気絶無効入れてるのにたまに気絶します
他モンス(歴戦ナナなど)でわざと突進とか食らって試してみたのですが、ちゃんと気絶無効になっていて気絶しませんでした
でもベヒーモスではやっぱりたまに気絶します…
エリア2で乗り継続で大ダメージを与えた場合、その分差し引かれたりしますか?
>>638
飛びかかりの振動でよろめいている可能性はありませんか?
[quads id=1]
各エリアでHPが設定されてるわけではないので差し引かれます
>>641
回答有難うございます
6分でEXメテオ発動というのも勉強になりました
一応これまでの調査によると
ベヒがエリア3へ移動直後からカウント開始
カウント開始から6分後までにエリア4へ移動する体力へ減らせなければEXメテオ連発
という流れの模様
だからエリア2迄にオーバーキルで大ダメージを与えておけばDPSチェックを楽には出来る
いえ、ハンマー使いなものでそれこそ耐震つけているのでよろめく事もないのです…
耐震はちゃんと発動していてよろめく事はないのですが、気絶無効なのに何故かたまに気絶します(頭に星が出てぴよる状態で間違いないですよね?)
因みに極でも発生してました…エクリプス直前でなってしまってジャンプもできず…というのがあったので間違いないです…
雷やられかなとも思ったのですが、気絶が怖いので防御ダウンよりなりより雷やられだけはその都度しっかり治しています。
立ったまま頭に手を当ててふらついている状態が気絶です
気絶無効がついていれば雷やられにかかっていても気絶することはありません
装備にちゃんと気絶無効がついているかももう一度よく確認してみてください
>>651
今チェックしてみたのですが、やはり耐絶3で気絶無効になっていました…
なんでベヒだけ気絶無効になるんだろうとベヒ実装からずっと疑問でして…
バグなんでしょうか…でも他のモンスターには問題なく発動していて絶対気絶はしません、歴戦キリンでさえちゃんと発動するのに…
>>644
のしかかりですか!のしかかりは無効も無効化されてしまうのですね…
その可能性でかいかもしれません、ありがとうございます、後で検証してみます、長い事疑問だったのがすっきりしそうです!
拘束攻撃で動けないのを気絶と勘違いしてるとかかな?
耐絶3つんでて気絶させられるは聞いたことないな
>>659
いえ、気絶と仰向けで倒れこむのですと見ても明らかにモーションが違いますし、頭に星が出、ぴよっているという状態で理解してます。
>>663
はい、気絶モーションは分かっているつもりです…
そういう時は必ず気絶値もたまっていてHPバーの上に星がつくので、あれ、やっぱり気絶無効発動していない…とずっと悩んでました。
気絶無効がちゃんと付いてるなら他の方も言うように別の行動不能状態を気絶と勘違いしてますね
のしかかりと極ベヒ限定の肩叩きつけにはふっとび特大というものが設定されていて、それを受けると仰向けで上半身を少し起こした状態で命乞いをするようなモーションをとります
他にはネルギガンテの手を叩きつける攻撃にもふっとび大が設定されています
また拘束攻撃を受けた後も同じような命乞いモーションをとります
もう一度モーションをよく確認してください
立ったままが気絶、寝転がってたらふっとび特大です
別にベヒーモスやネギだけじゃないよ
レウスの掴み空中投げとかジャグラスとか、大半…は言い過ぎかもだが
それなりの数のモンスターに拘束攻撃は用意されてる
ちなみにレウスの場合は投げた後威嚇するから実質追撃は無いどころかマルチならいい的になっちゃう
他のモンスターも大体は同様
ベヒーモスの拘束攻撃が目立つのは普通に高威力の追撃してくるからだね
閃光とかでもほぼ止められないから事実上の即死ハメに等しい(広域で回復は何よりこのために推奨される)
キリンとかで実験もするくらいだし
わからんからとりあえず聞く、みたいな(言葉は悪いが)馬鹿の空気は感じない
もしあれだったら気絶してるところの動画を撮ってみるのも手かもしれないね
のしかかり食らったのでは?
アレは拘束と同じ部類だから気絶も耐震も効かない
他のモンスターでもたまにある
少なくともベヒ関係で気絶確定攻撃や気絶無効無効攻撃をしてくる
と言う報告は聞いたことはないのでその前提で話すと
可能性としては気絶無効が3に達していない
気絶ではない別の状態を勘違いしている
他の人が見つけてない特定条件で起こるバグ
この辺りでしょうか
コメント