131: 名無しさん 2018/10/03(水) 02:24:36.02 ID:ve4HGXkT0
https://www.hollywoodreporter.com/heat-vision/diego-boneta-joins-milla-jovovich-monster-hunter-1148351
これ話題に出た?
モンハンのハリウッド映画化
132: 名無しさん 2018/10/03(水) 02:25:49.05 ID:ve4HGXkT0
あらすじ忘れてた
国連軍部隊を率いるアルテミス(ミラ・ジョヴォヴィッチ)が異世界に送られ、ハンター(トニー・ジャー)と共にモンスターが地球を襲うのを防ごうとする―。
あいつら地球にくるの?
[quads id=1]
135: 名無しさん 2018/10/03(水) 02:57:23.06 ID:ZwABF8n20
>>132
>モンスターが地球を襲うのを防ごうとする―。
>モンスターが地球を襲うのを防ごうとする―。
わざわざ弄ってB級未満にするとか
133: 名無しさん 2018/10/03(水) 02:26:02.61 ID:hn6Kacfr0
また罪もないガマル先輩が食われたり武器にされたりするのか
134: 名無しさん 2018/10/03(水) 02:36:32.01 ID:j83OdWUn0
そのストーリー、何かちょっとディノクライシス感あるな
あれは未来行ったり過去行ったりだったが、まあ異世界みたいなもんだし
2では軍の基地まるごと転移したから救うために部隊送り込んでたし
あれは未来行ったり過去行ったりだったが、まあ異世界みたいなもんだし
2では軍の基地まるごと転移したから救うために部隊送り込んでたし
136: 名無しさん 2018/10/03(水) 02:58:17.48 ID:goKfVhfAa
ドラゴンボールの系統感
137: 名無しさん 2018/10/03(水) 02:58:46.81 ID:6MD4wrR70
ハリウッドなんですぐそんな話にしてしまうん?
138: 名無しさん 2018/10/03(水) 03:02:19.21 ID:ve4HGXkT0
人間が異世界に行って生態系ぶち壊すじゃ反対する団体が出るからとかなのかな
人間様が被害者なら何しても良さそうだし仕方ない
俺らに核ぶち込んできたしな
人間様が被害者なら何しても良さそうだし仕方ない
俺らに核ぶち込んできたしな
139: 名無しさん 2018/10/03(水) 03:13:25.48 ID:xM4iXgfn0
ドラゴンボールは原作の名を冠していなければただのB級映画だったのにな
モンハンにストーリーとかあって無いようなものだし、北斗の拳みたいな低予算とかじゃなければ失敗しないだろう(フラグ)
モンハンにストーリーとかあって無いようなものだし、北斗の拳みたいな低予算とかじゃなければ失敗しないだろう(フラグ)
140: 名無しさん 2018/10/03(水) 03:17:19.70 ID:QQbG18640
ハリウッドじゃなくてインドでモンハン映画作ってくれ
任務受注時にダンス
モンスターの前でダンス
いつの間にか増えるエキストラ
大人数のダンスしてるハンターに囲まれて捕獲されるモンスター
拠点に戻ってダンス
所々にラブロマンスを散りばめる
スタッフクレジットでダンス
任務受注時にダンス
モンスターの前でダンス
いつの間にか増えるエキストラ
大人数のダンスしてるハンターに囲まれて捕獲されるモンスター
拠点に戻ってダンス
所々にラブロマンスを散りばめる
スタッフクレジットでダンス
141: 名無しさん 2018/10/03(水) 03:30:19.17 ID:lYH0U+TU0
ちょっと前に情報が出てたCGのやつじやなくて実写映画も作られるのか
あらすじだけでモンハンじゃなくてええやんって感じがするな
あらすじだけでモンハンじゃなくてええやんって感じがするな
142: 名無しさん 2018/10/03(水) 03:33:18.74 ID:ve4HGXkT0
何度経験しても神作品になるんじゃないかと期待してしまう
143: 名無しさん 2018/10/03(水) 03:41:11.18 ID:goKfVhfAa
モンハンじゃなくてええやんは否めないけどつまらないかどうかはまだ判断には早いな
160: 名無しさん 2018/10/03(水) 07:49:25.19 ID:lQh/D+sa0
映画のモンハンは軍隊がハンターの住む異世界に行っちゃうんだって
https://i.imgur.com/aQgpAyD.png
https://i.imgur.com/aQgpAyD.png
162: 名無しさん 2018/10/03(水) 10:24:37.80 ID:tIfIPzCeM
????
>『バイオハザード』監督が着手!リオレウスが空港を襲撃するイメージカットも公開
https://i.imgur.com/ghUjWMN.jpg
163: 名無しさん 2018/10/03(水) 10:25:25.83 ID:z0pSrby70
これディノクライシスだろ
164: 名無しさん 2018/10/03(水) 10:31:59.69 ID:vvJT9cjyM
GATEやん
165: 名無しさん 2018/10/03(水) 10:33:24.29 ID:KOTgmd/d0
どうせ俺の嫁SUGEEE映画になる
166: 名無しさん 2018/10/03(水) 10:33:55.07 ID:Wikwwb/M0
こんなデカイの武器届かんな
って近接で戦うようなストーリーじゃないんだろな
って近接で戦うようなストーリーじゃないんだろな
178: 名無しさん 2018/10/03(水) 11:39:28.00 ID:OVDPdCZPa
>>166
さすがに遠近あって手前にレウス来てるでしょw
さすがに遠近あって手前にレウス来てるでしょw
167: 名無しさん 2018/10/03(水) 10:35:04.70 ID:vvJT9cjyM
近代兵器TUEEE映画か
168: 名無しさん 2018/10/03(水) 10:36:10.98 ID:Q+vLYxy/0
なお、下の爆発に目が眩んで落ちる模様
169: 名無しさん 2018/10/03(水) 10:36:19.65 ID:iHcFGZVLa
バイオの映画も原作からかけ離れてたしなぁ
170: 名無しさん 2018/10/03(水) 10:42:22.31 ID:uvYnAV530
流石に現代兵器で戦ったりしないよな
171: 名無しさん 2018/10/03(水) 10:42:51.32 ID:z0pSrby70
>>170
どうみても現代に出てきてるじゃん
どうみても現代に出てきてるじゃん
172: 名無しさん 2018/10/03(水) 10:45:34.09 ID:iHcFGZVLa
ハンターの装備とか下手な近代兵器より強そうな気がしなくもないけど
大型モンスターとか多分戦車より強いべ
大型モンスターとか多分戦車より強いべ
173: 名無しさん 2018/10/03(水) 10:46:44.80 ID:ZXRnyTcwa
なんや?ジュラシックパークでも始まるんか?
179: 名無しさん 2018/10/03(水) 12:05:06.95 ID:3NtveV5K0
近代兵器の重火器でレウスぶっ殺すとかまるでGATEだな
ゼノジーヴァなんぞ手元のスイッチ押すだけで近代兵器の結晶であるミサイルが発射されてワンパンやんけ
ゼノジーヴァなんぞ手元のスイッチ押すだけで近代兵器の結晶であるミサイルが発射されてワンパンやんけ
180: 名無しさん 2018/10/03(水) 12:06:55.70 ID:nfw8M/Sla
新宿エンド不可避
182: 名無しさん 2018/10/03(水) 12:09:08.12 ID:Vzia6acVd
ミラジョボビッチのこやし玉
184: 名無しさん 2018/10/03(水) 12:13:15.07 ID:MOlvbiB/a
リオが襲ってきてもなぁ
テオクシャだと絶望感あるが
テオクシャだと絶望感あるが
185: 名無しさん 2018/10/03(水) 12:18:16.82 ID:Wn6w8Jyk0
ハリウッド版モンスターハンターか。
異世界の扉が開いてどうたらかんたらって最近こればっかりだな。
軍隊が用いる兵器に激昂したレウスが好き放題暴れまわってるところに
ハンターがどこからともなくやってきて、とんでもない切れ味を持った大剣で
ありとあらゆるものを真っ二つにする場面が見えます。
異世界の扉が開いてどうたらかんたらって最近こればっかりだな。
軍隊が用いる兵器に激昂したレウスが好き放題暴れまわってるところに
ハンターがどこからともなくやってきて、とんでもない切れ味を持った大剣で
ありとあらゆるものを真っ二つにする場面が見えます。
187: 名無しさん 2018/10/03(水) 12:27:05.66 ID:TRJfyyGDa
バイオハザードって3まではなんとなく大作感あったけど4から滅茶苦茶チープになってB級っぽくなったけどその監督なんだな
190: 名無しさん 2018/10/03(水) 12:35:43.27 ID:UJoeYQZid
異世界からドラゴンが来たら音ゲーで戦闘になるだろ
196: 名無しさん 2018/10/03(水) 12:52:43.52 ID:JtnXVpZF0
>>190
東京タワーに刺してED
東京タワーに刺してED
200: 名無しさん 2018/10/03(水) 12:56:50.76 ID:dV30ABRk0
>>196
何なのだ、それは!どうすればいいのだ?!
何なのだ、それは!どうすればいいのだ?!
197: 名無しさん 2018/10/03(水) 12:54:50.63 ID:3OL0xCI20
>>190
なんなのだ、これは!
なんなのだ、これは!
192: 名無しさん 2018/10/03(水) 12:46:12.40 ID:6XSbxY0W0
ゲームとかやらない親戚のおじちゃんとかにも娯楽映画として楽しんでもらうにはこうしないとだめなのか
まあギルド云々どうでもいいしな
まあギルド云々どうでもいいしな
193: 名無しさん 2018/10/03(水) 12:48:41.34 ID:9vPdZbtw0
ゲームやらないおじちゃんに向けてゲームの映画化してどないすんねんって気はするけどな
ネームバリューだけ拝借して中身別物で商売すんのやめてよハリウッド
ネームバリューだけ拝借して中身別物で商売すんのやめてよハリウッド
194: 名無しさん 2018/10/03(水) 12:49:51.61 ID:ve4HGXkT0
ゲームやらない勢は見向きもしなさそう。
ただ巨大生物好きな人は多いからそういうの向けに作ってくれてると嬉しいです。
ただ巨大生物好きな人は多いからそういうの向けに作ってくれてると嬉しいです。
というか人間2人で立ち向かうってマルチの体力調整舐めてんの?
199: 名無しさん 2018/10/03(水) 12:55:55.58 ID:bnJtP5Pod
パチスロからモンハン入った友人が要るくらいだから取っ掛かりはどこにあるかわからんよ
そいつはラージャンと戦うのを楽しみにしてたわ
そいつはラージャンと戦うのを楽しみにしてたわ
コメント