565: 名無しさん 2018/09/21(金) 17:25:26.60 ID:B1lnxTos0
なあこれってアクションのコマンドをカメラの向きじゃなくてキャラの向きに合わせるってないの?
たとえば
https://i.imgur.com/mQTndmz.jpg
これだとそのままS+右クリでバックステップ発動するけど
https://i.imgur.com/8utfCHP.jpg
これだとS+右クリじゃなくてA+右クリじゃないとバックステップ発動しないやん
すっげーもやもやするんだけどなんか方法ない?
571: 名無しさん 2018/09/21(金) 17:29:09.79 ID:MOwdbOdL0
>>565
お前の感覚がおかしいだろそれはカメラを常に正面に向けるものだし普通
お前の感覚がおかしいだろそれはカメラを常に正面に向けるものだし普通
573: 名無しさん 2018/09/21(金) 17:33:58.31 ID:7kY/yuiT0
>>565
方向指定タイプを2にすればいいんじゃないの
方向指定タイプを2にすればいいんじゃないの
575: 名無しさん 2018/09/21(金) 17:38:15.21 ID:B1lnxTos0
>>573
あああ!出来た出来たこれだよこれ
コントローラーじゃ違和感なかったけどキーボードだとこっちじゃないと違和感が凄かったわ
ありがとう
あああ!出来た出来たこれだよこれ
コントローラーじゃ違和感なかったけどキーボードだとこっちじゃないと違和感が凄かったわ
ありがとう
566: 名無しさん 2018/09/21(金) 17:27:34.21 ID:hvyjPkOVa
ありますん
576: 名無しさん 2018/09/21(金) 17:38:40.10 ID:THnosnaJ0
マウスの挙動が改善されたら弓をやろうと思ってたが今更マウスでやるの面倒くさいわ
581: 名無しさん 2018/09/21(金) 17:45:07.73 ID:MOwdbOdL0
>>576
パットなんかでやるほうが面倒だわ
パットなんかでやるほうが面倒だわ
582: 名無しさん 2018/09/21(金) 17:48:15.27 ID:0P4qkfjb0
由美マウスやってみたけど、改めて箱コンが優秀なのがわかったからパッドで極めます
583: 名無しさん 2018/09/21(金) 17:49:45.99 ID:MOwdbOdL0
逆にパパパパットでエイムってどうやってるわけ?モンスター動き回るのにスティックエイムとかやりにくいでしょ
584: 名無しさん 2018/09/21(金) 17:50:58.67 ID:D6kG4Hn+0
パッドどうこうより
ロックした時のカメラの挙動が雑過ぎるのが悪いと思うわ
だまってキャラの後ろから正面に敵を捕らえたままにしとけっつの
ロックした時のカメラの挙動が雑過ぎるのが悪いと思うわ
だまってキャラの後ろから正面に敵を捕らえたままにしとけっつの
585: 名無しさん 2018/09/21(金) 17:51:06.01 ID:0P4qkfjb0
マウスで操作してもモンスター動き回ってるぞ
589: 名無しさん 2018/09/21(金) 17:52:59.22 ID:MOwdbOdL0
>>585
は?だからマウスのほうが狙いやすいだろっていってんだよ
は?だからマウスのほうが狙いやすいだろっていってんだよ
586: 名無しさん 2018/09/21(金) 17:51:27.47 ID:n/h3ic1YM
パッドが最強なのはTA勢が証明してるからな
弓神と讃えられてる人もパッド
逆にキーボで上手い弓なんて見たことない
弓神と讃えられてる人もパッド
逆にキーボで上手い弓なんて見たことない
590: 名無しさん 2018/09/21(金) 17:53:47.72 ID:MOwdbOdL0
>>586
それ普通にキーボマウスに塗り替えられるでしょこれから、明らかに操作性としてマウスキーボのほうが優れてるんだし
エイムに関しては確実にパパパパットよりマウスだぞ
それ普通にキーボマウスに塗り替えられるでしょこれから、明らかに操作性としてマウスキーボのほうが優れてるんだし
エイムに関しては確実にパパパパットよりマウスだぞ
587: 名無しさん 2018/09/21(金) 17:52:47.03 ID:6J0I/ZMkM
なんでも慣れよね
コメント