後ろ移動斬りで距離を離して攻撃を避けたりするとテクニカルな感じを味わえる
諸兄達は、回転切りや移動斬りのGPも使いこなしていたりするん?
使いこなすも何も瓶溜めるときのパーツなんだし敵の攻撃が来そうなときにそのまま置いとくだけやぞ
たまたま攻撃が来た時に決まるだけだから変形GPよりは頻度が低いけど
発売時からチャアク使ってたけど知らなかったわ
キャンセル高出は2の方が使いやすいんだよな
困ったもんだ
キャンセル高出力は自キャラ見てやるが3割位キャンセル失敗するなぁ
今更な質問なんだがgp後、最速で溜め2連出すコツってなんかある?
いっつも出ないんだよね
ステップ挟めばいいんじゃね
そういうことじゃないのは分かるが
ステップ挟まなきゃガードモーション終わりきるまで待たなきゃいけないし、ステップが一番早いと思うな
移動切りに良く化けるけど
それよりか派生を身体が覚えるくらい反復したり、GPのタイミングを掴む方が大事
どうしてもキリンを倒したいなら抜刀斧→回転切りが安全
剣強化してスパスパ切ってもいい
欲張ると簡単に乙る
4.新モーションの移動斬りや高圧斬りは慣れれば使う機会が多くなりますか?
音が出るチャアクなら得意です
>>476 >>477
チャンスの時に焦って溜め2連が移動切りになるのが課題です
せっかくなので斧変形切りの間合いを覚えるつもりで狙っていきます
そこから斧グルグルして当たりそうなら超高狙いでいってみます
>>478
キリンの話はあまり良くなかったですかすいません
GPはディア先生に教えてもらったのでキリン相手にも狙ってみます
あんまり当たらないけど2回も当てたらスタン取れる
【基本的な立ち回り】
剣モードでエネルギーを溜め斧による属性解放でビンを使っていくのが基本
以下項で属性強化、GP、剣エネルギーについて説明しているが、より効率的に火力を引き出す為には知識と慣れが必要
慣れるまでは剣でエネルギーを溜めながら盾属性強化し盾突きから(超)高出力属性解放斬りだけ狙っても良い
【属性強化について(盾・剣)】
ビンが1本以上の時、高出力属性解放斬り(以下高出力)をR2でキャンセル回転斬りすると属性強化状態へ(以下盾属性強化)
強化時間はビン本数×30秒で最大150秒まで時間上乗せ可能
斧の攻撃力が1.1倍、ビン爆発のダメージ増加
高出力が超高出力属性解放斬り(以下超高出力)に変化
※超高出力のモーション中に↓(後ろ方向)+△で高出力も出せる。オプションで方向指定をタイプ2にすると容易
盾突きとチャージ後の斬り返し、高圧属性斬り、GP時にビン爆発が発生
ガード性能が上昇するがクロス系とは異なり斬れ味は消費する
装填数UPスキルでビンが6本になり盾属性強化最大時間が30秒プラスされる
盾属性強化状態で高圧属性斬り(チャージ中△長押しし盾が閉じたら離す)を行うと
剣が属性強化され、剣モードの攻撃にビン爆発と心眼効果が付与、オーバーヒートでも弾かれない(以下剣属性強化)
強化時間は条件に関わらず一律45秒で途中上乗せ可
盾属性強化は残り30秒、剣属性強化は残り15秒でアイコンが点滅し、武器の発光が赤→黄色になる(βから修正)
【ガードポイント(GP)とは】
以下の行動は、部分的にガード判定(GP)を伴う動作となる
・剣→斧変形斬りの出始め(抜刀斧変形斬りも短時間だがGP発生)
・回転斬りモーション(剣モードの回転斬り、斧→剣変形斬り、属性強化回転斬り、移動斬り)の出終わり
GPによるガードはガード性能が上昇し、盾属性強化中は更にビン爆発を起こす
GP時はガード成立モーションを取り剣モードへ(4G仕様)
GP・通常ガードともに、ガード成立モーション後は独自の派生行動に繋がる
・△斧変形叩き付け(再度GPあり)
・X回避・ステップ
・R2+〇チャージ
・△+〇(超)高出力
このうち△+〇の(超)高出力派生は特に重要な行動起点となる
【剣撃エネルギーについて】
剣モード時に通常攻撃一撃で溜まる剣撃エネルギーを3とすると
エネルギー30で黄、46で赤になり、72でオーバーヒート状態になる
黄でチャージ(R2+〇)するとビン3本分、赤・オーバーヒートでチャージすると最大まで溜まる
溜め2連(〇長押し→タイミング良く離す)の初撃が18、溜め2連二撃目と回転斬り、高圧斬りが9、それ以外の主な攻撃と移動斬りで3溜まる
盾突きは盾属性強化の有無に関わらず初撃でのみ1溜まる
ガード時は、通常ガードGPともにノックバック小・中で3、大で9溜まる
集中で蓄積量がスキル効果の倍率通り増加する(小数点以下保持)
溜め2連が圧倒的に溜まりやすいので上手く当てていく
【その他細かい変更、仕様など】
盾突き→(超)高出力が復活。盾突きから△+〇で派生
剣モードステップは回転斬り、溜め二連、移動斬り、チャージに派生
GP・盾属性強化でそれぞれガード性能上昇(重複する)
ガード構え中に移動ができるようになった
ガード中L2入力でカニ歩き移動となり、ステップや前後回避へ派生可能
R2を離しガード構えを解いているモーション中にもステップや前後回避が入力可能
チャアクだけではないがノックバック中から削りダメージを受けるように
斧モードは横斬りが廃止
回避後は斬り上げ、解放I、突進叩きつけ、(超)高出力、剣変形斬りへ派生
超高出力による盾属性強化解除はなくなった
コメント