493: 名無しさん 2018/10/01(月) 18:34:29.29 ID:kDQiIwJv
Special K入れるとSteamのfps表示消えるんだけどSpecial K側で設定項目ある?
最初ssも撮れなくなったけどそれは項目見つけられたんだけどfps表示有無の項目がわからない
最初ssも撮れなくなったけどそれは項目見つけられたんだけどfps表示有無の項目がわからない
496: 名無しさん 2018/10/01(月) 19:24:30.88 ID:c5rpb1it
>>493
ある
OSDの設定纏まってるだろ
ある
OSDの設定纏まってるだろ
822: 名無しさん 2018/10/05(金) 00:33:44.87 ID:CEXVOggp
アプデ後Blur Effects Be Goneを入れてたら起動しなかった
Blur Effects Be Goneを除外してspecial kの単発起動は
special kのverは0.9.24.28は起動不可
最新?になるのか?0.9.24.39 は起動OKだったよ
一応報告
special kの起動出来て安定しているverの定番とかあれば教えてほしい
828: 名無しさん 2018/10/05(金) 01:16:28.03 ID:FD63bVo2
>>822
SKは27でBlur Effects Be Gone入れてるけど問題なく起動してる
SKは27でBlur Effects Be Gone入れてるけど問題なく起動してる
829: 名無しさん 2018/10/05(金) 01:53:16.99 ID:2BMHfR6+
>>828
それ入れてから反映させるのって毎回やり直すの?
それ入れてから反映させるのって毎回やり直すの?
832: 名無しさん 2018/10/05(金) 02:01:50.90 ID:FD63bVo2
>>829
ん?毎回やり直すってのがよくわからんが・・・
SKにしてもBlur Effects Be Goneにしても、入れてしまえば特別な操作は必要ないよ
SKの設定をいじるなら、ゲーム自体の再起動が必要な項目もあったとは思うけど
ん?毎回やり直すってのがよくわからんが・・・
SKにしてもBlur Effects Be Goneにしても、入れてしまえば特別な操作は必要ないよ
SKの設定をいじるなら、ゲーム自体の再起動が必要な項目もあったとは思うけど
833: 名無しさん 2018/10/05(金) 02:19:08.01 ID:2BMHfR6+
>>832
幾つかプロファイル入れてたんだけど毎回デフォルトに戻るからどうしていいのか解らなくなった
幾つかプロファイル入れてたんだけど毎回デフォルトに戻るからどうしていいのか解らなくなった
834: 名無しさん 2018/10/05(金) 02:48:28.31 ID:FD63bVo2
>>833
う~ん、俺の環境ではそれは起こってないから何とも・・・
時間が時間だから他に例を持ってる奴が出てくるまで待ってみるしかないかもな
おま環な気もしないでもないが・・・
う~ん、俺の環境ではそれは起こってないから何とも・・・
時間が時間だから他に例を持ってる奴が出てくるまで待ってみるしかないかもな
おま環な気もしないでもないが・・・
力になれんでスマンな
835: 名無しさん 2018/10/05(金) 03:20:23.21 ID:2BMHfR6+
>>834
いやこちらこそ助かった
いやこちらこそ助かった
965: 名無しさん 2018/10/06(土) 07:37:22.95 ID:RzgYA+3W
>>927
>>822だけどsteamフォーラム見たらiniを一回消して再設定しろって書いてたわ
specialk起動しない人はdxgi.iniを一回消して試してみたら?
俺はこれで.27とBlur Effects Be Goneも使えるようになったよ
Blur Effects Be Goneが何故使えなくなってたのかは謎だけど相性かな?
>>822だけどsteamフォーラム見たらiniを一回消して再設定しろって書いてたわ
specialk起動しない人はdxgi.iniを一回消して試してみたら?
俺はこれで.27とBlur Effects Be Goneも使えるようになったよ
Blur Effects Be Goneが何故使えなくなってたのかは謎だけど相性かな?
971: 名無しさん 2018/10/06(土) 10:12:13.65 ID:W0otZs6C
>>965
オプションでブルーム設定追加されたからブッキングしてるのでは?
オプションでブルーム設定追加されたからブッキングしてるのでは?
986: 名無しさん 2018/10/06(土) 13:54:51.73 ID:VrlHJrFB
>>929
>>965
27を入れ直したけど改善されなかったので、帰宅後ini消してみます。
情報ありがとうございます。
>>965
27を入れ直したけど改善されなかったので、帰宅後ini消してみます。
情報ありがとうございます。
824: 名無しさん 2018/10/05(金) 00:45:31.68 ID:QKpLqJQR
古いもののほうがCPU負荷を下げる効果が高いってあった気がする
自分はwin10アプデで27が使えなくなったけどこれが安定してるって言われてたはずだよ
自分はwin10アプデで27が使えなくなったけどこれが安定してるって言われてたはずだよ
827: 名無しさん 2018/10/05(金) 01:03:11.51 ID:CEXVOggp
>>824
.27よく聞きますね
試してみましたが起動不可でした
.27よく聞きますね
試してみましたが起動不可でした
これは最新使いつつアプデ待ちですかね
831: 名無しさん 2018/10/05(金) 01:57:10.26 ID:c7g6RJMf
Win10 1809 416.16
SK36は起動しなかったけど30は普通に使えた
SK36は起動しなかったけど30は普通に使えた
927: 名無しさん 2018/10/05(金) 22:31:40.08 ID:IVIM7YKg
specialkアンインストールしないと起動しない
面倒だな
面倒だな
929: 名無しさん 2018/10/05(金) 22:34:59.29 ID:WSdkKrZA
巨乳バンギスをハーベストに適用させたら右のおっぱいがぶっ壊れた
やり直したら正常に適用されたけど、なんだったんだ怖かったぞ、SS撮れば良かった
やり直したら正常に適用されたけど、なんだったんだ怖かったぞ、SS撮れば良かった
>>927
specialKのバージョンを落とせば問題なく動くはず
俺はspecialK入れたまま問題なく動いてる
966: 名無しさん 2018/10/06(土) 09:04:04.48 ID:8dw0cy9i
specialK入れてるとなんかちらつきがあったりするときがあるんだけどおまかんかな
972: 名無しさん 2018/10/06(土) 10:19:07.00 ID:26Zjf6ut
Blur Effects Be GoneがSKに依存してるからじゃないかな
コメント