スポンサーリンク

【MHW】見た目変更MODならBANされないかな?

342: 名無しさん 2018/09/02(日) 16:15:46.84 ID:br63a8e0
見た目変更でbanされないってソースどこ(´;ω;`)

344: 名無しさん 2018/09/02(日) 16:20:54.68 ID:6pUjtXaS

349: 名無しさん 2018/09/02(日) 16:52:06.74 ID:1U+qpSU3
>>344
ゲームシステムを書き換える公式ではないMODを使用した場合のBANされる可能性も覚悟の上で自己責任で使ってねって感じだし
グラフィック向上(ENBとかshader)はギリセーフみたいだからマルチで相手に影響しないローカルで動作する見た目変更ならセーフだろうけど
多分日本の運営とは別の運営の回答だろうし日本の運営の決定権が上でその人が有料DLCの売上に影響するから駄目ですって言ったらだめになる可能性も無くはないだろうね

海外のサポートは日本と違うから雑だから回答だけど
日本で同じように問い合わせたら多分BANしない確証はないから回答は曖昧な感じで返されそう

[quads id=1]

374: 名無しさん 2018/09/02(日) 22:23:39.64 ID:6pUjtXaS
>>358
本当にー?思い込みか適当で言ってない?
こういうのはDRMとかプロテクトがどの程度かかってるかで変わってくるから
保護されてるものをわざわざ解除してまでコピーしたり不正入手すると著作権違法扱いになりやすい
メモリ上でIDいじっただけで重ね着できちゃうのは保護されてないのが悪いよ
デラックス版の鎧持ってなくても着れるとかオンラインゲームじゃありえない緩さだよね
それで>>344のメールなんだからカプコン側の意図は汲み取れるでしょ

380: 名無しさん 2018/09/02(日) 23:29:07.85 ID:ibwKWNUU
>>374
MHWはセーブデータがクライアントだからアイテムチートがギリセーフっぽいけど
MHFはアイテムチートで逮捕者出てるね、つうかMHFは他と比べて逮捕者多い

389: 名無しさん 2018/09/03(月) 05:06:51.94 ID:qNp7hTfn
MHFで逮捕者出てるからMHWでも逮捕される!みたいな飛躍した理屈があり得るって言ってるわけじゃないぞ
そもそも>>380はセーフって言ってるし

関連情報として知っとけばいいじゃん
似たような事例がたくさん出てきたら、ああチートに厳しい会社なんだなジャンル違うけどやばそうだなってなるだろ
なんでこう、直接決め手の判断材料以外テーブルに上げるなって感じなのかがわからん

345: 名無しさん 2018/09/02(日) 16:32:24.62 ID:6pUjtXaS
販売されてるものをチートで入手されると売り上げが落ちるから取り締まるはずだ
という理屈はあんまりアテにならないかなー

358: 名無しさん 2018/09/02(日) 18:52:32.24 ID:shhDEPX2
>>345
売上が落ちるとか関係なく販売されてるコンテンツをチートで出すのは完全にアウトだし逮捕例出てるからな
だからどんなゲームでもスキンのチートだけは少ない

346: 名無しさん 2018/09/02(日) 16:39:09.26 ID:vOQwl0SI
周りにも変更が見える方ならともかく自分のみ変更でBANはない

352: 名無しさん 2018/09/02(日) 17:33:53.73 ID:eJfpwTdq
レビューやサポートにセーブデータ破損報告が増えればクラッシュレポート収集してグラ変更MOD使ってんじゃーんってなって
今はOKだったとしても規約変更される可能性があるという規約どおりにサポート面倒だから何かしらのMOD使ってる人はオンライン等から排除しますねとなる可能性も増えるかもしれない

353: 名無しさん 2018/09/02(日) 17:41:40.42 ID:7NBDiWcL
Modの有無に関わらず、割りと初期からデータ飛ぶって話あった
スケジューラで自動バックアップとってるだろうし7z解凍して復元

バックアップ取ってないし、壊れたデータで起動してsteamクラウド上書きしたらもう一回遊べるドン

354: 名無しさん 2018/09/02(日) 18:20:24.62 ID:g3lgE66C
いやもう珠ガチャしかやることないんだらbanされりゃされたで構わんよ
どうせエロ装備するならみんなに見せたいから周りにも見えるやつにしてるわ
だっさい装備見せたくないためにmod入れてるのもあるし
発売から今までこんだけ醜態晒して全世界のプレイヤーからほぼ不評食らってんのに一丁前にmodの取り締まりだけ気合入れてやりはじめたらそれこそアレだわ
banされるのはアイテム全入手とかだけでええわ

360: 名無しさん 2018/09/02(日) 18:54:18.90 ID:TkAxQ6jd
>>354
マルチでチートも蔓延すれば今はセーフなファイル等いじってるMODも巻き添えになる可能性は無くはない

384: 名無しさん 2018/09/03(月) 00:56:34.17 ID:7geToOfJ
そもそもいままでモンハンでbanされた事例なんかあんの?

385: 名無しさん 2018/09/03(月) 00:58:54.65 ID:yoEUlzBQ
悪いが現在のPC版のMHWにはVACを始め、一切の升検出プログラムが入ってない
カプコンにはユーザーがどんな変更をしてるか知りえないから報告頼りになるしカプコンは報告を理由にBanした前例はないんだとさ

今後アプデで変わる事はあっても現状はやったもん勝ち

430: 名無しさん 2018/09/03(月) 19:09:58.59 ID:xx9Ek06P
そもそもvacもついてないのにbanって何を対象に行われると思ってんだろう

437: 名無しさん 2018/09/03(月) 20:58:53.42 ID:g1n8Vas8
>>430
そりゃハラスメントよ
SSで証拠残るようなのは何とでも理由付けれるからな

コメント

記事を書いている人
アイルー速報管理人をフォローする
タイトルとURLをコピーしました