66: 名無しさん 2018/09/04(火) 17:27:15.45 ID:wsdjfW8g0
クシャは弓でしかやらんが竜巻はさほど気にならんな
最後の寝床エリアまでいってぐだるとあれだけど
最後の寝床エリアまでいってぐだるとあれだけど
それより耳栓も切って火力特化でやったら思いのほか事故る
咆哮からの攻撃がこんな凶悪だったのを忘れてた
今まで耳栓つけてやってたから咆哮回避もあんまできんしな
69: 名無しさん 2018/09/04(火) 17:30:23.84 ID:ODqxGd8yd
>>66
そもそも寝床で戦わなきゃ良くね
そもそも寝床で戦わなきゃ良くね
[quads id=1]
76: 名無しさん 2018/09/04(火) 17:39:04.83 ID:wsdjfW8g0
>>69
基本的には寝床までいかん
野良だとたまに初心者が閃光使い切ったり寝床起き攻めでも殺しきれないことがしばしばある
そのときは風圧耐性あると楽なんだろうなとは思う
基本的には寝床までいかん
野良だとたまに初心者が閃光使い切ったり寝床起き攻めでも殺しきれないことがしばしばある
そのときは風圧耐性あると楽なんだろうなとは思う
67: 名無しさん 2018/09/04(火) 17:27:56.14 ID:a9wdo05Gr
クシャおじとかウザいだけだからいかない
モヒカン野郎は短足のせいで腹に吸われて弾かれるからいかない
ハザクさんマジ天使愛してる
モヒカン野郎は短足のせいで腹に吸われて弾かれるからいかない
ハザクさんマジ天使愛してる
68: 名無しさん 2018/09/04(火) 17:29:14.62 ID:PbJpWSrRd
風圧なしだとクシャは100パー被弾するからなー
71: 名無しさん 2018/09/04(火) 17:31:26.31 ID:PbJpWSrRd
ちなみにクシャは耳栓風圧無効つけて雷弓使えば歴戦でも結構倒れてくれるから俺の中では一番楽
72: 名無しさん 2018/09/04(火) 17:35:26.05 ID:zh5v+8cR0
寝床いくパターンはあれだ閃光前半で切れててハメ殺しできない場合
そしてグダるパターンは寝床で樽G全員置かなくて最初のダウンで殺せないパターン
そしてグダるパターンは寝床で樽G全員置かなくて最初のダウンで殺せないパターン
74: 名無しさん 2018/09/04(火) 17:37:39.55 ID:m8kDopza0
>>72
殺しきれなくても寝床で戦わなきゃ良いだけでは
あんな戦いづらい場所
殺しきれなくても寝床で戦わなきゃ良いだけでは
あんな戦いづらい場所
77: 名無しさん 2018/09/04(火) 17:40:01.19 ID:bur20RgG0
>>74
戦わなきゃ終わらんだろw
戦わなきゃ終わらんだろw
73: 名無しさん 2018/09/04(火) 17:35:56.67 ID:DFofwi94p
風耳無し近接でも閃光投げて物理で殴ってれば余裕よ
マルチかつゆうたが二人混ざると地獄になるけどな!
マルチかつゆうたが二人混ざると地獄になるけどな!
75: 名無しさん 2018/09/04(火) 17:38:00.92 ID:5DW3spF00
さすがにもう野良でも寝床で暴れるパターンは早々ないような
78: 名無しさん 2018/09/04(火) 17:40:56.67 ID:fqcnEcgu0
樽G持ち込まないの以外と多いよな
古龍戦くらいしか樽G使うこと無いんだからみんなじゃんじゃん使お?
古龍戦くらいしか樽G使うこと無いんだからみんなじゃんじゃん使お?
79: 名無しさん 2018/09/04(火) 17:42:01.83 ID:m8kDopza0
>>76-77
だから寝床で戦わなきゃ良いじゃない
だから寝床で戦わなきゃ良いじゃない
81: 名無しさん 2018/09/04(火) 17:44:39.60 ID:bur20RgG0
>>79
どこで戦うの?
どこで戦うの?
83: 名無しさん 2018/09/04(火) 17:46:23.63 ID:m8kDopza0
>>81
クシャが最初に居たエリア3?だったっけ
そこで戦えば良い
もしかして起こした後、飛び降りたら着いてくるの意外と知らないのだろうか
クシャが最初に居たエリア3?だったっけ
そこで戦えば良い
もしかして起こした後、飛び降りたら着いてくるの意外と知らないのだろうか
86: 名無しさん 2018/09/04(火) 17:48:58.36 ID:bur20RgG0
>>83
それ一人で降りてもくるの?
それ一人で降りてもくるの?
90: 名無しさん 2018/09/04(火) 17:51:37.70 ID:m8kDopza0
>>86
来るよ
クシャ降りてきた時点で大抵他の人も降りて来るから下で戦える
来るよ
クシャ降りてきた時点で大抵他の人も降りて来るから下で戦える
91: 名無しさん 2018/09/04(火) 17:52:10.00 ID:bur20RgG0
>>90
ふむやってみるか
ふむやってみるか
96: 名無しさん 2018/09/04(火) 18:02:48.71 ID:Y28/KcJH0
>>90
それ、不意にタゲ外れて寝床に戻る挙動があるでしょ
下へ降ろしてサクっと狩れるなら上でやってもたいして変わらん
それ、不意にタゲ外れて寝床に戻る挙動があるでしょ
下へ降ろしてサクっと狩れるなら上でやってもたいして変わらん
98: 名無しさん 2018/09/04(火) 18:11:53.23 ID:m8kDopza0
>>96
今のところそう言うのに遭遇したことは無いな
上で竜巻大量に置かれるせいで時間掛かるなら
下に降りて楽になるならその方が良いように思う
今のところそう言うのに遭遇したことは無いな
上で竜巻大量に置かれるせいで時間掛かるなら
下に降りて楽になるならその方が良いように思う
4人居てそこまでグダることほとんど無いけど
84: 名無しさん 2018/09/04(火) 17:48:18.97 ID:YPWEgiRb0
数も数えられないアホ多すぎやしないか?
途中参加ならともかく、最初からいて閃光ダウンに群がるくせに、覚えてない奴が多すぎる。
とくにクシャが寝床に入る前に仕留めきれない場合に備えて、一発残すって考えはないのかね。
途中参加ならともかく、最初からいて閃光ダウンに群がるくせに、覚えてない奴が多すぎる。
とくにクシャが寝床に入る前に仕留めきれない場合に備えて、一発残すって考えはないのかね。
コメント
>クシャが最初に居たエリア3?だったっけ
そこで戦えば良い
>もしかして起こした後、飛び降りたら着いてくるの意外と知らないのだろうか
4の下段までは降りて来たけど、3までは挑発でも着けてないとついて来ず戻って寝るべ?(お立ち台じゃなくてその下で寝る時も有るけど)
少なくとも俺はそうだった
やったことないけど失敗すると滅茶グダりそうだし
降ろしてそう楽になるとも思えん
樽Gからの速攻安定よ