スポンサーリンク

【MHW】極ベヒーモス戦での大剣の評価は?

8: 名無しさん 2018/08/27(月) 10:27:15.87 ID:/PLN4erb
>>1
敵視取ったあとは、大剣は簡単に尻尾切って、真溜め入れ放題で一番簡単にDSPに貢献できる。
ただ敵視取ってないと、連続メテオで真溜めが封じられるので、ただ逃げまどうだけ。

27: 名無しさん 2018/08/27(月) 17:55:34.48 ID:8atxNT0h
>>1
ぶっちゃけそこまで言うならソロで言った方が良い。
ソロだとめっちゃ安定して回れるわ。
マルチまだ潜ってないけど。とりあえず言えるのは、
Mhwはマルチよりソロ

9: 名無しさん 2018/08/27(月) 10:28:17.55 ID:5atFwkWp
尻尾切りいらないよ
チャアクと斬裂が1出きってくれるし

[quads id=1]

10: 名無しさん 2018/08/27(月) 10:32:30.80 ID:/PLN4erb
敵視取ってくれたら、真溜め入れ放題だから、ダメージ稼ぎは1番。
敵視取ってないと、メテオに逃げまどい、ヒーラー選。

11: 名無しさん 2018/08/27(月) 10:33:38.43 ID:/PLN4erb
尻尾簡単にきれすぎなんだよ。
大剣だと20秒できれるし

15: 名無しさん 2018/08/27(月) 12:21:01.26 ID:qIAR9RfX
スレタイ間違ってる

正しくは、「大剣の立ち回りを阻害する無能タンクのヤバさ」

20: 名無しさん 2018/08/27(月) 13:08:59.38 ID:gFZnh58K
>>15
これ

16: 名無しさん 2018/08/27(月) 12:30:51.24 ID:SK4/iSjX
エリア1で尻尾切るにはいいぞ

17: 名無しさん 2018/08/27(月) 12:36:29.55 ID:BOMdju9y
優秀なタンクいれば大剣は超強い。
最後は乗りハメでフィニッシュ

22: 名無しさん 2018/08/27(月) 13:27:17.84 ID:9DtWHC+v
タンクが大剣を追いかけて大剣が尻側に逃げての繰り返しでミールストームが増えて行く様子を眺めてるのは楽しいよね
未クリアだったら発狂だろうけど

23: 名無しさん 2018/08/27(月) 13:28:02.00 ID:xYTDwkcT
タンクに敵視取らせるつもりのない立ち回りするやつの多いこと

24: 名無しさん 2018/08/27(月) 14:11:33.52 ID:/PLN4erb
確かに大剣はどのモンスターでも無難に倒せる汎用武器だから、
ソロが基本でやってきたから
いまさらヒーラー役とか我慢できない
どうしても切りたくなるのはある

33: 名無しさん 2018/08/28(火) 07:28:40.12 ID:QA63vKW5
尻尾切るの早いとか言ってるけどカス大剣共は尻尾切らねえじゃんw

35: 名無しさん 2018/08/28(火) 10:55:50.31 ID:Bg+n7Smm
昨日、野良でHR400超えのメチャうまい大剣いたよ。自分が敵視取るまで後ろに張り付いて頭向けてくれるしガードが上手いのか被弾もほぼしない
メテオ時は確実に前足斬ってるし広域もついてるバクみたいな使い手だったぞ。エリア3で転身DPSタンクは凄かった

42: 名無しさん 2018/08/28(火) 15:25:16.73 ID:8dq/IKJ0
>>35
変わった姿してる人だな
それとも夢でも食ってくれるのか?

37: 名無しさん 2018/08/28(火) 11:08:30.71 ID:ZUN+anj3
ハンター極めてる奴は極ベヒに大剣なんて担がねえよ

41: 名無しさん 2018/08/28(火) 12:58:38.26 ID:y/Ps9zrc
極は溜めてるタイミングでメテオが頻繁に来るから大剣は諦めた

43: 名無しさん 2018/08/29(水) 03:12:19.59 ID:q/m5Mtx0
>>41
だから敵視必須って言われてるんだぞ

44: 名無しさん 2018/08/29(水) 03:23:15.52 ID:fBEbKYUv
敵視無し時にメテオにタックルなんかかました日には死ぬ
のしかかりとかにもタックルできたらまだ違ったんだけど
そもそも強制ダウン攻撃多すぎてアカンわ
太刀の見切りが羨ましく見える
敵視さえあれば前足張り付けるからいいんだけどね

45: 名無しさん 2018/08/29(水) 10:35:43.77 ID:ljHdwSB3
太刀見切りよかチャアクの方が楽だったよ
ガチャガチャでなんとかなる

コメント

記事を書いている人
アイルー速報管理人をフォローする
タイトルとURLをコピーしました