- Home
- 2ch/5chモンハン攻略まとめ, MR(マスターランク)攻略, 武器・防具
- アイスボーンで一番火力のでる武器はどれ?
アイスボーンで一番火力のでる武器はどれ?
- 2019/9/28
- 2ch/5chモンハン攻略まとめ, MR(マスターランク)攻略, 武器・防具
- コメント:1件

大剣 S A B
片手剣 C A B
双剣 B B C
太刀 B A B
ハンマー S B A
スラアク A C B
チャアク B A C
笛 C B S
ランス C S A
操虫棍 B B B
ガンス B A C
弓 S C B
ヘビィ S B B
ライト B C B
火力は色々なTAでのタイム参考
生存はガード持ちをプラス ガンナーをマイナス
協調は傷と乗りスタン状態異常等の拘束
傷2回はマイナス
マルチのランスで強調Aは過大評価では
たしかに傷付けやすいのはあるけど自分狙う頻度下がってカウンターしにくいし味方の攻撃でカウンター誤爆するし
A評価するほどマルチに向いてる武器ではない
自分もやりたくて叩いてたのかw
んー協調D!
マルチの太刀とか死体の山だろ
それ人口多くて下手くそ多い上に大人気YouTuber()が見切りあるからって火力装備ばっか紹介するからだろ
武器自体の生存力はつえーよ
この調子だと一生まとまらねーだろ
ABCは優良可で、Sは優にさらにプラスオプションあるくらいの感覚でいいんか?
まず大剣のABBBが妥当かどうかから
俺はこれはAABBでもいいと思う
マルチでモンスターがあっちこっちいっても抜刀切りで一定の火力が期待できるし
後プレイヤーの上手い下手や地雷が多いなどのプレイヤースキルは評価に入れるときりがないから、そこは強さの判断から除外する。
最低限、弱点部位にソロ、マルチ共に狙って攻撃できて、その武器固有の要素やある程度のフレーム回避はできる前提として決めた方が良いかと。
使うのが簡単や難しいは操作難易度みたいなものを項目つけてそっちに分けた方が良いんじゃない。
早食いとか要らん 秘薬で充分 その分火力盛れ
耐絶付けてるとか地雷かよ その分火力盛れ
って言ってる奴ほどよく乙る
で、いつもの口癖「事故ったわ」
ダウン(瞬火力)
クラッチ
継戦能力
で誰か作ってくれ
*新たな指標として「サポート力」の評価基準を追加しました。
サポート評価の対象能力として基本的に 「攻撃バフ」 「スタン」 「状態異常」の3つになります。(例外的に片手剣は抜刀アイテムをサポートに適用しています)
○見る前のご注意
ヘビィはオウガ砲の散弾ヘビィにシールドパーツをつけた流行の型を想定しています。
ライトは徹甲榴弾を主に使用するタイプを想定しています。
チャアクはTAによく使われる榴弾ビンを想定しています
評価 瞬 継 生 クラ サポ
大剣 S B A B C
片手剣 B B B C B
双剣 A B B C C
太刀 A A A C C
ハンマー A B B A B
スラアク A B C S C
チャアク A C B B B
笛 B C B B S
ランス C B S A C
操虫棍 B B A C B
ガンス B B A C C
弓 A S C C B
ヘビィ S S B B B
ライト B B B C A
*瞬=瞬間火力 継=継続火力 生=生存能力 クラ=クラッチ サポ=サポート
太刀の瞬間火力はBだろなんで太刀の総合火力がハンマーよりあるんだよアホか
片手剣は生存Aだろ
笛の生存Bも超回復あるとはいえ
少し疑問だなあ
笛の生存は回復系のことではなくて移動速度を評価してると思うよ
笛によっては納刀ダッシュと同じ速度まで上がるからモンスターの攻撃の対応が全然違う
笛がAだと同じくらいの速度が出て、ジャンプできる虫棒もAってなるから機動力による生存だけではA行かないと思う。それかAにするならランスガンスはSにするとか。
もともとランスはS、虫はAじゃない?
ガンスはAだけど
>>618
実際使ってみるとわかるけどヘイト全然気にならないぞ
移動速度アップの恩恵の方が圧倒的にでかいよ
火力はAは行かない。
生存は機動力は高いけど、見切り、ガードみたいなとっさの対応ができる武器をAとするとBは妥当。
クラッチは2回組だからCだしなー。
モンスターの対応力とかPT貢献度があれば違うけどまあ今の項目なら納得。
○見る前のご注意
ヘビィはオウガ砲の散弾ヘビィにシールドパーツをつけた流行の型を想定しています。
ライトは徹甲榴弾を主に使用するタイプを想定しています。
チャアクはTAによく使われる榴弾ビンを想定しています
評価 瞬 継 生 クラ サポ
大剣 S B A B C
片手剣 B B A C C
双剣 A B B C C
太刀 A A A C C
ハンマー A B B A B
スラアク A B C S C
チャアク A C B B B
笛 B C B B S
ランス C B S A C
操虫棍 B B A C B
ガンス B B A C C
弓 A S C C B
ヘビィ S S B B B
ライト B B B C A
*瞬=瞬間火力 継=継続火力 生=生存能力 クラ=クラッチ サポ=サポート
○総合評価
雑にC=1 B=2 A=3 S=4で換算して合計したものです。
■SSランク
ヘビィ 14
■Sランク
大剣 12
ハンマー 12
■Aランク
太刀 11
スラアク 11
笛 11
ランス 11
弓 11
ライト 11
■Bランク
操虫棍 10
チャアク 10
■Cランク
片手 9
双剣 9
ガンス 9
そもそも飛ぶと火力ガタ落ちする武器なんだからティガの回転に強襲やジョーのカウンター後の距離詰めくらいにしか飛ぶ場所ねえぞ
アイボーになってあんま使ってなさそう 基本は陸戦だけど虫の追撃もあるしワールドより圧倒的に飛ぶ場面増えてる 少し離れてる直線ブレスとか
よくおわかりに
無印だとTA走るくらいには好きな武器だったがアイボーだとあんまり触る気ならんかったわ
マルチだと飛ぶ場面あるのか?かっ飛んでいく奴多いからソロでもブレスに距離詰めなくちゃいけない場面出るのか
ぶっ飛ばし二回からの怒ったら乗りに移行するために飛ぶとかね
属性虫の火力も馬鹿にできないレベルに上がってる
急襲は使い所が限られる代わりに瞬間火力高いしバッタじゃない人もある程度は飛ぶようになってるよ
アイスボーンのティガの突進はジャンプで避けれるし、尻尾あたりに急襲すればダメージ食らわなかったよ。
後、急襲は属性合わせれば一回で合計400とかでる虫棒の1動作で出せる中では一番強い攻撃だから回避や移動と合わせて出す攻撃としては十分だよ。
特に真後ろ
真後ろにいるとヘイトとったとき頭などの弱点がこっちに来るから、他プレイヤーの火力が下がるって話かな
ここかなり難しい議論になりそうだね
常に他プレイヤーと近い立ち位置で戦えるマルチは拘束のタイミング以外だとほとんど見たことないしね
武器モーションごとにひるみ軽減必要ありなし、他プレイヤーへの怯みも考慮すると単純に違う立ち位置である真後ろや真横が火力低下に繋がるかは難しいところだよね
それなりに扱えるならどの武器でも継続火力出せるはず
ソロ火力とマルチ火力で分けるべきだわ
これだわ
個人的にはCBACAぐらいかな
CSは偉大ですわ
もしくは片手剣
世間が最弱扱いなのに逆張りしようとしてるんだろうが現実を見ろよ
ソロ理想火力はTA基準で見ればいいから分かりやすい
産廃扱いされてたワールドでも火力自体は結構上だったわけだし
まぁ安定の最下位武器なんてどうでもいいから分ける必要なんてないが
ワールドの笛が火力上の方だったとかエアプにもほどがあんだろ…、TAでいつも最下位なのに。
バフ撒けるから単体火力が低くて当たり前なんだが、それがIBで何を血迷ったのか単体で中堅くらいの火力を持ったからやばいんだぞ
今拡散直当て出来ないし持ち込み制限キツいんで散弾のが強いんですよ
後火力がトップ火力なら多少の邪魔でも良いんだよトップならな
だからワールドの太刀は許されたわけだがアイボーでトップ火力じゃなくなったなら邪魔だから来なくて良いよって話なの
クラッチの役にも火力の役にも立たないのに他に押し付ける条件が多すぎなんだよ
下準備しなくても最高火力で下準備する武器より火力出ちゃうっていう理不尽
まず石ころ拾って適当に乗って落し物落とさせて落し物をハナクソに装填して捨てた石ころ拾ってまた乗って壁ドンして足にハナクソなすりつけて(大体なすりつけた硬直時間中に起き上がる)ようやく殴り始められる武器だってあるんですよ!
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (1)
外野が大して重要でもない蛇足をやるからたたき台がどんどん使いにくくなる典型で草
評価ポイントを絞り、かつ武器種が14しかないんやからせいぜい良い普通悪いの3段階評価ぐらいにしておくのが使いやすい表なんよ
最初にだれが考えたか知らないが火力・生存・マルチ適性(協調と書いてあるが要はそういうこと)というのは非常に妥当な評価ポイントで足したり引いたりすべきじゃなかったな