スポンサーリンク

【サンブレイク体験版】大剣でのメルゼナ戦攻略法、立ち回り方を教えてくれ!

565: 名無しさん 2022/06/17(金) 23:51:16.54 ID:4+sLMMP/0
瞬間移動からのコンボはぶっちゃけ慣れた(乙らないとは言ってない)が何気に1番強いモーションはうねうね衝撃波だわコレ

[quads id=1]

605: 名無しさん 2022/06/18(土) 00:01:36.26 ID:8HxhgbD30
メルゼナ初見て意味わからん上手いとかのレベルじゃない
モンハン慣れすぎて怖いわ
瞬間移動からの地面抉りとか初見で対処出来んだろ

614: 名無しさん 2022/06/18(土) 00:06:14.59 ID:IjgTKoGl0
メルゼナ慣れてきたら最初被弾しまくってた瞬間移動派生は全部カモになったけどジンオウガののしかかりみたいな攻撃だけが一生避けられるようにならん
いやちゃんとタイミング合わせて避けられるときもあるけど異常にミスって当たる確率が高い
タイミング見てコロリン以外になんかいいよけ方あるのかな

619: 名無しさん 2022/06/18(土) 00:07:52.11 ID:OEWGZIL50
体験版マガドを大剣で討伐したことあるから下手ではないはずなのにメルゼナ倒せねぇ
真っ赤っ赤モードになると動きについていけない
瀕死になったの一回だけだわ
お前らなんだ?神か?

626: 名無しさん 2022/06/18(土) 00:11:22.47 ID:q5HIndsP0
>>619
入れ替え何にしとるだ?

631: 名無しさん 2022/06/18(土) 00:13:20.31 ID:OEWGZIL50
>>626
威糸呵成の構え
強化納刀
真溜め斬り

にしてる

635: 名無しさん 2022/06/18(土) 00:15:07.18 ID:XmbIetib0
>>631
変なプライド捨てて激昂メインにしたら?
後隙大きいタイプだからガンガン激昂刺さると思うけど

641: 名無しさん 2022/06/18(土) 00:16:53.28 ID:OEWGZIL50
>>635
激昂斬だったらダメージと多段で死なない?
いややったことないんだけどライズの高難度クエなんて激昂は使い物にならなかったから

644: 名無しさん 2022/06/18(土) 00:16:56.30 ID:mx2Tfrlm0
>>631
もう動画自体は出てるからそれ観て脳みそと入力が合致するまでやるっきゃないよ

サイドステップからは羽根突きがほぼ確定するからそれみて構え真溜め
とか
ワープ見て溜めて
・ワープ後直下ダイブならそのまま構え真溜め
・ワープ後尻尾2連なら1連目をタックルでいなして2連目を構え真溜め

みたいに決め打ち行動を1個ずつ出来るようにしていけばいつか討伐できる

激昂メインは逆にむずいと思う

651: 名無しさん 2022/06/18(土) 00:19:21.40 ID:OEWGZIL50
>>644
操竜と噴出口ダメージが上手くいったとして
その後赤黒くなったら途端にボコボコにされる
連続攻撃もそれがわかる予備動作があれば良いんだけど溜めてる時にはわからないし

657: 名無しさん 2022/06/18(土) 00:22:17.38 ID:mx2Tfrlm0
>>651
赤黒怒りの時は
・尻尾突き2連
・羽根突き2連
・羽竜巻2連

がそれぞれ1連目見てから2連目に構え真溜め確定するし覚えやすいからまずそこからやってみたらいいと思う

667: 名無しさん 2022/06/18(土) 00:24:01.70 ID:OEWGZIL50
>>657
ありがとう
赤黒状態はそれらの技が全部二回になるの?

680: 名無しさん 2022/06/18(土) 00:30:21.82 ID:mx2Tfrlm0
>>667
そう
全部確定で2回

666: 名無しさん 2022/06/18(土) 00:23:54.14 ID:q5HIndsP0
>>631
威糸呵成→真溜めのムーブメインなら動きのパターン覚えるしかないんじゃね
正直金剛使ってた癖が抜けなくて苦労したけど

624: 名無しさん 2022/06/18(土) 00:10:09.39 ID:6MIOls3G0
メルゼナって慣れればのしかかりと至近距離衝撃波以外は割と避けれるようになるよな
のしかかりは回避距離あれば楽に避けれるだろうし
衝撃波はまあ本編なら即死しないし回復すればいいでしょって感じで
そうなるとかなり弱いからもう1段階なんかあるだろこいつ

627: 名無しさん 2022/06/18(土) 00:11:26.73 ID:WNieNcycd
メルゼナは見た目が可愛いから好き🤔

632: 名無しさん 2022/06/18(土) 00:13:57.72 ID:6MIOls3G0
メルゼナの腕が柔らかいのがカプコンの優しさを感じる
こいつの腕がオロミドロだったら終わってた

934: 名無しさん 2022/06/18(土) 06:37:26.05 ID:P4q5UjZSp
フロンティアエアプだけど、メル・ゼナは瞬間移動よりも岩盤めくりの方がフロンティアっぽく感じたわ
あれこそフロンティア技ってイメージがある
瞬間移動は初見普通に笑った

936: 名無しさん 2022/06/18(土) 06:40:00.79 ID:fOF8nsqq0
岩盤めくり自体は4から増えつつあるがメルゼナはやべーな
その内温泉掘り当てそうな勢い

937: 名無しさん 2022/06/18(土) 06:40:06.93 ID:U4/Vjec20
序盤モンスはモーションは強化されてるけど火力や体力は抑えてるとかじゃないかな
あとは易しくするとはいってもマスランなので

515: 名無しさん 2022/06/15(水) 20:22:15 ID:hIMgIvNU00
メルゼナにしろゼクスにしろコイツら攻撃空振りすぎだわ
ちゃんとハンターに当ててくれ こっちは2ゲージ使っとるんじゃ

564: 名無しさん 2022/06/16(木) 09:23:35 ID:jSG8TAzc00
メルゼナ7分10秒の動画見たけどうますぎて参考にならん

565: 名無しさん 2022/06/16(木) 09:45:22 ID:CGofjHUI00
冰気復活なら今から嬉しくて口元が緩む
抜刀アーティのロマンが蘇る

566: 名無しさん 2022/06/16(木) 09:46:08 ID:yAKNrpkgSd
結局構えでもお祈り武器じゃね?
メルゼナな通り過ぎて岩ボーンとか来たら事故るわ

583: 名無しさん 2022/06/16(木) 12:48:11 ID:g.us90DASd
強い弱いはTA勢や効率厨に任せて一般大剣ユーザーは使ってて楽しいかどうかよ

個人的にはメルゼナ相手に抜刀スタイルで立ち回りながら要所要所で構え→真溜めやってるだけでめっちゃ楽しい
ダウン時には疾がけしながらエッジか金剛にしたり

584: 名無しさん 2022/06/16(木) 12:52:52 ID:bPeSLbSoSa
構えおもしれ~製品版出てねぇけど冰気構え抜刀大剣でいくわ
削りありなのは完全に火事場ケアっぽいな
それなりにテストプレイはしてそうだなとは思った

587: 名無しさん 2022/06/16(木) 13:19:04 ID:XyBUYpIA00
体験版のスキル結構良いのつけてんな

大剣
攻撃5 見切り3 拔刀技3 翔蟲使い3 納刀術3 渾身2

591: 名無しさん 2022/06/16(木) 15:02:07 ID:nXWCxx4USa
>>587
RISEの時よろしく体験版をごにょごにょした奴が居るらしい
確定でもないし大っぴらに話せる事でもないので話し半分に聞いてくれ

607: 名無しさん 2022/06/16(木) 18:34:27 ID:btNskwl.00
メルゼナやっといけたわ…呵成悪くないかも
向き変えだけもうちょい何とかしてほしい

608: 名無しさん 2022/06/16(木) 18:36:09 ID:5gj2sBawSa
でもさ、結局構えもカウンターゲーのライズに合わせた強化撃ちだよね
三回目の溜めで本命威力って土台無理だって再確認しただけだよなあ

660: 名無しさん 2022/06/17(金) 20:16:45 ID:k2uryNXw00
メルゼナやっと倒せた
たまたま出会わせたヨツミワドウ君に感謝

669: 名無しさん 2022/06/18(土) 07:48:10 ID:QtamQ92200
だぁーめだ大技阻止すら出来なくなってきた…
クリアしてる人って一々見切って離脱するか呵成するか判断してんの…?反射神経凄いな
こちとら3wayの衝撃波とか回避諦めてるレベルだよ

675: 名無しさん 2022/06/18(土) 09:36:02 ID:btNskwl.00
メルゼナは正面にいれば翼以外強撃になるから呵成も使い易いけど渋肉質相手だと途端に火力落ちそう
でもモンスターの高頻度短時間の確定威嚇に対応できるようになったのは嬉しい

コメント

記事を書いている人
アイルー速報管理人をフォローする
タイトルとURLをコピーしました