845: 名無しさん 2018/09/04(火) 09:33:59.27 ID:6jMS2WK7
質問なんだが1070ti 8700kで4kを60fps安定して出すのって可能なん?
やっぱcpuは関係ないんか
846: 名無しさん 2018/09/04(火) 09:37:35.28 ID:yiaoYLLS
>>845
まずフレームドロップがあるから
どんな高PCでも安定して60FPS出すのは不可能
定期的なカクツキに悩まされることになる
こんなん洋ゲーにはないし
まずフレームドロップがあるから
どんな高PCでも安定して60FPS出すのは不可能
定期的なカクツキに悩まされることになる
こんなん洋ゲーにはないし
カプコンがむかーしに出したロストプラネットもなかったのに
なにが原因かしらんが(コピーガードが影響してる説もあるが)技術が退化しとる
[quads id=1]
848: 名無しさん 2018/09/04(火) 09:43:00.14 ID:0KcDEJON
>>846
何いってんだこいつ?おま環じゃね
普通に60FPS安定するが…?
何いってんだこいつ?おま環じゃね
普通に60FPS安定するが…?
847: 名無しさん 2018/09/04(火) 09:37:46.34 ID:3Lm1aS4q
>>845
フレームレート優先にすれば安定するだろ
フレームレート優先にすれば安定するだろ
870: 名無しさん 2018/09/04(火) 10:42:37.08 ID:r84/Q1B6
>>845
1070ti8700kだがWQHDで最高設定だったらギリギリ60届かないくらいだから4kだと多分60でない
1070ti8700kだがWQHDで最高設定だったらギリギリ60届かないくらいだから4kだと多分60でない
877: 名無しさん 2018/09/04(火) 11:03:07.49 ID:6EZF5vq2
龍結晶ステージは雷削除mod入れないとどんなGPUCPUでも瞬間的に落ちる
テオの粉塵も4K最高品質でfps落とさずプレイできるやつなんていないでしょ
可変で60出るとかは論外だし
とりあえず粒子の表現が無駄に重い、>>870の言うように画質落とさずに遊ぶならそれなりのハイスペでもWQHDが妥当なところだと思う
テオの粉塵も4K最高品質でfps落とさずプレイできるやつなんていないでしょ
可変で60出るとかは論外だし
とりあえず粒子の表現が無駄に重い、>>870の言うように画質落とさずに遊ぶならそれなりのハイスペでもWQHDが妥当なところだと思う
850: 名無しさん 2018/09/04(火) 09:45:03.61 ID:6DINMlrV
4k最高グラ60fps張り付きはモンスターマシンじゃないと無理だな
設定下げれば行けそうだがそれでも局所的に落ち込むことはありそう
設定下げれば行けそうだがそれでも局所的に落ち込むことはありそう
851: 名無しさん 2018/09/04(火) 09:53:32.41 ID:Y28/KcJH
うちの環境だとGTX1070で3kですら設定落とさないと60fpsで安定しないわ
854: 名無しさん 2018/09/04(火) 09:57:18.47 ID:GYZq1xTS
配信者がi9 7960Xで1080Tiでも4Kのスコアさっぱりだったからそんなもんだよね
855: 名無しさん 2018/09/04(火) 10:01:46.64 ID:BtODUjZB
4K童貞だけど144fpsよりいいんか
60だと画面回した時のアレがひどいが
60だと画面回した時のアレがひどいが
863: 名無しさん 2018/09/04(火) 10:25:29.40 ID:L+df2+N0
1080ti SLIでも40~50fpsがいいとこ
821: 名無しさん 2018/09/04(火) 07:53:14.92 ID:n2FKI/qz
OS再インストールしてGPUドライバ最新の入れてSpecial K入れたらプチフリーズなくなってすげー安定した
Radeon R9 380
設定中でFPS50ずっと出てるから満足だ
Radeon R9 380
設定中でFPS50ずっと出てるから満足だ
826: 名無しさん 2018/09/04(火) 07:57:17.11 ID:m3TCbBB8
>>821
6日のパッチ来る前にバニラに戻しておきなよ
パッチ当たってどうなるか確認してからまたspecial k適用するなりしたらいい
6日のパッチ来る前にバニラに戻しておきなよ
パッチ当たってどうなるか確認してからまたspecial k適用するなりしたらいい
837: 名無しさん 2018/09/04(火) 08:24:12.88 ID:n2FKI/qz
>>826
了解 わざわざありがとう
了解 わざわざありがとう
コメント