303: 名無しさん 2018/12/14(金) 17:03:20.28 ID:lBtySsr+0
今1050tiを使っててグラボの買い替えを考えてるんだけどどのくらいのグラボ使えばいいのかな?
現在低設定でロビー60FPSくらいクエ中40FPSくらいなんだけどもうちょっと画質設定上げて60張りつきにしたいんだ
現在低設定でロビー60FPSくらいクエ中40FPSくらいなんだけどもうちょっと画質設定上げて60張りつきにしたいんだ
306: 名無しさん 2018/12/14(金) 17:56:21.24 ID:6RIrsllf0
>>303
モンハンは最適化がアカンからそこそこのグラボでも最高品質では場合によっては60切るよ
FHD前提だけど1070やtiあればほぼ高画質で遊べる
WQHDなら設定下げでどうにかこうにか、モンハンで4Kは論外
新しいもの好きなら2070、金があるなら1080tiなり2080なり
ラデならvega56、オリファンをちょいOCすれば1070ti以上になりうるからあれこれ調べて弄るの好きならおすすめ、セールとかで4万円台で買える場合ならお得
1050tiからなら1060や580あたりのミドルレンジも性能アップ体感出来るけどどうせならね
モンハンは最適化がアカンからそこそこのグラボでも最高品質では場合によっては60切るよ
FHD前提だけど1070やtiあればほぼ高画質で遊べる
WQHDなら設定下げでどうにかこうにか、モンハンで4Kは論外
新しいもの好きなら2070、金があるなら1080tiなり2080なり
ラデならvega56、オリファンをちょいOCすれば1070ti以上になりうるからあれこれ調べて弄るの好きならおすすめ、セールとかで4万円台で買える場合ならお得
1050tiからなら1060や580あたりのミドルレンジも性能アップ体感出来るけどどうせならね
fpsが落ち込むなあって時はボリューム品質とSHD品質を適当に下げてLODバイアスを中にすればほとんどの場合で快適になるよ
304: 名無しさん 2018/12/14(金) 17:15:27.93 ID:DK5eB3BR0
60張り付きにしたいだけなら1060の3GBでも高設定FPS優先で出来てるよ
でもまあ今後を鑑みると1070以上が安牌だろうなぁ
でもまあ今後を鑑みると1070以上が安牌だろうなぁ
305: 名無しさん 2018/12/14(金) 17:40:18.79 ID:18VtlrAUM
1080ti買おうぜ
307: 名無しさん 2018/12/14(金) 18:01:20.49 ID:ixxcaSEE0
デスクトップの1080は快適
ノートの1060だとかくかくする時がある
ノートの1060だとかくかくする時がある
308: 名無しさん 2018/12/14(金) 18:15:59.20 ID:GYlasEct0
1050tiと1060の間でも隔たりがかなりあるからなぁ
309: 名無しさん 2018/12/14(金) 18:30:14.21 ID:X1d6LQhid
1080tiSLIだけど4Kだと40FPSがいいとこ
310: 名無しさん 2018/12/14(金) 18:37:52.75 ID:txcnQDt50
>>309
だからそれは最高設定にするからだろ、FPS優先にしろよ
だからそれは最高設定にするからだろ、FPS優先にしろよ
322: 名無しさん 2018/12/14(金) 20:26:06.44 ID:YihWMcpQ0
>>309
初期にSLIが使用できないバグあったはずだけど修正されたの?
初期にSLIが使用できないバグあったはずだけど修正されたの?
311: 名無しさん 2018/12/14(金) 18:42:39.04 ID:X1d6LQhid
4Kで画質落とすとか本末転倒やろがい(`・ω・´)
今はWQHD最高に落ち着いた
今はWQHD最高に落ち着いた
313: 名無しさん 2018/12/14(金) 19:00:34.14 ID:txcnQDt50
4Kを画質だけのものと思ってるやつまだいるのか、4Kは表示スケールのデカさだといってるだろ
314: 名無しさん 2018/12/14(金) 19:02:44.39 ID:lBtySsr+0
みんなありがとう
1070tiならある程度画質設定上げてもFPS下がらなさそうだしこれにしようと思う、情報サンクス!
1070tiならある程度画質設定上げてもFPS下がらなさそうだしこれにしようと思う、情報サンクス!