- Home
- 2ch/5chモンハンライズ攻略まとめ, MR(マスターランク)攻略, ムフェトジーヴァ・覚醒武器
- 【アイスボーン】ムフェトジーヴァ1層目はどこに追い込むのがいい?
【アイスボーン】ムフェトジーヴァ1層目はどこに追い込むのがいい?
- 2020/6/7
- 2ch/5chモンハンライズ攻略まとめ, MR(マスターランク)攻略, ムフェトジーヴァ・覚醒武器
- コメントを書く

315: 名無しさん 2020/06/04(木) 19:14:36.13 ID:5d0asVCp0
ムフェトですが一層目はどこへ追い込むのが正解ですか?
まず蔦で次に落石だと思ってたのですがいきなり蔦側からストスリ打つ人もいるのでどこに追い込むのがいいのでしょうか
まず蔦で次に落石だと思ってたのですがいきなり蔦側からストスリ打つ人もいるのでどこに追い込むのがいいのでしょうか
317: 名無しさん 2020/06/04(木) 19:34:59.65 ID:JKXXCUti0
>>315
開幕左足を全員で集中攻撃して蔦
振り向かせずに蔦にはめることができればそのまま落石が当たる位置なので、蔦からの復帰と同時に落石
開幕左足を全員で集中攻撃して蔦
振り向かせずに蔦にはめることができればそのまま落石が当たる位置なので、蔦からの復帰と同時に落石
これで枯渇するのでこれが最速です
ただし全員の意志疎通と装備、スキルが揃ってないと出来ませんので、
野良でやるなら回りにあわせて動きましょう
318: 名無しさん 2020/06/04(木) 19:40:46.48 ID:TpD4kSAo0
>>315
蔦に追い込んで抜け出したとこに落石当てるのが正解だけどやるならフレとか意思の疎通できる面子の時にやるくらいだな
蔦に追い込んで抜け出したとこに落石当てるのが正解だけどやるならフレとか意思の疎通できる面子の時にやるくらいだな
319: 名無しさん 2020/06/04(木) 19:47:32.42 ID:5d0asVCp0
357: 名無しさん 2020/06/05(金) 09:51:30.83 ID:aKimIUcQ0
ムフェト来るってので動画で解説あがってるけど、最近始めたワイにはムフェト防具も覚醒水ライトも用意できないんですが、初めてやる人は何で挑めばいいんですかね…
マムタロトも同様
マムタロトも同様
武器はライトボウガン(ヒドゥンバレットとエンプレス名刀)と太刀を使ってます
というか覚醒武器もムフェト防具も揃ってるならそもそも挑む必要ないと動画見ながら思った
358: 名無しさん 2020/06/05(金) 10:10:30.26 ID:Q9kUle8sr
>>357
ゲットして終わりじゃないからね覚醒武器
一見揃ってるように見えても通う必要があるのよ
初めてやるなら太刀の方がいいかも、破壊王忘れずに
ゲットして終わりじゃないからね覚醒武器
一見揃ってるように見えても通う必要があるのよ
初めてやるなら太刀の方がいいかも、破壊王忘れずに
359: 名無しさん 2020/06/05(金) 10:10:38.66 ID:gV15GOys0
>>357
好きな武器でいいよ
破壊王はつけること
好きな武器でいいよ
破壊王はつけること
揃ってるなら挑む必要ないっていうけど、それは使う武器が少なくてすぐ揃えられるから言えることやんな
何十本も作る予定ならまず先に水ライト作った方がいいよ
水ライトもムフェト防具も対ムフェトに限らず普通に強いから作っても損はないし、ましてやライト使いならなおさら作るべき
362: 名無しさん 2020/06/05(金) 12:07:03.69 ID:+msIlDI10
>>357
ぶっちゃけム一式の覚醒水以外はどんぐりの背比べなので、自分の得意な武器でいいよ
一部の目的なら適武器あるけど(押し込み用のストスリ。尻尾用の大剣とセミじゃないスラアク。乗り用の虫)
今なら激ラーや臨ブラもある事だしそれでいけばいいと思う(配信当初時はネギやローズで行った)
ただ覚醒水以外のライトで行くと、訝しがられるとは思う
ぶっちゃけム一式の覚醒水以外はどんぐりの背比べなので、自分の得意な武器でいいよ
一部の目的なら適武器あるけど(押し込み用のストスリ。尻尾用の大剣とセミじゃないスラアク。乗り用の虫)
今なら激ラーや臨ブラもある事だしそれでいけばいいと思う(配信当初時はネギやローズで行った)
ただ覚醒水以外のライトで行くと、訝しがられるとは思う
何度も行く理由は、ム一式と覚醒水の属性用育成終わってからが、周回スタートだから
そこまでは色々悩んでも最適にならないんだから気にせず行けばいい
効率募集部屋でも今なら全層武器自由部屋あるし(昔は武器自由は3層のみだった)野良なら更に自由
多武器使いは育成大変だし、複数の育成パターンやる人はもっと大変
覚醒ライトはほぼ一択の育成方法になるけど、太刀だったら斬味で悩むかも
363: 名無しさん 2020/06/05(金) 12:11:35.35 ID:mcNTrAQpd
>>357
ストームスリンガーおすすめ
ストームスリンガーおすすめ
365: 名無しさん 2020/06/05(金) 12:41:07.03 ID:x5SG8a3Va
>>357
臨界ブラキ大剣作って、破壊王と火耐性積んで尻尾狙ってればいいよ
時折気分で傷つけろ
臨界ブラキ大剣作って、破壊王と火耐性積んで尻尾狙ってればいいよ
時折気分で傷つけろ
366: 名無しさん 2020/06/05(金) 12:51:06.23 ID:BOAAM0idd
>>357
とりあえず臨界ブラキの太刀で行って討伐出来たら報酬受け取る前に武器をライトに変えるなりしとけばいい
とりあえず臨界ブラキの太刀で行って討伐出来たら報酬受け取る前に武器をライトに変えるなりしとけばいい
388: 名無しさん 2020/06/05(金) 17:27:01.05 ID:bPVxaAOOH
ライトで敵視とったらぐるぐるさせるなってよく言われてますが、急に振り返ったりさせなければいいんでしょうか
私ライトで敵視とったらムフェトの顔正面に陣取ってじりじり後ろに下がるってやり方してるんですがこのやり方ってまずいですか?
私ライトで敵視とったらムフェトの顔正面に陣取ってじりじり後ろに下がるってやり方してるんですがこのやり方ってまずいですか?
390: 名無しさん 2020/06/05(金) 17:33:12.19 ID:zZ9XfrGh0
>>388
それはムフェトの周囲を旋回して無駄にムフェトを回転させるなってこと
ムフェトが何度も向きを変えると近接が尻尾を全く殴れなくなるんだよ
正面にいるならそれでいい、どうやっても多少は動くもんだから
可能なら頭の少し横あたりがベストだと思う
それはムフェトの周囲を旋回して無駄にムフェトを回転させるなってこと
ムフェトが何度も向きを変えると近接が尻尾を全く殴れなくなるんだよ
正面にいるならそれでいい、どうやっても多少は動くもんだから
可能なら頭の少し横あたりがベストだと思う
395: 名無しさん 2020/06/05(金) 18:07:46.19 ID:wQ36gc3F0
>>390
地雷プレイじゃなかったんですね、良かった
次からは頭の少し横を意識して敵視とってみます。ありがとうございます
地雷プレイじゃなかったんですね、良かった
次からは頭の少し横を意識して敵視とってみます。ありがとうございます
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (0)
この記事へのコメントはありません。