329: 名無しさん 2018/09/07(金) 00:50:04.46 ID:Z1vWtP9f0
ランスて左でもってるよね?
なんで?
なんで?
331: 名無しさん 2018/09/07(金) 00:52:18.73 ID:E8lTRAyr0
>>329
左に添えてるだけ
盾が本体
左に添えてるだけ
盾が本体
[quads id=1]
335: 名無しさん 2018/09/07(金) 00:53:20.06 ID:q0jnqiAH0
>>329
右手で守るためやぞ
右手で守るためやぞ
333: 名無しさん 2018/09/07(金) 00:52:37.92 ID:7NeWUSlLp
モンハンは基本右盾なんだよな
でもゲームキャラって右手に盾持ってること多いよな
でもゲームキャラって右手に盾持ってること多いよな
338: 名無しさん 2018/09/07(金) 00:56:57.42 ID:WayfxqbY0
>>333
どこぞの森出身の時の勇者は単純に左利き
・・・という建前でデザイン画がそうなってたのをそのまま採用したらしい、という逸話を思い出した
海外ゲーのファンタジーものは右利きが主だと思ったけど
どこぞの森出身の時の勇者は単純に左利き
・・・という建前でデザイン画がそうなってたのをそのまま採用したらしい、という逸話を思い出した
海外ゲーのファンタジーものは右利きが主だと思ったけど
340: 名無しさん 2018/09/07(金) 00:58:17.60 ID:2IirokEV0
単純に利き腕が右だから命を預けるのに利き手じゃない方で盾持つとか無いでしょって意味だと思ってた
341: 名無しさん 2018/09/07(金) 01:01:10.62 ID:JZMNh+8E0
リアルだと命は1つしかないので
利き腕で盾を持つ方がいいのだとか
まあモンハンの世界ならどうでもよさそうだが
利き腕で盾を持つ方がいいのだとか
まあモンハンの世界ならどうでもよさそうだが
342: 名無しさん 2018/09/07(金) 01:02:26.40 ID:ktcIPZhI0
右利き設定で防ぐ方が力使うからじゃね
344: 名無しさん 2018/09/07(金) 01:06:54.22 ID:WayfxqbY0
言われてみれば機動警備隊なんかは右で盾構えてるね
なるほどそういうことなのかも
どうでもいい話ではあるけどこういう設定なんかもどっかにあると
世界観に浸れると思うんだけどな
特にそういうのゲーム内で語られないよね
なるほどそういうことなのかも
どうでもいい話ではあるけどこういう設定なんかもどっかにあると
世界観に浸れると思うんだけどな
特にそういうのゲーム内で語られないよね
354: 名無しさん 2018/09/07(金) 01:40:35.95 ID:kiiTOI66a
>>344
その辺は>>356がよく知ってる
その辺は>>356がよく知ってる
345: 名無しさん 2018/09/07(金) 01:11:05.46 ID:57kTfkhg0
槍も片手剣も昔から武器は左手よね
348: 名無しさん 2018/09/07(金) 01:22:26.95 ID:WayfxqbY0
>>345
モンハン未経験なんやすまんな
モンハン未経験なんやすまんな
347: 名無しさん 2018/09/07(金) 01:11:47.03 ID:7NeWUSlLp
ワールド村の水力式の動力を使った機械とかな
多分電気じゃなくて蒸気機関だよなちょいちょい吹き出してるとこ見えるし
工房には歯車やピストンが大量に置いてある
モンハン王国首都はスチームがパンクしてるのだろうか
なかなか気になるぜ
多分電気じゃなくて蒸気機関だよなちょいちょい吹き出してるとこ見えるし
工房には歯車やピストンが大量に置いてある
モンハン王国首都はスチームがパンクしてるのだろうか
なかなか気になるぜ
349: 名無しさん 2018/09/07(金) 01:23:54.07 ID:+Xp4p1RC0
モンスター素材から作った武器はすっごいエネルギー出力できるし生活にも使われてるんだろうな
ウルムーさんだって気球に加工されるんだから他にも用途ありそう
ウルムーさんだって気球に加工されるんだから他にも用途ありそう
コメント
設定も何も武器と盾持つなら聞き手に盾持つのは当たり前だろ
常識が足りないのを棚に上げて何を言っているのか
無印でリンクのモーションデータ(元は片手剣だけだけど)パクったからやで