スポンサーリンク

【MHW マムタロト】エリア3で奥の落石2つを狙わない方が良い?

319: 名無しさん 2018/10/09(火) 11:02:23.30 ID:vherq60va
効率関係ないときのマムタロト周回の1周目パージしたら帰還の方針の集会所パーティでエリア3で奥の落石2つを狙わない方が良いんでしょうか??
個人的にダメージが嫌ってことから奥に行きたくない理由は分かりますがそれなら最初に落石1つ当てる→さっさと奥に移動して2つ落石あてる→もとの広いエリアに全員で戻って戦うのが良いと思うのです。

[quads id=1]

320: 名無しさん 2018/10/09(火) 11:20:56.48 ID:kcOH48Zta
>>319
奥の落石を狙わないのは誘導が面倒臭いから
遠距離だと直線ブレスばっか撃ってくるからね
最悪そのままパージとかもあり得るわけで
どうしても落石使いたいなら出来るだけマムから落石方面でそれとなく誘導するといい
マムが奥に突っ込んでいった時にそれとなく落石を意識し始める人は案外多い

323: 名無しさん 2018/10/09(火) 11:40:54.70 ID:vherq60va
>>320
>>321
>>322
>>320
なるほど狙いすぎてると逆にめんどくさくなったりするんですね。
味方一人が向こうで広い方で戦っててサインしても来てくれなくて3人とも奥の落石で待ってる場合とか連携がとれないから心が折れかけてました。
もう少しマムの動き注意してみます、ありがとうございました。

325: 名無しさん 2018/10/09(火) 11:59:43.01 ID:ExXLhxf70
>>319
腕とか壊れてなかったら奥の落石まで行くかな
効率周回じゃないと言っても野良か誰かの集会所かフレとか色々あるし
人数によっても変わるしね

自分はフレと3人編成で回すので必ず奥の落石も使って角一部以外の部位破壊を全部してます
大砲も落石も使いつつ痕跡もエリア1からキッチリ拾って3人でレベル4にして角を折るって流れ

327: 名無しさん 2018/10/09(火) 12:17:12.83 ID:vherq60va
>>325
>>326
ありがとうございます。
少人数の際は積極的に採用しても良さそうですね。
配信直後は皆狙ってたのになんかあったのかと疑問に思ってたので反省します;
理由が分かってよかったです、1つの方法に執着せずに臨機応変に対応していきたいと思います。

326: 名無しさん 2018/10/09(火) 12:05:59.21 ID:TLmO8s5aa
>>319
野良でも落石は狙わないのがスタンダードになってますね
理由としては
・安全重視
・痕跡が散らばると集めるのが面倒
・誘導の意思統一が難しい
・落石しなくてもダメージが足りるようになった
あたりです

321: 名無しさん 2018/10/09(火) 11:32:36.40 ID:lF+rcot90
そもそも意思疎通のできない野良じゃ狙いを汲み取れない人もいるから
他の人が空気読まないとダメな戦術は独り相撲になりやすい
マムがたまたま近くまで行った時に狙うとかで良いと思う

322: 名無しさん 2018/10/09(火) 11:33:31.75 ID:cH7+eznCd
誘導は息が合わんと面倒だしなぁ。1つ当てれば火力は十分足りるし。
1発目外したわけでもないのに、
ずっと奥でサイン連打してる人見るとあー、はいはいみたいな気分になるわ。

324: 名無しさん 2018/10/09(火) 11:42:29.08 ID:vherq60va
次から野良とかボイチャじゃないときは奥の落石は出来たらラッキー程度に考えます!

コメント

記事を書いている人
アイルー速報管理人をフォローする
タイトルとURLをコピーしました