スポンサーリンク

【モンハンワールド】導きの青い星の攻略法を教えてくれ

193: 名無しさん 2018/09/26(水) 17:17:05.39 ID:GjihK/wXM
すみませんPC版で始めた初心者なのですが『導きの青い星』が時間切れでクリアできず、ご助言を頂けないでしょうか?
下手くその無駄な長文ですので、興味の無い方はスルー推奨でお願いしますm(_ _)m

ライトしか使えず、クシャとテオは斬裂、ネギは水爆で行ってます。
斬裂はレウスバスター、体力3・耐絶3・耳栓5・耐火3・攻撃4・弱特2
水爆はシュラムバレット、睡眠3・ボマー3・耳栓5、後適当

クシャが15分前後、テオが25分前後、ネギが10分くらいでギリギリ時間切れします。
前回などは、ネギが寝床へ戻ったとこに樽Gを2個置いたら時間切れでした・・・・

クシャが飛んだら一応閃光を撃ちますが、良く外します。
テオには閃光を撃つ余裕は無く、ノヴァはダッシュで逃げます。
ネギは逃げる動作が解らず、閃光を打てずに寝床へ逃してしまいます。

時間切れの原因は下記かなと思ってます。

①頭を狙えず時間にビビって適当に撃つからDPSが低い、かつ燃費が悪い
②燃費が悪いから弾切れ毎にBCへ補充へ行くロス
③被弾時の回復時間ロス(これは今のとこ対処不可ですがw)

そこで質問なのですが

①短時間に適当な場所撃つより、時間かけて丁寧に頭を狙った方が結果的にDPSは高くなるものでしょうか?
 狙う時間・外す無駄弾・被弾リスクもありますので、感覚的なご回答で結構です。

②『導きの青い星』のクシャやテオは、頭を狙える上手い方なら攻撃スキル低めでも斬裂60発補充無しで倒せるものでしょうか?

③斬裂+属性速射も考えたのですが、補充ロスは減っても器用貧乏で結果的にDPS低くなったりしますか?
 生存スキルを積むと、属性会心・弱特2・攻撃3・装填数憎くらいが限界かと思っています。
 カスタムは斬裂優先でリロリロ反動を想定しています。

④もういっその事、耳栓以外の生存スキル捨てて攻撃・会心積んだ方が良いのでしょうか?
 (3乙するか、逃げ回って時間切れする未来しか見えませんがw)

このままオレンジになれないとゆうた宣言してる見たいで、恥ずかしくてマルチ行けないので
よくHR100になれたなw とか テオは近接持てよwww というツッコミはごもっともですが
そこをなんとかお願いいたしますm(_ _)m

196: 名無しさん 2018/09/26(水) 17:33:33.10 ID:kBJ9UIq+0
>>193
①ライトボウガンは特に肉質にダメージ左右され易いので弱点狙うべき
弱点に入ってない弾は無駄撃ちと思うべき
②攻撃スキル低めで斬裂60発だと厳しいかと
③スキル、武器によりますが斬裂と属性弾は同等だと思います
いっそのこと散弾ライト等試してみてはいかがでしょう?
④生存スキルは古龍ごとに生存スキルを変えたほうが被弾を減らせる→DPSあげられるので被弾を少なく出来ないのであれば生存スキルを切るメリットはないと思います

[quads id=1]

204: 名無しさん 2018/09/26(水) 17:47:33.22 ID:GjihK/wXM
>>196

ありがとうございます。

①の弱点狙えにつきそうですね。
これまでは適当にやってきましたが、これを機会にちゃんと弱点狙うよう、歴戦じゃないクシャやテオで練習してみます。

>>197

ありがとうございます。

それが救難出しても同じ位の方が一人しか入ってもらえない事が多くて・・・・
まだPC版だとプロ出荷班は少ないのでしょうか。

水爆→斬裂は実は試してみたのですが、クシャとテオは寝るまでに時間がかかるのと、
着替え時間が勿体ない気がしまして・・・
これも斬裂のDPSが低いからなのでしょうが・・・

開幕爆破は試してみます。

>>199

はい・・・・
はやくエンプレシャス欲しいです・・・

>>203

ありがとうございます。
なるほど、毒と麻痺は試してませんでした。
今晩にでも実験してみます。

皆様ありがとうございました。
今晩、いろいろ試してみて、明日良いご報告ができれば幸いです。

197: 名無しさん 2018/09/26(水) 17:38:20.40 ID:h9B7c8DM0
>>193
救難出してもいいと思うけどね
もういっそ開き直ってシュラムのそのスキル+特射2付けて2回睡爆+榴弾したら
キャンプ帰還で睡眠補充して各モンス3~4回づつ睡爆。残りは斬裂特化型に着替えて斬裂とか

あと、テオとネギは出現~着地場所が決まっているので着地する場所に大樽G2発置いて
飛んできたら閃光で叩き落として最初にダメージ稼ぐ事も可能

198: 名無しさん 2018/09/26(水) 17:39:52.63 ID:awfIOVdm0
>>193
ライト使うならナナゼノ先に作った方がいい
クシャとテオはこれ一本でいける(スキルは雷と水に特化)

199: 名無しさん 2018/09/26(水) 17:40:44.71 ID:awfIOVdm0
ってすまねえ>>198はPC版か
ナナまだ来てないから無理だね

203: 名無しさん 2018/09/26(水) 17:44:06.13 ID:h9B7c8DM0
>>193
あとシュラム担いでるなら毒2回と麻痺1回入れるのもいいと思う

222: 名無しさん 2018/09/26(水) 20:26:30.99 ID:cPUvcKhu0
>>193
色々回答が出てるので自分なりのライトでの倒し方

クシャは電撃か通常2速射、テオは水冷速射、ネギは通常2速射か電撃ですね
クシャ、テオは耳栓あると事故が減って良い

クシャは基本的に顔を撃ってると怯む歴戦は閃光耐性あるので1回は寝床阻止に取って置く
落とすのに麻痺も使うと1回分は確保出来る
テオは水冷で顔を撃つ、長いブレスが危険なので火耐性、耐熱の装衣などが有効
どちらも閃光はこっちを向いてる時に自分の足下に投げ付けると上手く行くよ

ネギは白い棘を通常で壊してると良くこける(特にソロは)
ネギは閃光すると暴れる時もあるんで破滅の引金なんかを担ぐ場合は
そろそろかなって時に睡眠弾2を2発打ち込んでおいて足引き摺ったら最後の1発で寝かせると楽

あとは古龍全般が落とす滅龍スリンガー当ててると寝床に行くの止めて戦闘になる事も多い

どうしても斬裂使うならマッドネスグリーフ作るのがおススメ
あとスキル的にライトはハンパに攻撃積むより渾身や超会心積むと良いよ

240: 名無しさん 2018/09/26(水) 22:38:55.00 ID:aMCTslMg0
ID変わってると思いますが193です。
今ほど無事にクリアできました(*´ω`*)

結果的に

クシャはライトニングブリッツで、開幕爆弾と毒2回から雷速射で頭を狙って、飛んだら閃光か漸烈を撃って、約10分
テオはホーネスダオラで開幕水爆後はグダグダになりながら、炎纏なしに氷結速射・纏ったら漸烈をできるだけ頭に狙って20分
ネギは水爆だけで10分で、沸き待ち含めて45分でした。

>>222

ありがとうございます。
多分ライトしかできないような気がしますので、これからゆっくりとジョーライト作ったり、スリンガー練習してみます。

これでPC版にマムが来たとき、心置きなく隠れゆうたできます(*´ω`*)
みなさま本当にありがとうございましたm(_ _)m

230: 名無しさん 2018/09/26(水) 21:10:52.45 ID:cPUvcKhu0
>>193
試しにその時点で組めそうな装備で(耳栓5体力3装填拡張3弱特3渾身2攻撃2見切り1)
マッドネス(カスタムはしちゃってるけど)担いで
クシャだけやって帰還してみたけど斬裂だけだとギリギリだね

バフは粉塵と種だけで斬裂と起爆竜弾だけで頭狙い撃ち
開幕タルG2、寝床に行く所を閃光で落として攻撃したのちに睡眠爆破
これで残り4発で倒せた

205: 名無しさん 2018/09/26(水) 17:55:49.53 ID:gIEmMzGXM
斬裂はメインで扱う弾じゃないでしょ
修正前のps4で斬裂ソロで15分かからなかったけど
今やったら30分はかかると思う
火力低く過ぎて途中で心折れてリタイアするわ

斬裂は届き辛い尻尾切るか、属性弾切れたけど
途中で戻るのも悪いから頑張ってる風に見せる弾

206: 名無しさん 2018/09/26(水) 18:00:41.12 ID:GjihK/wXM
>>205
ありがとうございます。

はい。普段は属性速射使ってるのですが、テオで00000になるので…
これもちゃんと頭狙えって事ですね。

コメント

  1. 正直、HR100くらいになるほどやり込んだのに、アレでタイムアップするってどういうこった?
    いくら歴戦古龍三連戦言うてもHP低い弱体個体相手だぞ?

  2. 助言求めるよりつべなんかにある動画漁って勉強した方が良いわ。あとは何戦もしてモーション見極めすれば攻撃チャンスがわかるでしょ。
    適当に撃って良いのはマムに電撃だけ、あと基本的に時間掛かり過ぎ、ダメ表示してるなら弱点とそれ以外のカスダメ区別出来る脳が足りて無い

  3. ライトしか使えないと言ってるが
    倒せないのならライトも使えてない

記事を書いている人
アイルー速報管理人をフォローする
タイトルとURLをコピーしました