- Home
- 2ch/5chモンハンライズ攻略まとめ, モンスター攻略法
- ヒトダマドリの回収がめんどくさい!出現場所は?
ヒトダマドリの回収がめんどくさい!出現場所は?
- 2021/1/21
- 2ch/5chモンハンライズ攻略まとめ, モンスター攻略法
- コメントを書く

43: 名無しさん 2021/01/15(金) 18:00:58.91 ID:BqhFWB+h
ヒトダマトリはクソ要素
従来通り秘薬でいいやんけ
壁登り出来るようになりましたは良いけど、「さぁ高い壁を用意したので登って下さい!ヒトダマトリや鉱石、環境生物等も配置しとくから」は辛い
従来通り秘薬でいいやんけ
壁登り出来るようになりましたは良いけど、「さぁ高い壁を用意したので登って下さい!ヒトダマトリや鉱石、環境生物等も配置しとくから」は辛い
47: 名無しさん 2021/01/15(金) 18:17:08.30 ID:g/dQWXL7
>>43
全部取らないとアオアシラにすら絶対に勝てないお前にとってはクソ要素だろうなw
全部取らないとアオアシラにすら絶対に勝てないお前にとってはクソ要素だろうなw
52: 名無しさん 2021/01/15(金) 18:33:15.86 ID:BqhFWB+h
>>47
後の歴戦王クラスの強モンスを見据えての事だわ
クラッチと同じでありき調整って言われるのが目に見えてる
後の歴戦王クラスの強モンスを見据えての事だわ
クラッチと同じでありき調整って言われるのが目に見えてる
そしてその下手糞な新規はめちゃくちゃ入ってくるからな
61: 名無しさん 2021/01/15(金) 20:25:31.91 ID:ulmShkhm
ヒトダマ回収めんどくさいぐらいかな
62: 名無しさん 2021/01/15(金) 20:56:32.71 ID:NCZgATgX
ヒトダマ回収しなくても上限上げられるアイテムあるんだろ?
そうだよな?辻本?
そうだよな?辻本?
64: 名無しさん 2021/01/15(金) 21:05:29.41 ID:1+rHKR0N
団子屋があるからその辺は大丈夫だろうと信じたい
65: 名無しさん 2021/01/15(金) 21:12:35.86 ID:tOl9KtEt
>>64
団子屋って、ヒトダマドリの串でも売ってるの?
団子屋って、ヒトダマドリの串でも売ってるの?
83: 名無しさん 2021/01/15(金) 23:30:57.94 ID:WLL8mHwP
どうせ製品版なら食事もあるし体力増強スキルもあるだろうからめんどいならそれ使えばいいじゃん
体力増強が必須スキルになって枠潰してる批判への回答としてヒトダマドリ作ったと思ってるわ
体力増強が必須スキルになって枠潰してる批判への回答としてヒトダマドリ作ったと思ってるわ
84: 名無しさん 2021/01/15(金) 23:36:53.09 ID:qL/2RQWq
ヒトダマドリは儀式化さえしなければなんでもいいや
85: 名無しさん 2021/01/16(土) 00:19:12.41 ID:bX+YXmKU
ヒトダマドリは開始時の移動中に取るぐらいで
あとはモンスターの移動に合わせて移動しながら取っていくものだと思ってた
あとはモンスターの移動に合わせて移動しながら取っていくものだと思ってた
97: 名無しさん 2021/01/16(土) 05:06:44.26 ID:nh4JIukS
ヒトダマドリ回収がタイム重視のTAですら最高率の可能性が出てきてるのは不安
98: 名無しさん 2021/01/16(土) 05:10:00.10 ID:tW441jMX
>>97
武器が弱すぎて虫の効果が相対的にデカいだけちゃうか?
まあ近くにあるのとか親切なほむら蝶は確実にプラスだが
武器が弱すぎて虫の効果が相対的にデカいだけちゃうか?
まあ近くにあるのとか親切なほむら蝶は確実にプラスだが
102: 名無しさん 2021/01/16(土) 07:38:47.60 ID:nSEHEDWT
ヒトダマは毎度目的のスリンガー拾いに行くぐらいのうっとうしさにはなるはず
114: 名無しさん 2021/01/16(土) 20:03:13.64 ID:QQF0ejuc
体力防御→当たらなければ問題なし
スタミナ→強走薬などで問題なし
攻撃→時間たっぷりあるので問題なし
スタミナ→強走薬などで問題なし
攻撃→時間たっぷりあるので問題なし
ヒトダマっていうほど前提になるか?
121: 名無しさん 2021/01/16(土) 21:35:41.12 ID:Px230jSg
>>114
IBは体力増強必須って言われてた
強走薬も元のスタミナ多い方が効果的(弓以外要らんと思うが)
攻撃upはクラッチより手間が掛かるから多分必須にはならないと思う
IBは体力増強必須って言われてた
強走薬も元のスタミナ多い方が効果的(弓以外要らんと思うが)
攻撃upはクラッチより手間が掛かるから多分必須にはならないと思う
極ベヒやミラみたいにクリア率が低いモンスターが来た場合、少しでもクリア率上げる要素があれば特に体力上げほぼ必須になると思う
そこまでの高難易度モンス出さない気かも知れないが
116: 名無しさん 2021/01/16(土) 20:06:47.99 ID:VD4jg1ws
攻撃、蜘蛛、状態異常、蟲追加のヒトダマは狩りに直結する重要要素だろ
TAでもこいつらを見つけるルートを開拓しただけで平均タイムが上がったし
TAでもこいつらを見つけるルートを開拓しただけで平均タイムが上がったし
144: 名無しさん 2021/01/17(日) 22:24:44.55 ID:ljLfDpvA
ヒトダマは「自信が無い人は取るといいよ」くらいらしいけど間違いなく「ありき」の調整になるよなぁ
難しい敵いなかったらそもそもつまらないし、花結を強化する意味もないし
調整難しいだけで誰得なんだよ
難しい敵いなかったらそもそもつまらないし、花結を強化する意味もないし
調整難しいだけで誰得なんだよ
153: 名無しさん 2021/01/18(月) 14:21:37.34 ID:1ek+384y
ヒトダマは体力と防御だけで良かったな
それなら上手い人は必要ないし、下手な人への救済として機能する
攻撃と武器種によってはスタミナも火力に繋がるものは
集めた方がいいなら必須になって余計な手間が増えるだけだし
時間かけて集めるくらいなら無しで戦った方がいいなら完全に無駄だしな
それなら上手い人は必要ないし、下手な人への救済として機能する
攻撃と武器種によってはスタミナも火力に繋がるものは
集めた方がいいなら必須になって余計な手間が増えるだけだし
時間かけて集めるくらいなら無しで戦った方がいいなら完全に無駄だしな
154: 名無しさん 2021/01/18(月) 14:33:34.06 ID:6JYcRXyL
>>153
んーそれなら完全に無しで良くない?
下手な人への救済は分かるんだけど、強モンス相手になるとその「下手な人」と言われる層が7割位になりそう
んーそれなら完全に無しで良くない?
下手な人への救済は分かるんだけど、強モンス相手になるとその「下手な人」と言われる層が7割位になりそう
166: 名無しさん 2021/01/18(月) 17:52:32.10 ID:OGSSCMru
>>154
乙ったけど、10分経ってなくて猫飯食べれない場合の救済処置なのでは?
まあ、秘薬の効果を変えてまでヒトダマを投入した理由は不明だけど
乙ったけど、10分経ってなくて猫飯食べれない場合の救済処置なのでは?
まあ、秘薬の効果を変えてまでヒトダマを投入した理由は不明だけど
155: 名無しさん 2021/01/18(月) 15:08:48.52 ID:hJI2FdC4
TAとか見ればヒトダマが必須じゃないことくらい分かるだろ
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (0)
この記事へのコメントはありません。