858: 名無しさん 2018/09/06(木) 10:24:33.52 ID:CAjVYlEqr
最近始めたのですが全武器で操作がシンプルで使いやすい武器ってどれですか?
864: 名無しさん 2018/09/06(木) 10:53:05.39 ID:rnMW7i6cp
>>858
太刀
武器の選びは、とりあえずは攻撃力重視で良い
戦闘時のメリットは
・基本攻撃の威力が高い
・攻撃範囲が広い
・動きが速い
太刀
武器の選びは、とりあえずは攻撃力重視で良い
戦闘時のメリットは
・基本攻撃の威力が高い
・攻撃範囲が広い
・動きが速い
ゲームに慣れがてら使うには一番使い易くて強いと思う。
最終的にも、武器種ランキング上位の強さなので練習して損は無い。
[quads id=1]
865: 名無しさん 2018/09/06(木) 10:54:24.59 ID:dXML4m+na
>>858
楽なのは太刀とハンマー
太刀は見切りが重要だから多少練習いるけど判定がガバッガバだからよっぽどアクションゲーム苦手じゃない限り誰でもできるようになる
ハンマーは操作シンプルで火力あるしスタンも取れるし使いやすい
フレーム回避とスタミナ管理が割と出来るなら双剣はかなりシンプル
ガードはできないけどタメで待機時間を攻撃力にできるしヒットアンドアウェイもできて身軽
>>859
チャアクは一見難しく見えるけどやたら同時押しとキャンセル派生が多いだけでやること自体はテンプレムーブ繰り返すだけだからそんなに難しくないよ
GPはタイミング重要だけど意外とガバいし慣れれば楽になる
榴弾なら肉質無視だし
大剣は逆にタックルタックル真タメをコンスタントに弱点に打ち込んで行かなきゃいけないからかなり難しい
タックルで攻撃をいなしつつ溜めて強タメで怯ませて強引にスキ作ったりしなきゃならんから上級者向け武器
楽なのは太刀とハンマー
太刀は見切りが重要だから多少練習いるけど判定がガバッガバだからよっぽどアクションゲーム苦手じゃない限り誰でもできるようになる
ハンマーは操作シンプルで火力あるしスタンも取れるし使いやすい
フレーム回避とスタミナ管理が割と出来るなら双剣はかなりシンプル
ガードはできないけどタメで待機時間を攻撃力にできるしヒットアンドアウェイもできて身軽
>>859
チャアクは一見難しく見えるけどやたら同時押しとキャンセル派生が多いだけでやること自体はテンプレムーブ繰り返すだけだからそんなに難しくないよ
GPはタイミング重要だけど意外とガバいし慣れれば楽になる
榴弾なら肉質無視だし
大剣は逆にタックルタックル真タメをコンスタントに弱点に打ち込んで行かなきゃいけないからかなり難しい
タックルで攻撃をいなしつつ溜めて強タメで怯ませて強引にスキ作ったりしなきゃならんから上級者向け武器
866: 名無しさん 2018/09/06(木) 10:55:19.81 ID:dXML4m+na
>>865
ガードはできないけど云々の一文はハンマーの説明ね
変なとこに双剣入れちゃった
ガードはできないけど云々の一文はハンマーの説明ね
変なとこに双剣入れちゃった
859: 名無しさん 2018/09/06(木) 10:31:42.31 ID:+hEEwFR00
その質問はその武器使ってる人からの反感受けそうな気もするけど
個人的に使いやすいのは片手 双剣 大剣あたりかな
難しいのはダントツでチャアクだと思う
弓は強いけど装備整わないと微妙&エイム下手だと大変
個人的に使いやすいのは片手 双剣 大剣あたりかな
難しいのはダントツでチャアクだと思う
弓は強いけど装備整わないと微妙&エイム下手だと大変
片手は最初だと武器しまわなくともアイテム使えるし盾も一応あるからオールマイティってイメージかなぁ
ランスならガード固めてつんつんしていればまずほぼ勝てるけど手数武器でもあるのでなれないと時間かかります
863: 名無しさん 2018/09/06(木) 10:51:00.71 ID:CAjVYlEqr
>>859
ありがとうございます
片手試してみます
ありがとうございます
片手試してみます
867: 名無しさん 2018/09/06(木) 10:57:38.13 ID:+hEEwFR00
>>863
ただ今作はダメージ表記もある(消せるけど)ので、片手や双剣は他の武器と比べると…って思ってしまうかもしれない
無論その分手数多くてTAでもなければどの武器もそんなに差は開かないんだけどね
ただ今作はダメージ表記もある(消せるけど)ので、片手や双剣は他の武器と比べると…って思ってしまうかもしれない
無論その分手数多くてTAでもなければどの武器もそんなに差は開かないんだけどね
慣れれば上の人も言ってるけど太刀も人気だし使いやすいので有りかと
ただゲージキープだとか見切りして攻撃し続けたりと少し練習は必要
868: 名無しさん 2018/09/06(木) 11:08:09.94 ID:dXML4m+na
太刀の強力なところはガバガバ見切りがあることなんだよね
ガードじゃなくて無敵時間+不動だからすごくいなしやすいしガード不能攻撃とかも回避できる
コンボからしか派生できないけどほぼ全てのアクションから派生できて隙がない
判定もガバガバだからちょっと意識して使えばすぐ使えるようになる
リターンもゲージ全回復+大回転斬りに直接派生だから安全に回避しながら火力面でもリターンがある
ガードじゃなくて無敵時間+不動だからすごくいなしやすいしガード不能攻撃とかも回避できる
コンボからしか派生できないけどほぼ全てのアクションから派生できて隙がない
判定もガバガバだからちょっと意識して使えばすぐ使えるようになる
リターンもゲージ全回復+大回転斬りに直接派生だから安全に回避しながら火力面でもリターンがある
71: 名無しさん 2018/08/29(水) 01:43:34.54 ID:Sn+erWIH0
PC版なんですが、現在の武器は弓メイン
後はライトもちょこちょこ、ぐらい
後はライトもちょこちょこ、ぐらい
近接も作ろうかなあ、と考えており、前に使ってたのが大剣とハンマー
後はランスに興味がある、ぐらいなのですが
今後のイベントモンスターに対応する事を考えたら、大剣ハンマーランス、の中でオススメはありますか?
正直あんまり上手くはないです
72: 名無しさん 2018/08/29(水) 02:00:12.21 ID:Iry8qckPd
>>71
弓で事故りやすいモンスター相手にランスが簡単で安定するから使い分けも出来て良いんじゃないかなー
弓で事故りやすいモンスター相手にランスが簡単で安定するから使い分けも出来て良いんじゃないかなー
77: 名無しさん 2018/08/29(水) 03:29:07.93 ID:znjj8tiS0
弓なんだけどハザクヴェロスⅡより
龍骨弓Ⅲの方がおすすめなんですか?
大分攻撃力が低いですけど
龍骨弓Ⅲの方がおすすめなんですか?
大分攻撃力が低いですけど
81: 名無しさん 2018/08/29(水) 04:48:46.19 ID:JpdmCf1d0
>>77
TAだとジョー弓は結構見かける。回避の装衣が物理ダメを大幅にあげるから、達人円筒中に殺しきるなら龍骨よりいいみたい
TAだとジョー弓は結構見かける。回避の装衣が物理ダメを大幅にあげるから、達人円筒中に殺しきるなら龍骨よりいいみたい
390: 名無しさん 2018/09/01(土) 20:17:39.89 ID:IWXXyewbr
歴戦王クシャルダオラに備えてガンナーに挑戦しようと思うのですがライト、ヘビ、弓、どれがおすすめですか?
393: 名無しさん 2018/09/01(土) 20:33:55.82 ID:q9jmkAVU0
>>390
これからガンナーを始めるなら、どれ使っても同じようなもの
すぐに王を楽に狩れるくらいまで上達できる程甘くは無いから、使ってみて自分に合う武器を選べば良い
まずは初期武器を使ってドスジャグラスでもシバいて気に入った物を使って操作に慣れていけば良い
これからガンナーを始めるなら、どれ使っても同じようなもの
すぐに王を楽に狩れるくらいまで上達できる程甘くは無いから、使ってみて自分に合う武器を選べば良い
まずは初期武器を使ってドスジャグラスでもシバいて気に入った物を使って操作に慣れていけば良い
ただ、今まで近接でやって来たなら、自分の得意な武器で挑む方が良い気がする
コメント
弓のジョーTAって確かアルカウスじゃなかったっけ……