一番強い攻撃で即死しないですか?
歴戦王キリンの直撃を耐えたいのならば、
上位防具をカスタム強化でMAX
耐雷は20以上
これは必須と思った方がいい
足りないなら仮に直撃を耐えても、ピよりからの追撃で乙コースまっしぐらだよ
[quads id=1]
ありがとう
>>679が挙げた条件でも怒り時はほぼ即死級の威力の攻撃もある
もちろん大技だけに前振りは長いけど
それでも不慣れだと当たることがある
マルチの場合いくら順調にいっててもその一発で三人まとめて死んで終わることもありうる
結構味方死にますね。
歴戦王キリンとか大変でしたか?
一応、歴戦王クエは歴戦個体を超える強さを持つモンスターと戦うので、死ぬ時はアッサリ死にます
攻撃を食らう→ぴより→追撃 で、ほぼ死確定です
王個体は、体力と共に攻撃力も上がっているようなので、中途半端な装備やガンナー仕様だと一発で死んでしまうこともあるので注意が必要です
王キリンは、初の歴戦王クエストだった事もあって、実装初期はマルチではバタバタ死んで行く人が居ました…
HR50のキリン試験よりも成功率は低かったかもしれません
(試験は装備の整ってないハンターを助けなければならないという違う難しさがありますが)
このように、歴戦王クエストは死んでしまう人も多いので、ソロの方が楽(安定)だろうと言われたりもします
マルチでは自分ではない味方がターゲットになる場合も多く、モンスターの動き方が変わってしまう事もあり、ソロとはまた違う振る舞いが必要になりますが、あまり意識しない人も多いので…
王クエストは「γ装備の5枚と重ね着の2枚、合わせて7枚チケットが手に入ったらもうやらない」と言う人もそれなりに居ます
一般的には「歴戦王は絶対無理って訳じゃないけど時間かかるし面倒、失敗する事もあるし…」と言う人が多い気がします
そのくらいの難易度調整だと思われます
キリンは普通の歴戦キリン討伐できる装備なら問題無い
ハザクは異常に削るDoTダメ追加されたので武器種にもよるが武器にカスタムで回復つけてないと割としんどい
なんでハザクでガンナー勧められないんだろって思ってたらそういう事なんですね。
キリン用近接、斬列ライト、火双剣あたりを作って備えます。
ありがとうございました!
王キリン:普段キリン倒してる武器・ソロ限定だが斬裂ライト(+タルG)
王ハザク:回復カスタム火双剣
生存重視なら
キリンは体力(必須)、耐雷(必須)、耐麻、加護、耐絶付けて耐雷と転身の装衣
ハザクは体力(必須)、耐瘴(必須)、回復量Up、超回復付けて転身の装衣と回復の円筒と回復カスタムの武器
火力はお察しだがソロでも倒せない事はない
キリンはナナライトで斬裂祭が楽(らしい)。ただし近接が全く近寄れなくなるのでガンナーはガンナー同士、近接は近接同士のメンツになりやすい
近接なら心眼もほぼ必須になるかな。ガ強付けたガンスや大剣抜刀コロリンが比較的倒しやすい模様
ハザクはガンナーの攻撃が瘴気で弾かれるのに加えて攻撃が痛いので近接の方がオススメ。ただしスリップダメージが半端ないので回復をこまめにすること
キリンは慣れないうちは整備3付けて転身と耐雷を交互に回すのも有効だよ
転身付けてる時は雷の被弾は気にしないでとにかく殴る感じ
整備3付けてても着回しに若干の間が出来るから
そこをうまいこと乗り切れば初見でもクリア出来るかと
あと武器は何使ってる、何が使えるとか書くとさらに具体的に教えてくれると思うよ
ちなみに自分はガンランスとか楽だから王キリン行く時はいつも使ってる
少し珠の要求度が高いけど
キリンは火力上がっただけなイメージだし体力3 耐雷3 (耐絶3)くめばあとは自由に
近接なら心眼いれてゴリゴリと
もし弓使いなら強打と達人なり転身あたりでガンガン責めればすぐ終わる
ライトヘビィについては分からない
ハザクは王て一番面倒くさい
瘴気ダメが部位破壊?しないと痛すぎて回復を余儀なくされる
なので体力3 瘴気耐性3 回復カスタムでゴリゴリと
自分はジャナフ弓に回会会カスタム 強打 回避装具で顔面にパシャパシャしてました
通常ハザクと違って部位破壊で纏い無くさないと胴体にも遠隔武器は弾かれて当たりません
主流というわけじゃないが
キリンは雷撃がハンパなくなってるから
転身と耐雷の装衣を着てる時だけ強気で
そうじゃないときは超逃げ腰戦法とかでええんやで
火力が足りなかったら爆弾に相談だ
ハザクはスリップダメージがハンパなくなってるから
ハンパないスリップダメージが始まったら
エリアの逆サイドに誘い出して
スリップダメージの霧がないところで仕切り直して戦うと
いつものハザク戦と似た感じになるで
突っ込むだけが狩りじゃない引くときは引くってことやな
みんな動画とか何分でできたって報告鵜呑みにして突っ込んで早く倒すことが重要と思い込んでるからなあ
突っ込むだけではドスファンゴ、引くことを知らなきゃハンターとは言えん
コメント