133: 名無しさん 2018/09/06(木) 20:42:14.95 ID:nHx1QYqE0
パワガはスタミナの消費が激しすぎてな
ガ強付くぐらいしてくれたら嬉しかった
ガ強付くぐらいしてくれたら嬉しかった
137: 名無しさん 2018/09/06(木) 20:44:56.28 ID:APPalivJ0
ランスはずっと使ってるけどパワガとガードダッシュ使えてないわ
あれら使うとDPS上がる?
あれら使うとDPS上がる?
[quads id=1]
139: 名無しさん 2018/09/06(木) 20:48:20.79 ID:kLAT1/CaH
>>137
パワガは使えるとかっこいい
カウンター失敗からのパワガ飛び込み突き
俺はカウンターミスった訳じゃないよ、これがしたかったんだよ
パワガは使えるとかっこいい
カウンター失敗からのパワガ飛び込み突き
俺はカウンターミスった訳じゃないよ、これがしたかったんだよ
141: 名無しさん 2018/09/06(木) 20:49:17.67 ID:nHx1QYqE0
>>137
ガードダッシュ使いこなせるだけで機動力が跳ね上がるし討伐タイムは目に見えて変わるよ
派生攻撃もマスターすることで「常に敵に張り付いて攻撃し続ける」というランスの真髄を味わえるよ
ガードダッシュ使いこなせるだけで機動力が跳ね上がるし討伐タイムは目に見えて変わるよ
派生攻撃もマスターすることで「常に敵に張り付いて攻撃し続ける」というランスの真髄を味わえるよ
149: 名無しさん 2018/09/06(木) 20:55:07.11 ID:g1aZqA+c0
>>137
パワガから最大溜突き/突進/踏み込み突き を360°方向自由に出せるから
ディアとかの突進をパワガで受ければ容易に追撃できるのでDPSは確実に上がる
ただスタミナ管理とか削りダメージのデメリットもあるから安定して使いこなすのは結構難しい
パワガから最大溜突き/突進/踏み込み突き を360°方向自由に出せるから
ディアとかの突進をパワガで受ければ容易に追撃できるのでDPSは確実に上がる
ただスタミナ管理とか削りダメージのデメリットもあるから安定して使いこなすのは結構難しい
あとカウンター構えたけど敵の攻撃こなかった時とかパワガから溜突きしとけばDPS的にロスが少ない
ガードダッシュは突進で寄せるほどの距離じゃない時に取り敢えず出す
ただ連携先の盾殴りも踏み込み突きもカウンターに繋げられないから迂闊に殴りかかると危ないのは覚えといたほうがいい
L2押しながら出せばガードは正面に、移動方向はスティックの向き(4方向)にダッシュできるので
ホバー中のクシャテオと相対する時とかに使う
142: 名無しさん 2018/09/06(木) 20:49:23.65 ID:APPalivJ0
パワガは照れ隠しの技だった・・・?
143: 名無しさん 2018/09/06(木) 20:49:58.58 ID:A+sm8kXu0
はわわ///
144: 名無しさん 2018/09/06(木) 20:50:12.57 ID:h+SLJF240
かわいい
145: 名無しさん 2018/09/06(木) 20:50:16.80 ID:mfYEunyI0
機動力が高くて快適なランスと、いろんな技が使えるガンスは別物
148: 名無しさん 2018/09/06(木) 20:54:25.98 ID:xk5fX4XFp
なんたらかんたら天の時しか使い道がないパワガ
ガ性あったらコマンド暴発時にしか姿を現さないパワガ
ガ性あったらコマンド暴発時にしか姿を現さないパワガ
150: 名無しさん 2018/09/06(木) 20:55:42.23 ID:nHx1QYqE0
敵のブレスを真正面からカウンターorガードダッシュ派生攻撃で頭部破壊とかほんと脳汁出る
151: 名無しさん 2018/09/06(木) 21:00:01.26 ID:azkZ8mx/0
ガードダッシュはしらんけどパワガはいるわ
方向指定できるのもおいしい
方向指定できるのもおいしい
154: 名無しさん 2018/09/06(木) 21:03:13.37 ID:g1aZqA+c0
1回突いたけど微妙に距離が足りてないとか微妙に横にずれてる時とかパワガ溜突きで修正すると使いこなしてる感がある
155: 名無しさん 2018/09/06(木) 21:03:22.35 ID:gYdaizlR0
ガ性5ランスでやってるとガード時の隙が少なすぎてパワガのほうがデメリットでかいから全く使わないレベル
張り付くのも通常ガードに加えてカウンターで十分だからなぁ
ランスは色々と完成されまくり
張り付くのも通常ガードに加えてカウンターで十分だからなぁ
ランスは色々と完成されまくり
156: 名無しさん 2018/09/06(木) 21:04:10.06 ID:E6VneOHV0
>>155
パワガからのカウンター突きは360°自在な方向に突きを出せるのがメリット
むしろ通常コンボに組み込む技
パワガからのカウンター突きは360°自在な方向に突きを出せるのがメリット
むしろ通常コンボに組み込む技
157: 名無しさん 2018/09/06(木) 21:08:07.93 ID:gYdaizlR0
わざわざパワガのモーション付けるなら普通にチクチクカウンターするかな
使い人は使えばいいし押し付けるものでもないわな
使い人は使えばいいし押し付けるものでもないわな
158: 名無しさん 2018/09/06(木) 21:09:54.51 ID:mfYEunyI0
パワガは突進に合わせて使うわ
360度旋回可能なのはでかい
360度旋回可能なのはでかい
159: 名無しさん 2018/09/06(木) 21:10:39.75 ID:xk5fX4XFp
ガード時に痛み分けみたいな効果与えられたらなぁ
フルチャージ切れちゃうからしんどいパワガ
フルチャージ切れちゃうからしんどいパワガ
161: 名無しさん 2018/09/06(木) 21:13:50.52 ID:gYdaizlR0
パワガのエフェクトは好きだから巨大なモンスターのゲロビを受けきって強キャラ感出すのにハマってる
ゼノ・ジーヴァの極太ビームは自分から突っ込んで耐えたいレベル
まあガ強ガ性5の通常ガードだとほぼ削れもしないからパワガの出番がないといえばない
ゼノ・ジーヴァの極太ビームは自分から突っ込んで耐えたいレベル
まあガ強ガ性5の通常ガードだとほぼ削れもしないからパワガの出番がないといえばない
コメント