スポンサーリンク

【MHW】画面のモニタはグレア、ノングレアどっち派?

831: 名無しさん 2018/10/04(木) 15:14:31.74 ID:yeCeTNW+0
グレア綺麗に見えるから好きなんだけどノングレアと比べて選択肢少ないのが悲しい

837: 名無しさん 2018/10/04(木) 15:18:41.19 ID:3cup0ZgB0
>>831
それはウルトラワイドがマイノリティリポートだからだろ
その証拠にメジャーな4Kは対応してるじゃん

834: 名無しさん 2018/10/04(木) 15:15:58.83 ID:Ny9HqaVNa
グレアでゲームとか拷問かよ

835: 名無しさん 2018/10/04(木) 15:17:18.42 ID:3cup0ZgB0
>>834
そんなこと言ってもテレビにノングレアとか基本ないぞ

[quads id=1]

839: 名無しさん 2018/10/04(木) 15:20:05.27 ID:Ny9HqaVNa
>>835
テレビとPCのモニタを同じ距離で見んのかよ
ピーエス4はてれびにつないでやってますとかならしらん

854: 名無しさん 2018/10/04(木) 17:14:05.48 ID:/96rRxqh0
>>839
視距離とノングレア/グレアは関係ないだろう
映像を見るなら基本グレアだぞ。テレビもそうだしマスモニもグレア。
ノングレアはコーディングするときなどの文字を見るときがメインで
PCモニタはその流れを汲んでるからノングレアが多いだけでゲームするなら本来的にはグレアが正解

855: 名無しさん 2018/10/04(木) 17:14:49.61 ID:w1Lo0amY0
>>854
でもグレアって映り込みすげーから欠陥にしか思えないけど

856: 名無しさん 2018/10/04(木) 17:17:06.65 ID:/96rRxqh0
>>855
それは映り込みが発生する環境が糞なだけ
映像の見方を知らないから何となく部屋を明るくしてノングレア最高って言ってるのは無知を晒してるだけだぞ

857: 名無しさん 2018/10/04(木) 17:18:47.42 ID:w1Lo0amY0
>>856
映画じゃないんだから暗い部屋って違うだろそれは

858: 名無しさん 2018/10/04(木) 17:20:09.52 ID:/96rRxqh0
>>857
ゲームはコーディング作業じゃないだろ
映像を通じて楽しむ娯楽でしょ

859: 名無しさん 2018/10/04(木) 17:21:20.86 ID:w1Lo0amY0
暗い部屋じゃないと楽しめないならやっぱ欠陥だわグレアって、ノングレア最高

860: 名無しさん 2018/10/04(木) 17:22:51.67 ID:/96rRxqh0
>>859
糞環境で知識もない人にはノングレアがお似合いだね

863: 名無しさん 2018/10/04(木) 17:24:44.67 ID:9P0vFadjM
グレアはふと暗転したときに化け物が映る不具合がある商品が多いからな(´・ω・`)

926: 名無しさん 2018/10/04(木) 18:24:24.14 ID:i7ULOGEr0
だから写りこまない、写りこみ難い表面を選ぶんだよ
光沢でパッと見キレイなのはPCモニターに求めてないし

927: 名無しさん 2018/10/04(木) 18:26:11.08 ID:yeCeTNW+0
>>926
そんなの人それぞれじゃ

929: 名無しさん 2018/10/04(木) 18:28:09.42 ID:i7ULOGEr0
>>927
そこなんだよな
「俺はグレアが好きなんだ」でいい話なのに高説たれてるから同じ要領で反論してるだけなんよね
スレ汚しすいません

931: 名無しさん 2018/10/04(木) 18:32:38.03 ID:IQ7MEbd0d
>>929
最初に喧嘩売ったのはノングレア君

937: 名無しさん 2018/10/04(木) 18:46:09.82 ID:/96rRxqh0
別に俺はノングレア自体が糞とは一言も言ってないぞ

938: 名無しさん 2018/10/04(木) 18:47:49.72 ID:OL7aTYtz0
モニター関連でグレアはキモオタが映るからの自虐までは定番のやりとりやろ
環境を構築できない雑魚だの話がぶっ飛び過ぎなんだよ

939: 名無しさん 2018/10/04(木) 18:48:48.03 ID:/96rRxqh0
>>938
グレア欠陥言われたからしゃーない
ノングレア君に文句言ってくれや

942: 名無しさん 2018/10/04(木) 18:50:11.43 ID:w1Lo0amY0
でもグレアとか映り込みする欠陥だしなぁ

944: 名無しさん 2018/10/04(木) 18:51:44.96 ID:6nuOaN2g0
ゲーミング用途だとノングレア選ぶ人が多いんじゃないかと
グレアは反射とか以前に長時間見てると疲れるから

947: 名無しさん 2018/10/04(木) 18:53:37.65 ID:w1Lo0amY0
ディスられたからって顔真っ赤にして対抗してこなきゃいいだけじゃないの?お前はグレアの生みの親かなにかなの?

958: 名無しさん 2018/10/04(木) 19:12:58.23 ID:IQ7MEbd0d
グレアもノングレアも反射する、ノングレアはボカしてるだけだから映像が汚くなってる、その代わり写り込みも少なく見える
明るい環境でしか反射しないから暗い環境なら反射は気にしなくていい。映画館に行ったことある人やホームシアターの知識がある人は気がつくだろうが、PCゲームしかしたことない人はそこまでの知識がなくて盲目的に部屋を明るくしてる人が多いんじゃないか?

もちろんゲームだけするわけじゃないからノングレアを選択してるとか、遮光カーテンなんて金かかるしいちいち買えんよっていうのなら分かる。でも特に理由がないのにとりあえずグレア叩いとこうみたいなのは許せない。

986: 名無しさん 2018/10/04(木) 20:28:40.67 ID:sPIu8wsVM
やっぱモニターはワイドでグレアの16万がええんか?

989: 名無しさん 2018/10/04(木) 20:32:31.20 ID:DpDWYYcr0
>>986
さらに有機ELな
30万くらいするけど

992: 名無しさん 2018/10/04(木) 20:35:22.09 ID:sPIu8wsVM
>>989
コレより発色良くなるんか?
https://i.imgur.com/b9zngGv.jpg

コメント

記事を書いている人
アイルー速報管理人をフォローする
タイトルとURLをコピーしました