スポンサーリンク

【チャアク入れ替え技】CFC(カウンターフルチャージ)が強すぎる件wwww【モンハンライズ】

157: 名無しさん 2021/03/29(月) 01:51:25.08 ID:qyNi8b870
CFCと斧強化、ホッパーと剣強化がそれぞれ相性良いと思いきや
高圧斬りが遅すぎてCFC無いと剣強化使いにくいんだよな
集中で高圧切りの速度どれくらい改善されるんだろうか

[quads id=1]

245: 名無しさん 2021/03/29(月) 13:20:24.63 ID:xXeAEoiid
CFCをどうしてもケンタッキーフライドチキンと読んでしまう

253: 名無しさん 2021/03/29(月) 14:07:25.37 ID:gNd9tRUu0
属性武器で榴弾ビンな武器の使い道がよくわからんかったけど、
ガリガリしてダメージ与えつつスタンさせるのにちょうどいいのか?

262: 名無しさん 2021/03/29(月) 14:36:05.45 ID:ugyIjIJt0
てか斧強化してるとビンめっちゃ余らない?
入れ替え技CFCな訳だし
>>253
今作榴弾でも属性補正値同じだし全然アリな気がしてきた

267: 名無しさん 2021/03/29(月) 14:58:15.23 ID:lkxI7+W/0
>>262
CFCの入れ替えはホッパー

260: 名無しさん 2021/03/29(月) 14:30:43.67 ID:nb3cNga50
CFCから高出力or超出狙うスタイルだったとしても
剣強化より斧強化の方が強い気がするな
(高出力狙えない後隙には斧強化って使い分けが出来るから)

CFC+斧+重変形が1番安定しそう
二番手がCFC+斧+通常変形

[quads id=1]

261: 名無しさん 2021/03/29(月) 14:34:10.60 ID:IMo4aiTa0
ビン消費という代償を払って斧を強化してるけど、強化前提の火力にしちゃうよ
そしてその前提火力でも足りないから斧強化前提のモーション値にナーフするよ
CFCあげるから儀式がんばってね👍

278: 名無しさん 2021/03/29(月) 16:18:22.91 ID:m/Ky+aE0r
不満も多いけどCFCが快適すぎてもう戻れない

281: 名無しさん 2021/03/29(月) 16:33:57.85 ID:++l6Z9Q3d
>>278
ギリギリでもある程度決まるし、瓶回復で至れり尽くせり。(゚ω゚)

284: 名無しさん 2021/03/29(月) 16:47:00.74 ID:oP7ey/Mld
トビカガチだけすごい苦手
どんな奴にも反撃重視、CFC、斧強化でやってるけどトビカガチはホッパーが良かったりしますか?

305: 名無しさん 2021/03/29(月) 18:17:11.79 ID:nSnLY7lNd
CFCしたら負けかなと思ってる
男は黙ってGP

317: 名無しさん 2021/03/29(月) 18:47:02.67 ID:Ox29/a0td
>>305
それでこそ誉れある武士よ

308: 名無しさん 2021/03/29(月) 18:29:41.70 ID:9sCBR0JR0
ホッパー使いたいけどCFC手放せねー

312: 名無しさん 2021/03/29(月) 18:41:35.33 ID:E4Uvs4uRa
>>308
増弾入れるとホッパーブッパ出来るぞ

311: 名無しさん 2021/03/29(月) 18:39:21.53 ID:IStn38kCM
ソロはCFC、マルチはホッパーだな

329: 名無しさん 2021/03/29(月) 20:13:40.52 ID:HAX4X6Xd0
百竜強化の鉄蟲糸技強化を調べてみた
糸移動からの攻撃:全て効果なし
CFCからの反撃:全て効果なし
アックスホッパー:起動時の叩きつけのダメージ1.1倍、ジャンプ攻撃は全て効果なし

いらねえええ

403: 名無しさん 2021/03/30(火) 05:12:44.22 ID:FpV5s+HB0
cfcで斧強適当に振り回してれば勝てる脳死武器としてしか使えなくなってしまった…ホッパー当てたい勢とか重変GPで高出当てたい勢もいるだろうしそれが全て許容される神武器なのでは

404: 名無しさん 2021/03/30(火) 05:23:37.39 ID:dPz6Bkvj0
プレイスタイルによってみんな選択が違うから今回のチャアクいい感じだよね
CFC斧強化が1番楽なんだけどさ

435: 名無しさん 2021/03/30(火) 12:05:26.16 ID:74B2f8Vr0
CFCならそれでビン溜めできるから
ホッパーは装填数がいいかな
しかしこの組み合わせはまんまエリアルチャアクだな

437: 名無しさん 2021/03/30(火) 12:15:00.78 ID:+lXFbjrKd
CFCから高速変形斧強化は強いけど瓶がダダ余るな
かといって迂闊に超高は使えないし盾強化注ぎ足しくらいの使い道しかないのなんとかならんか

438: 名無しさん 2021/03/30(火) 12:18:49.28 ID:dPz6Bkvj0
CFC斧強化のいいところは瓶の心配しなくていいところ
持続強化とか装填数スキル切って火力盛れる

453: 名無しさん 2021/03/30(火) 13:17:05.24 ID:oo6fUaCw0
下位ディアブロスなんだけど、ガードポイント決めてもノックバックしちまうんだが
これではガードポイントからの変形切りを出せない
お前らどうやって戦ってる?

455: 名無しさん 2021/03/30(火) 13:22:13.18 ID:QxZ04qGf0
>>453
とりあえず脳死でCFCしとけ

460: 名無しさん 2021/03/30(火) 13:52:24.96 ID:oo6fUaCw0
>>455
CFCって虫技のカウンターフルチャージのことでOK?

[quads id=1]

461: 名無しさん 2021/03/30(火) 14:10:54.27 ID:QxZ04qGf0
>>460
せやで

456: 名無しさん 2021/03/30(火) 13:26:44.05 ID:CAy/HUIsa
>>453
はりついて剣で脚切って倒れたら尻尾攻撃してた

457: 名無しさん 2021/03/30(火) 13:31:32.69 ID:/aEgojR2a
ディアは龍チャアク担いで2連突き上げの2発目や尻尾回転、タックルあたりにgpかcfc超出振ってごり押してる
胸元で斧上げ下げのほうが早いんかね

463: 名無しさん 2021/03/30(火) 14:17:16.14 ID:h5zo7inmr
CFCの待機時間クソ長いから立ち回り雑になってGP下手になってきた気がするわ

464: 名無しさん 2021/03/30(火) 14:22:49.22 ID:Qbi/BwYJ0
CFC斧強化マンスラアクの装備流用で十分成り立つ気がするけど独自にスキル組んだ方がいいのかな

490: 名無しさん 2021/03/30(火) 17:31:36.74 ID:74B2f8Vr0
榴弾の超出力、真正面CFCからじゃないと入る気がしない
寝てるときですらズレる

506: 名無しさん 2021/03/30(火) 18:58:27.83 ID:JTkx8V2V0
CFC使いこなすのが大前提だけどこれまじでめちゃくちゃ便利だわ虫受身で斧強化解除はストレス

513: 名無しさん 2021/03/30(火) 19:58:03.37 ID:kGXy+oLT0
CFCとアックスホッパー選択制でCFCは意味不明な死を防げるけどアックスホッパーは超出よりやべー火力が出る

あんまり序盤からCFC頼りになるとアックスホッパー使えないからあまり甘えたガードをしてはダメだぞ

565: 名無しさん 2021/03/31(水) 02:20:37.60 ID:EUnTq1xid
回避性能と回避距離を積んだらCFCの使用率が下がったのでホッパーに変えた
ガリガリしてビン溜めてダウンに合わせてホッパーするのとても気持ちが良い
プレイヤーごとに色んな戦い方が出来る調整ですごく良いね

582: 名無しさん 2021/03/31(水) 06:56:39.16 ID:F+aKx9Kid
CFCやってすぐホッパーして虫無くなって反撃食らうのが見える

599: 名無しさん 2021/03/31(水) 08:37:26.47 ID:e+CJJRZnd
ホッパー気持ちよすぎてCFCにもう戻れねー
でも通常超出が更に産廃になったのはなんか複雑

657: 名無しさん 2021/03/31(水) 12:22:09.29 ID:BaU1xgTW0
CFC斧変形なら次の状況見ながら追撃かもう1回CFCする保険を残せて立ち回りやすそうだとは思う
まあ未だに咄嗟に蟲技出せないんだが

658: 名無しさん 2021/03/31(水) 12:24:06.51 ID:yVnxLczS0
CFCは何より成功後ふつうに回避したい

667: 名無しさん 2021/03/31(水) 12:57:02.61 ID:50ctJz8P0
今作で割と元のターンバトルっぽい感覚に戻って来たから
そうなるとGPを積極的に使うこと自体減るんだよな
CFCでいいやってなる

679: 名無しさん 2021/03/31(水) 13:15:20.29 ID:LggH/8DKM
要するに明らかに出来ない事が出来るのではなく、反撃重視ならガード判定のコンマ程の違いしかないって事か

その差が重要な場面も多々あるだろうけど、ガリガリするなら瓶は不足しないしあまりメリットがあるのか分からなくなってくるな

681: 名無しさん 2021/03/31(水) 13:16:20.01 ID:QylAKPgF0
>>679
いやいや今までお祈りだったのがそうでなくなる場面が増えるってのはめちゃデカイと思うよ。

683: 名無しさん 2021/03/31(水) 13:20:45.38 ID:0q5qyA1cM
>>679
ノックバックすごい攻撃とかガードしつつそのまま斧強化したいときとかcfcを活用するタイミングは結構多いと思う
ガリガリしながらガードしてまたガリガリできるのだ

690: 名無しさん 2021/03/31(水) 13:43:49.63 ID:c5mPZvufa
>>679
・CFCメリット
形態問わず即座に発動可能
C成功後斧強化に派生可能
ガ強積めばラービームも無傷で受ける

・CFCデメリット
連続攻撃に弱い
C非成立時の硬直が大きい
C成立時の回避キャンセルまでの硬直が長い

・反撃重視変形メリット
GP成功後のビンダメ爆増
多段攻撃に対応可能
虫が無くても使える
斧モードからでもGPが出来る
GP後の各種キャンセル先が豊富

・反撃重視変形デメリット
GP後に(超)高出力を使えないと本領発揮出来ない。
CFCなら斧強化派生があるがこちらは無い為儀式に時間を要し、継続火力に劣る。
ガ性を積まないとGP出来る攻撃が限られる

こんな感じか。
レイアみたいな隙だらけモンスならCFC&反撃重視で気持ちよく強みを活かして狩猟可能。
ただ後半のモンスは(超)高出力を使っても反確が多く反撃重視の強みを活かしきれず、CFCからの斧強化の方がタイムを縮めやすいって感じかな。

コメント

記事を書いている人
アイルー速報管理人をフォローする
タイトルとURLをコピーしました