スポンサーリンク

【MHW 極ベヒーモス】ネルギガンテルートのほうが正直キツイよな

443: 名無しさん 2018/08/29(水) 13:08:01.30 ID:jb6jC7R/0
質問なんだけどベヒの角はエリア3までにどうやって壊すの?ガンナーで狙う?水爆?近接してると角狙うタイミングが少なくてわからない
破壊できなかったらテオコースなんだよね?

447: 名無しさん 2018/08/29(水) 13:11:11.17 ID:B6cUv9xM0
>>443
部位破壊二箇所でネギルート

[quads id=1]

449: 名無しさん 2018/08/29(水) 13:14:56.93 ID:1U8t/qkop
>>443
テオもネギもどっこいだから特に気にしてないな
2部位破壊なら角じゃなくてもいいらしいけど

446: 名無しさん 2018/08/29(水) 13:09:36.33 ID:9Hy492iyM
テオコースのが楽
ネギルートなんて罰ゲーム

451: 名無しさん 2018/08/29(水) 13:15:26.02 ID:jb6jC7R/0
そうか尻尾と爪破壊だけでもネギルートにいけるのか
ちょっとまってテオコースのが楽って何で?ネギコースのが楽じゃない?

455: 名無しさん 2018/08/29(水) 13:18:35.65 ID:B6cUv9xM0
>>451
単純に狭い、段差うざいで事故率高めな気がする
テオルートは広いから快適、地面からの噴火でエクリプス直撃も稀にあるが

452: 名無しさん 2018/08/29(水) 13:16:55.47 ID:5+2DyovX0
ネギは最後のエリアが変な形してるからコメットとミールが変なことになりやすい
テオは溶岩がうざいけどベヒの誘導が楽

456: 名無しさん 2018/08/29(水) 13:18:53.06 ID:oZMyUEI8p
そもそも下手なPTだとネギルート行けないからネギルートの方が成功率高いわ俺の経験上だと
エリアがどうこうっていうより中の人の影響

459: 名無しさん 2018/08/29(水) 13:21:58.56 ID:q/m5Mtx00
どっちでクリア済みだけどネギルートはミール事故起きやすい印象ある

461: 名無しさん 2018/08/29(水) 13:22:07.92 ID:or6Frnb+0
ネギ側が戦いにくいってのは分かる
壁壊れるけど圧迫感があるし針で吹っ飛んでミールとかコメットがやばいところに行くとか起きやすい。溶岩はそんな頻繁じゃないから

481: 名無しさん 2018/08/29(水) 13:35:47.66 ID:AwO4EEfn0
>>461
テオルートで頭痛くなるのはエクリプスな時に何がなんでもコメットに引っ付いてる馬鹿くらいかな
噴火なんて予兆わかりやすいから離れりゃいいのにコメットから離れたら死ぬと思ってるのかガンとして動かず噴火で飛ばされてエクリプスで死んでるしw
エクリプスなんてコメットに引っ付かなくても延長線上にいれば回避できるのわかってないんだろうか

464: 名無しさん 2018/08/29(水) 13:23:54.80 ID:y97oH2Lg0
ジャンプできるならテオ
できないならネギ

64: 名無しさん 2018/08/28(火) 18:33:47.75 ID:PitowAL90
ライト3人で普通にネギルート行けたしチェックなんか引っ掛かたことないな
チェック通らないとか近接に問題あるだろ
因みに極ではテオルートの方がいいかもネギの寝床狭い

536: 名無しさん 2018/08/28(火) 23:18:02.52 ID:YaWY9sG4a
ハンマーはネギの巣方面ネギ坂行きじゃなきゃ
輝けない

コメント

記事を書いている人
アイルー速報管理人をフォローする
タイトルとURLをコピーしました