スポンサーリンク

【MHW】弾の調合はどのタイミングにやるべき?

709: 名無しさん 2018/09/22(土) 15:46:55.83 ID:3ZDL35v50
初心者がショートカットに弾の調合登録してリロードしてとか無理やろ
矢が無限に出てくる弓にしとき

710: 名無しさん 2018/09/22(土) 15:54:28.78 ID:Z2FcpED70
>>709
弓のスタミナ管理のほうが大変でしょ

712: 名無しさん 2018/09/22(土) 15:58:31.84 ID:pdbW2slI0
>>709
今はリロ自動だから簡単
調合も遠くに逃げてからメニューから△で最大生産でいい
あと忘れられがちだが通常弾レベル1は無限に弾が出てくるんだぞ…

[quads id=1]

711: 名無しさん 2018/09/22(土) 15:56:05.60 ID:9X5tMF7r0
ライトの弾調合なんて移動の合間合間にまとめてやれば済まねえか

714: 名無しさん 2018/09/22(土) 16:00:36.49 ID:PN4KqRHA0
>>711
709の言ってるのはリロード調合のことじゃないかなあ 

718: 名無しさん 2018/09/22(土) 16:14:40.82 ID:pdbW2slI0
>>714
だからそのリロ調合自体不要って話だろうが
何もタイムアタックがどうとかいってんじゃないんだし
ド素人にはショートカット云々必要ない
慣れたらできるようになるってことは、慣れるまでは別に要らないってことなんだから

719: 名無しさん 2018/09/22(土) 16:25:08.82 ID:9X5tMF7r0
>>714
そのリロード調合も無理にする必要ないんじゃない

>>717
何が言いたいんだ
調合知らない可能性があるってことか

717: 名無しさん 2018/09/22(土) 16:12:02.33 ID:IBAKbky3r
>>711
俺の今作から始めたエンジョイ勢のフレンドはショートカットの使い方すら知らなかったぞ
シェアプレイで見せて使い方教えたけど
そういう人も居るって言う事を念頭に置かなきゃならない

715: 名無しさん 2018/09/22(土) 16:03:58.88 ID:ExVDwFzd0
リロードしてる時にショートカットに登録した調合を連打するのがリロード調合

716: 名無しさん 2018/09/22(土) 16:04:54.55 ID:Z2FcpED70
>>715
拡散くらいしかしなくね?

720: 名無しさん 2018/09/22(土) 16:35:45.09 ID:jkd2eshpa
プレイスキルのバランスがおかしい人ない?
俺の友人は平均よりはプレイスキルあって使用してる武器の基本的なことは出来るのに未だにショートカットを使ったことがない
というか存在を知らない

723: 名無しさん 2018/09/22(土) 16:42:46.08 ID:Rhx8M74C0
>>720
別にショートカット知らなくても、アイテムの使用自体はウィンドウカタカタ回せば使えるからね
当然使えた方が便利で、プレイも効率化するだろうけど、使わないと絶対クリアできないって訳でも無い
まぁガンナー系は調合登録覚えた方が良いとは思うけど

724: 名無しさん 2018/09/22(土) 16:44:28.67 ID:pvIoR/PXa
>>720
ショートカットはカスタマイズして便利に使えるのに気付くかどうかだと思う
俺は最初Lスティック人差し指で操作しながら無理矢理親指で十字キー連打してアイテム選んでた

725: 名無しさん 2018/09/22(土) 16:46:02.26 ID:pdbW2slI0
>>720
昔の作品はショートカットなんぞなかったよ
あくまであれば便利なもんであって
ショートカット無しでもプレイは問題なくできる
実際俺もショートカットの存在は知ってても、まともに使い出したのは歴戦狩るようになってからだったわ

721: 名無しさん 2018/09/22(土) 16:37:58.62 ID:4tbnXuv2d
リロ調合とか拡散祭でもやらん限りいらんわ
ソロでやっててもモンスター移動したときにすればいいし

722: 名無しさん 2018/09/22(土) 16:39:33.59 ID:pdbW2slI0
調合すら知らないってのはシリーズ未経験で
なおかつ飛び抜けて頭の弱いヤツだけだぞ…

そんな少数事例はそもそも質問スレになんて来ないし、そもそもほとんど会話が(モンハンに限らず、ごく普通の会話すら)まともに成り立たない
ゲームが上手下手とかじゃなくて、人が言うことを聞けない、理解しない、考えない

まあ俺が知ってる事例ではそうだというだけだが(多分そいつはそういう病気だと思う)
調合材料覚えられないとかはさておき、調合の概念がわからんってのを初心者の標準と思うのはさすがに無いわ

726: 名無しさん 2018/09/22(土) 16:58:06.84 ID:1opdIqfvp
ガンナーについていろいろとご意見ありがとうございました
まずは、ライトに挑戦してみようと思います

コメント

記事を書いている人
アイルー速報管理人をフォローする
タイトルとURLをコピーしました