467: 名無しさん 2018/08/25(土) 17:42:32.04 ID:BeTxbbzz
エリア2で誰もタンクやんねぇから弓でやってたら
動き回らんようにせっせと避けながらがんばってたけど
ヤリでケツ掘られて無理心中させられてワロタw
動き回らんようにせっせと避けながらがんばってたけど
ヤリでケツ掘られて無理心中させられてワロタw
494: 名無しさん 2018/08/25(土) 19:11:23.24 ID:4wxXa5eM
滅龍敵視法エリア2
虫棒無限乗りエリア3
睡眠爆破エリア4
虫棒無限乗りエリア3
睡眠爆破エリア4
フレさえいればこれは救済か・・・
[quads id=1]
781: 名無しさん 2018/08/26(日) 08:10:37.04 ID:cmAnPNHY
エリア2で尻尾切る場合は敵視とったら
坂の上の方で壁を背にされると尻尾の位置が高くなるから、逆側の段差のある所で段の下で構えて貰うと、段の上側で尻尾切りやすいわ。
坂の上の方で壁を背にされると尻尾の位置が高くなるから、逆側の段差のある所で段の下で構えて貰うと、段の上側で尻尾切りやすいわ。
797: 名無しさん 2018/08/26(日) 10:06:04.73 ID:T3Ftktlt
身内でやってもエリア2でグダってつまるわ
ミールストームとメテオ、サンダーボルトの嵐で誰かしら死んでエクリプスでコメット近くにないジャンプ失敗で終わる
ミールストームとメテオ、サンダーボルトの嵐で誰かしら死んでエクリプスでコメット近くにないジャンプ失敗で終わる
799: 名無しさん 2018/08/26(日) 10:12:21.08 ID:8yEZxjwV
>>797
その身内が地雷だからキックした方がいいぞw
その身内が地雷だからキックした方がいいぞw
822: 名無しさん 2018/08/26(日) 11:51:48.80 ID:1JwOupEj
>>797
タンクが敵視中々取れないなら交代してみる。
手負いの時、身内がランス得意じゃないのにタンクやりたいって聞かなくて、敵視取れずボロクソだったが俺やるから変わってくれって言ったらすんなりクリアしたわ。
役割が噛み合ってない可能性あるから分担見直してみるといいかもよ。
タンクが敵視中々取れないなら交代してみる。
手負いの時、身内がランス得意じゃないのにタンクやりたいって聞かなくて、敵視取れずボロクソだったが俺やるから変わってくれって言ったらすんなりクリアしたわ。
役割が噛み合ってない可能性あるから分担見直してみるといいかもよ。
ベヒがエリア2に移動したら近くのキャンプ経由でネギエリアの方から突入すると頭に殺到し易くてお薦め。
エリア1から追うと結構距離あるし野良じゃ誰か早漏が一番乗りして事故る時あるけど身内なら呼吸合わせ出来るだろ。
初期から固まって行動すると最初の敵視取りやすいぞ。
831: 名無しさん 2018/08/26(日) 12:15:29.19 ID:tJlRel+d
エリア2が一番難しく感じる
なんでだろう
なんでだろう
833: 名無しさん 2018/08/26(日) 12:21:49.67 ID:z1586hr2
>>831
エリア2は広すぎて示し合わせてないと
皆自分好き勝手に逃げるから散弾ヘビィや近接だと敵視取りにくくなるんです
そしてミール地獄
斬裂弾5発当てるほうがよっぽど楽という
エリア2は広すぎて示し合わせてないと
皆自分好き勝手に逃げるから散弾ヘビィや近接だと敵視取りにくくなるんです
そしてミール地獄
斬裂弾5発当てるほうがよっぽど楽という
832: 名無しさん 2018/08/26(日) 12:21:43.09 ID:1zj5g4YK
エリア2が難しく感じるのはメテオで逃げ回るから
敵視取るまでタンク周辺から離れなちゃいけない。
敵視取るまでタンク周辺から離れなちゃいけない。
834: 名無しさん 2018/08/26(日) 12:26:32.41 ID:57uF5QOR
野良のエリア2は開幕で盾の方向いたら麻痺いれれば敵視とれてええ
どうせ最終エリアで一回いれるかどうかだし
どうせ最終エリアで一回いれるかどうかだし
22: 名無しさん 2018/08/27(月) 09:56:16.84 ID:ZCNxCzQL0
1乙。
既出だったらすまんが、エリア3のDPSチェックってエリア3のみのダメージでチェックが入る、であってるよね?
既出だったらすまんが、エリア3のDPSチェックってエリア3のみのダメージでチェックが入る、であってるよね?
23: 名無しさん 2018/08/27(月) 09:57:27.70 ID:hrVlAHacd
>>22
多分な
そもそもエリア毎に一定体力で次のエリアって仕様だろうし
多分な
そもそもエリア毎に一定体力で次のエリアって仕様だろうし
29: 名無しさん 2018/08/27(月) 10:04:25.36 ID:edaagImV0
>>22
確証はない口コミでしかないけど
エリア2のエリチェン後から計測でエリア3のダメージで決まるって聞いたわ
実際エリア3でエクリプス連発に何度かなったあとに
エリア2のエリチェン後に補給行かずにすぐ追いかけるようにしたら確実にエリア4行けるようになった
確証はない口コミでしかないけど
エリア2のエリチェン後から計測でエリア3のダメージで決まるって聞いたわ
実際エリア3でエクリプス連発に何度かなったあとに
エリア2のエリチェン後に補給行かずにすぐ追いかけるようにしたら確実にエリア4行けるようになった
36: 名無しさん 2018/08/27(月) 10:07:29.00 ID:wp76+ZZGd
>>29
補充が必要なヒーラー以外はさっさといったほうがいいよねやっぱり
補充が必要なヒーラー以外はさっさといったほうがいいよねやっぱり
92: 名無しさん 2018/08/27(月) 10:34:07.29 ID:E+2BHpwh0
エリア2で転身着てゴリ押すならタンクが敵視取るまで攻撃よりも立回り重視してタンクの近くに集まれーするんじゃぞ
ゴリ押しとか言って突っ込んでるだけの猿になったら地雷笑えないぞ
ゴリ押しとか言って突っ込んでるだけの猿になったら地雷笑えないぞ
95: 名無しさん 2018/08/27(月) 10:35:42.22
エリア1と3は事故る場面ないからね
転身の保険すらいらない
ここで転身使っちゃうようなやつは100パー地雷
鬼門なのはエリア2なのは常識
マルチは特にここで転身でどれだけダメージ稼げるか重要
転身の保険すらいらない
ここで転身使っちゃうようなやつは100パー地雷
鬼門なのはエリア2なのは常識
マルチは特にここで転身でどれだけダメージ稼げるか重要
112: 名無しさん 2018/08/27(月) 10:45:31.28 ID:yihdgldKM
>>95
ほんとこれwエリア1、3で被弾多いやつは実力不足
ほんとこれwエリア1、3で被弾多いやつは実力不足
708: 名無しさん 2018/08/27(月) 16:03:21.37 ID:jcIe+SzKr
エリア2で負ける
サンダーボルト3-4連続で削られて削られて誰も回復してくれないから死ぬ
隙見て回復しようとするけど大体メテオに巻き込まれるのが続いてる雑魚賊タンクだけど
どう動いたらええかね
サンダーボルト3-4連続で削られて削られて誰も回復してくれないから死ぬ
隙見て回復しようとするけど大体メテオに巻き込まれるのが続いてる雑魚賊タンクだけど
どう動いたらええかね
710: 名無しさん 2018/08/27(月) 16:05:14.75 ID:dt0AvK8G0
>>708
それはガチで自分ではどうこうする対策はない。
救援ガチャでヒーラーが来ることを祈るしかない
それはガチで自分ではどうこうする対策はない。
救援ガチャでヒーラーが来ることを祈るしかない
712: 名無しさん 2018/08/27(月) 16:07:35.94 ID:j36SFE5M0
>>708
転身の装衣
転身の装衣
737: 名無しさん 2018/08/27(月) 16:26:59.08 ID:w0s3LtHHM
>>708
まずはまともなPTメンバーをみつけろ
まずはまともなPTメンバーをみつけろ
745: 名無しさん 2018/08/27(月) 16:28:15.46 ID:dt0AvK8G0
>>708
いやレア6なんてガンランス以外全部売ってるし・・・
いやレア6なんてガンランス以外全部売ってるし・・・
839: 名無しさん 2018/08/27(月) 17:12:34.78 ID:2JsgxQ0f0
エリア2キャンプから隠れ身きて爆弾置いてダウンから即敵視取るの流行らねーかなー
バカみたいに竜巻エリアになるのエリア3よりしんどいんだけど
バカみたいに竜巻エリアになるのエリア3よりしんどいんだけど
コメント