに放り込まれたらピンボール状態でゲームにならんし

808: 名無しさん 2018/08/27(月) 00:41:17.09 ID:okLijMis0
ネギルートなら最後以外肩タックルしてこない
賊だと8割方テオだろうけど

814: 名無しさん 2018/08/27(月) 00:48:36.13 ID:Nvo+McN60
テオルート行ってタックルしまくってると引っ掛かるわ

994: 名無しさん 2018/08/27(月) 06:22:30.13 ID:d62rhitd0
たまに思うんだけど
テオルートとネギルートでDPSチェックの基準値が違うんじゃないかなって

999: 名無しさん 2018/08/27(月) 06:29:44.28 ID:Wuu+0dUCd
>>994
エリア1~3の合計値だとしたら、
部位破壊バンバン出来る=火力のあるパーティ
だからネギの方がチェック甘く感じるんじゃないか?

998: 名無しさん 2018/08/27(月) 06:29:11.10 ID:okLijMis0
経験上ネギルートはチェック落ちが少ない
でも広くて高低差があるから、拘束された奴が敵視取って動き回らせると大体失敗する

447: 名無しさん 2018/08/27(月) 13:11:43.53 ID:YfNbRtiHd
ベヒがネギコースとテオコースに行く条件ってなんだろう

451: 名無しさん 2018/08/27(月) 13:12:49.56 ID:wB82aoEPa
>>447
エリア2までに角破壊
尻尾でもいいんだっけ

452: 名無しさん 2018/08/27(月) 13:13:28.50 ID:wB82aoEPa
>>451
破壊するとネギコースてことね

460: 名無しさん 2018/08/27(月) 13:15:42.53 ID:KxO1Gt2n0
>>452
通常ベヒはどこか一箇所、極ベヒは角と尻尾の2つ破壊でネギルート

453: 名無しさん 2018/08/27(月) 13:13:31.94 ID:Q36TV5RZ0
いやどっちも破壊だぞ

461: 名無しさん 2018/08/27(月) 13:17:25.07 ID:UVZUMEuW0
>>453
尻尾ついたまま14行ったからそれはない

507: 名無しさん 2018/08/27(月) 13:42:25.42 ID:vgioKmlQ0
鬼門エリア4攻略

①閃光でミール打消し

②サポート担当が麻痺ぶち込む

③タンク担当が頭を撃ち速攻で敵視を取る(滅流石あるなら麻痺なくても速攻取れる)

④コメット落ちてきたら、サポート担当が睡眠→爆破

てのを繰り返す。(それでも地面噴火→Eメテオどかんがあるから気を付ける)

つまり、エリア4はタンクの他に麻痺・睡眠サポート担当できる人が必須。じゃないとかなり運ゲーになる

594: 名無しさん 2018/08/27(月) 14:45:35.39 ID:Be+o2cbK0
賊タンクに任せとくとツノ破壊できなくてテオールート行くことがおおかったりするんだよな

602: 名無しさん 2018/08/27(月) 14:53:36.73 ID:w0s3LtHHM
>>594
そもそも賊タンクに角折りを任せようって思う奴がアホな気がするがw

596: 名無しさん 2018/08/27(月) 14:48:31.91 ID:/40SZp+8a
角破壊か、あの特効見てたらこいつも敵視取りたいのかと思ってたわ
極はテオルートのほうが安全な気がするんだがな、マグマがウザいが広いし

637: 名無しさん 2018/08/27(月) 15:12:20.85 ID:ymqVkyID0
エリア4以外で睡眠さす人多いよね
野良以外でも多い
攻撃値を稼ぐためにやってるのかな?
エリア4以外でやるとまずクリアーできない

643: 名無しさん 2018/08/27(月) 15:14:18.82 ID:j36SFE5M0
>>637
睡眠ハンマー属性解放して担いできたアホが負ったぞ

644: 名無しさん 2018/08/27(月) 15:14:28.44 ID:dt0AvK8G0
>>637
DPSチェックがどうやら「エリア3までの合計ダメージ」だから
開幕に確実に落石と睡爆を当てておけば、エリア3のエプリクスはほぼ確実になくなる。

さああとはエリア4の地獄を超えるだけだな!

653: 名無しさん 2018/08/27(月) 15:18:05.99 ID:nD6IGoqD0
>>644
どおりでDPS足りないって言ってるの近接に多いわけだ
あいつら落石使わないしポイントにも来ないから本当に迷惑

645: 名無しさん 2018/08/27(月) 15:14:40.10 ID:nD6IGoqD0
>>637
エリア4で寝かせても起こす近接多すぎ
これどうにかならんのかね

666: 名無しさん 2018/08/27(月) 15:28:23.03 ID:FXXabDGp0
タンク役でエリア4でゲミ担ごうと思うんだけど、カスタムは回復回復でいい?
用です

674: 名無しさん 2018/08/27(月) 15:35:04.59 ID:HG05UA40M
>>666
エリア4のゲミはタンクよりもサポート意識した方がいい
俺は防御スロカスタムにしてる
>>671
チャアク最大の敵は装飾品だからね

703: 名無しさん 2018/08/27(月) 15:59:55.72
エリア4ミルストだらけの狭い空間でも的確に立ち回り
高ランカー出荷マンに鼻血出た

866: 名無しさん 2018/08/27(月) 17:26:29.35 ID:d62rhitd0
明らかに火力足りてないのにエリア3でも賊のままタンクに徹するのとか普通にいるからね
クリアしたいなら必要に応じて着替えてDPSに切り替えるんだけどな

873: 名無しさん 2018/08/27(月) 17:30:41.17 ID:zMQTGFbTd
>>866
そういや賊タンクがエリア4でライトに変えたの何度かあったが
アレ流行ってるんかね
いずれも戦線崩壊して終わったけど

878: 名無しさん 2018/08/27(月) 17:32:43.74 ID:Nvo+McN60
>>873
アカンやつ
変えるならシールド3枚のサポゲミなんだけどな

885: 名無しさん 2018/08/27(月) 17:35:08.61 ID:d62rhitd0
>>873
普通はゲミに持ち替えるけどね
エリア4で散弾パンパンしてもあまり意味無いし
俺は1~2賊、3は必要ならチャアクでDPS、4でゲミだわ

コメント

記事を書いている人
アイルー速報管理人をフォローする
タイトルとURLをコピーしました