スポンサーリンク

【MHW:PC】おすすめのReshadeは?若干重くなる?【MOD】

277: 名無しさん 2018/09/01(土) 16:16:46.26 ID:lAUMTfLr

291: 名無しさん 2018/09/01(土) 19:22:36.33 ID:9g72Qvxk
>>277
左右に並べて比較動画作られるとつい立体視しちゃうわ

458: 名無しさん 2018/09/04(火) 10:01:06.98 ID:51QAtl1t
reshadeって若干重くなる?

[quads id=1]

459: 名無しさん 2018/09/04(火) 10:15:33.98 ID:yzsur5A1
>>458
プリセット次第でぜんぜん違う
知識のないアホが設定した糞プリセットを使うと画質が悪くなる上にFPS半分になったりする

462: 名無しさん 2018/09/04(火) 10:24:21.12 ID:51QAtl1t
>>459
thx
やっぱ重くなるのかぁ
雰囲気味わいたいけど重くなるのは嫌だから悩むわ・・・

464: 名無しさん 2018/09/04(火) 12:57:33.76 ID:ycM58swh
>>462
コントラスト彩度いじるぐらいなら軽いよ
重くなる項目とか調べてる人いるからググれ

472: 名無しさん 2018/09/04(火) 14:12:16.19 ID:dKRMYcQg
nvidiaのカード持ちならalt+F3でfreestyle立ち上がるから
reshade入れなくても簡単な画質調整なら出来るね
anselも対応してくれりゃよかったのに

https://i.imgur.com/C3UlU2k.jpg
https://i.imgur.com/MNSZvbo.jpg

484: 名無しさん 2018/09/04(火) 20:20:04.80 ID:Q50yhzvn
>>472
モンハンfreestyle対象外になってるけど使えるの?

485: 名無しさん 2018/09/04(火) 21:26:38.73 ID:uUGMb40L
>>484
そうなん?
もう1回起動してさっき確認してみたが
普通にalt+F3で使えてるけど
https://i.imgur.com/GA7MCXe.jpg

486: 名無しさん 2018/09/04(火) 23:06:53.47 ID:Q50yhzvn
>>485
やっぱだめだわ
https://i.imgur.com/XgkMMPy.jpg

489: 名無しさん 2018/09/05(水) 00:06:30.35 ID:jyReYoN8
>>486
結構ドライバ更新したら急に使えなくなったり
何の関係も無く突然起動しなくなったりよく分からん場合あるもんな・・・

>>487
まぁそれでスクショ撮ったからね
ちゃんとメニューも表示される、紛らわしくてごめんよ
https://i.imgur.com/5OiWiAQ.jpg

491: 名無しさん 2018/09/05(水) 01:59:58.64 ID:LroZ7RVZ
>>489
なんでこんな画質綺麗なの?

547: 名無しさん 2018/09/05(水) 17:29:28.61 ID:Q+AKMcyV
>>491
>>533
綺麗なのはfreestyleじゃなくReshade入れてるからだと思うが

533: 名無しさん 2018/09/05(水) 14:17:01.94 ID:AWpQxbQy
>>489
これ確かに綺麗だな
俺もnvidiaなんたら使ってみよ

554: 名無しさん 2018/09/05(水) 18:30:53.27 ID:o7xVy7ty
FreestyleはExperienceの試験機能有効じゃないかな?
PUBGはソレで行けた
体感Reshadeより重くて私の環境だMHWはきつかった(1080WQHD)

>>489とか4kにfreestyleだし、とんでもPCじゃなかろうか

536: 名無しさん 2018/09/05(水) 15:08:32.66 ID:9FEMuejD
>>486
最適化(笑)された398.82以降じゃないと使えないんじゃない?
398.36だけど同じく使えない

542: 名無しさん 2018/09/05(水) 17:17:19.42 ID:rHDLTLad
>>536
自分も同じく
そらワールド発売に合わせて最適化謳ってリリースされたのが398.82なんだから
当然そっち入れてないと適応されないってことだろね
ちなみに自分はそれで瘴気の谷で著しくFPS低下したからソッコー戻したけど
最新の399.07とかそこら辺改善してるのか使ってる人いたら感想聞かせてほしい

[quads id=1]

568: 名無しさん 2018/09/05(水) 20:19:01.42 ID:rVUDpUru

570: 名無しさん 2018/09/05(水) 20:50:05.28 ID:rHDLTLad
・ホストとのセッションが途切れても、別のゲストとセッションが維持できていれば、そのゲスト経由でホストと再セッションをつなぎ直す処理を実装しました。
・Steamとのセッションが途中で途切れても再接続を試行し、再接続に失敗するまでエラーが出ないように修正しました。

ネットワーク関連の知識とか全く疎いんだけどこういった処理を増やすことで逆にトラブル多発の可能性もあり得るのでは?

■特定の状況で処理が重くなる不具合の一部を修正を行いました。
・雷属性のエフェクトが大量に表示された際
・バゼルギウスの背中を破壊した際

改めて読み返すとこれカプコン的には「不具合の一部を修正と言っただけで全部とは言ってない」てことだよね
ああテオノヴァやっぱ不安が…今回も駄目だったらいよいよ自分もMODのお世話になるかな

>>568
情報ありがとう、取り敢えず明日のアップデートに併せて試してみることにするわ

487: 名無しさん 2018/09/04(火) 23:10:59.38 ID:uw3pfJKS
>>485
それalt+F1だね

488: 名無しさん 2018/09/04(火) 23:53:35.84 ID:3jJSqrht
>>485
わろけるからやめろ

490: 名無しさん 2018/09/05(水) 01:21:51.52 ID:AM94isdJ
>>485
アップの破壊力に草

552: 名無しさん 2018/09/05(水) 18:00:08.27 ID:ndxZYeVl
リシェードのプリセットでいい感じのやつ探してるんだけど何かオススメ無い?
Nexusに上がってたカラフルなんちゃらってのは人の肌の色がキツい……

555: 名無しさん 2018/09/05(水) 18:34:18.27 ID:Q+AKMcyV
>>552
Clear hunterとAlpha Reshade presetが今のところ好み

569: 名無しさん 2018/09/05(水) 20:20:12.35 ID:ndxZYeVl
>>555,558
ありがとう
いろいろ試してるけどプレイヤーの肌の質感と背景の綺麗さを両立させるの難しいな

558: 名無しさん 2018/09/05(水) 18:43:24.67 ID:EMXuZgXG
>>552
俺が使ってるのがおすすめ
https://www.axfc.net/u/3934587

553: 名無しさん 2018/09/05(水) 18:26:12.64 ID:kGqma23Z
https://sfx.thelazy.net/games/game/2100/
ReShade使ったことないけどこのサイトにもいくつかプリセットあるよ
オススメは知らん

559: 名無しさん 2018/09/05(水) 18:50:54.56 ID:y0UT8Tmo
Experienceの試験的機能有効にしたいが
チェック入れてアップデートチェックがいつまで経っても終わらない

俺は>>553のところのNoBlueTint+Sharpness使ってる

コメント

記事を書いている人
アイルー速報管理人をフォローする
タイトルとURLをコピーしました