スポンサーリンク

【MHW ライト】演劇使うなら必須スキルはなんだ?

49: 名無しさん 2018/09/07(金) 10:08:14.13 ID:xovXQmzA0
援撃拾ってから使ってないんだけど王クシャに役立つのこれ?
耳栓とフルチャでも積めばおけ?

50: 名無しさん 2018/09/07(金) 10:09:21.82 ID:o4LbMZJX0
演劇どれくらいダメージ出れば合格なの?体力耳栓付きだと会心でも20ちょいしか出ないんだが

[quads id=1]

55: 名無しさん 2018/09/07(金) 10:10:52.43 ID:sVjGkvaZp
援撃は攻撃4見切り4弱特3超会心3渾身3
ここまではテンプレ
これつけてないのは援撃もつ意味がない

61: 名無しさん 2018/09/07(金) 10:17:36.89 ID:LWJOYA+br
>>55
超会心つけてなんの弾撃つの?

62: 名無しさん 2018/09/07(金) 10:18:58.82 ID:ls8ambrzM
>>61
通常弾じゃね?
物理だし乗るぞ

69: 名無しさん 2018/09/07(金) 10:21:17.61 ID:sVjGkvaZp
>>61
援撃で通常速射以外何撃つんだよ
会心100%でバカスカ撃つんだよ
ちゃんと反動軽減2カスタムしろよ

75: 名無しさん 2018/09/07(金) 10:23:22.21 ID:Jc8WQNr9r
>>69
ありがとう
通常2だと下手くそにはマルチ厳しそうなんでナナ担ぎます

99: 名無しさん 2018/09/07(金) 10:35:12.16 ID:ZIDaft+b0
>>69
俺は徹甲KO術でも使うぞ

281: 名無しさん 2018/09/04(火) 13:22:11.65 ID:F+Vr9v1v0
やっぱ援撃使ってる人は装填拡張入れてるんだな。
両方触り程度に軽く試した結果、俺は拡張積まずに火力特化でやってるけど、装填2の差ってそんなにデカイ?

283: 名無しさん 2018/09/04(火) 13:32:50.04 ID:nUIF4SXHa
>>281
荒らされる前に誰かが言ってたけど、装填2で99発打つ間に装填なしは90発だか90+αだかで誤差って言ってた
気になるならトレモで調べるよろし

291: 名無しさん 2018/09/04(火) 15:48:34.67 ID:RV4PuAj50
>>283
難しい話じゃないよね
6と8の公倍数24で考えりゃ、そんだけ撃つ間に拡張ありなしでリロード1回しか違わん
24で1回ってこた100発撃っても4回しか変わらん
ましてこれは棒立ちで弾倉空っぽになるまで撃った場合の話で
実際は3~6回も撃ったら避けが入って、次の射撃位置につくまでに手動でリロード挟んじゃう

マルチや弱い相手にバカスカ撃ち込む快感のために付けるのはありだが
ソロで普通に狩る分には他のスキルの方が良いわ

295: 名無しさん 2018/09/04(火) 16:52:18.39 ID:yRhgXXUAa
>>291
不安になって過去スレ見に行った
ざっくり言って96発うつのにリロード4回、約5秒しか変わらない

実利用考えれば正にその通りで、変わりに火力なり生存なり盛れるならほぼ間違いなくそっち盛った方がいいと自分も思う

286: 名無しさん 2018/09/04(火) 15:08:42.55 ID:lDNQCZkUd
>>281
自分も装填拡張は入れてないわ
火力持った方が断然良いと思う

448: 名無しさん 2018/09/07(金) 06:02:19.60 ID:flhujZ+60
援撃のスキル構成こうなんだけど変えたほうがいいとこある?

攻撃4
見切り4
弱特3
超会心3
渾身3
属性解放/装填拡張2
通常弾・通常矢強化
体力増加3

449: 名無しさん 2018/09/07(金) 06:35:08.63 ID:oGDO/GdKd
>>448
それはもう、会心100%の基本構成。
あとは自分の装備・カスタムや相手にあわせてどうするかでしょう。

450: 名無しさん 2018/09/07(金) 06:52:11.38 ID:GIiGs8+bd
>>448
装填拡張いらない

451: 名無しさん 2018/09/07(金) 08:56:58.32 ID:/eYhm0Btp
>>448
ソロなら自分は体力増強切って特殊射撃とか突っ込むかな

コメント

  1. >援撃のスキル構成こうなんだけど変えたほうがいいとこある?

    シミュだと体力2までしか積めなかったと思ってたら節約入ってないのか
    節約まで要るか?と聞かれたらやり過ぎと思わなくもないけどw

記事を書いている人
アイルー速報管理人をフォローする
タイトルとURLをコピーしました