328: 名無しさん 2022/06/16(木) 16:30:27.82 ID:OfDcBl2A0
弾性能
通常1:10→16
通常2:20→22
貫通3:8→9
散弾1:6→7
散弾3:8→10
放散1:5→6
貫通属性:物8→10
滅龍:80(龍40)→48(龍80)
貫通滅龍:24(龍22)→20(龍44)
斬烈:10×5→14×3
徹甲2:17(スタン50)→15(スタン40)
徹甲3:24(スタン80)→19(スタン50)
狙撃爆発部分:40,50,80→80,100,160
回復狙撃爆発:20,25,40→40,50,80
[quads id=1]
329: 名無しさん 2022/06/16(木) 16:46:55.59 ID:deoXoJGId
>>328
徹甲斬裂はやはりおしおきされたか
徹甲斬裂はやはりおしおきされたか
336: 名無しさん 2022/06/16(木) 18:39:27.84 ID:OpGXIhsxM
>>328
いい感じです
弾肉質は見直ししないということですね、この調整は
いい感じです
弾肉質は見直ししないということですね、この調整は
338: 名無しさん 2022/06/16(木) 18:43:28.59 ID:fWa1f59F0
>>328
数値は合ってると思うけど
散弾3とかは元から変更後の数値じゃないの?
斬裂も17×3→14×3じゃない?
数値は合ってると思うけど
散弾3とかは元から変更後の数値じゃないの?
斬裂も17×3→14×3じゃない?
339: 名無しさん 2022/06/16(木) 19:08:57.92 ID:OfDcBl2A0
>>328
間違ってライズ体験版バージョンのデータと比べてました
貫通属性、滅龍、貫通滅龍もライズのままですね
修正
間違ってライズ体験版バージョンのデータと比べてました
貫通属性、滅龍、貫通滅龍もライズのままですね
修正
弾性能
通常1:10→16
通常2:20→22
貫通3:8→9
散弾1:6→7
放散1:5→6
斬烈:17×3→14×3
徹甲2:17(スタン50)→15(スタン40)
徹甲3:24(スタン80)→19(スタン50)
狙撃爆発部分:40,50,80→80,100,160
回復狙撃爆発:20,25,40→40,50,80
343: 名無しさん 2022/06/16(木) 21:10:07.38 ID:yPhhLyGl0
通常2の強化はライトの速射と通常3、貫通3はヘビィの通常貫通のバランスを考えてる感じ?
レベル1弾はどうせ壊れないから上げたろみたいな
レベル1弾はどうせ壊れないから上げたろみたいな
344: 名無しさん 2022/06/16(木) 21:11:49.49 ID:SrJJn6Bad
いい加減サンブレイクでは物理弾で遊ばせてくれるんだろうな
346: 名無しさん 2022/06/16(木) 21:34:11.81 ID:fmWFVYxUM
元が弱すぎて狙撃全く使ってなかったから2倍になるとどれくらいの強さになるのかわからん…
360: 名無しさん 2022/06/17(金) 03:50:20.52 ID:SakLZo9JM
怒ってない時は属性弾や肉質無視弾を、怒ったら物理弾と切り替えて戦うのが効率的ということですね
361: 名無しさん 2022/06/17(金) 04:29:42.81 ID:fiWEBxyF0
なんか斬裂と弱特から逃れられない気がしてきたな
362: 名無しさん 2022/06/17(金) 04:33:43.72 ID:xFzK1wUG0
これだけ時間を食う回避をさせるのなら無敵が一切ない代わりにホーミングを切れるくらいの特殊能力があってもいい
それだけテンポがゲームに合っていない
それだけテンポがゲームに合っていない
363: 名無しさん 2022/06/17(金) 07:05:40.87 ID:2iJVecMwd
昔のコロリンに戻してくれ
364: 名無しさん 2022/06/17(金) 07:28:06.46 ID:F5EHgS/t0
W回避でインファイト出来てた頃が懐かしい。
366: 名無しさん 2022/06/17(金) 08:07:16.00 ID:sQD/NF3R0
ランス並のカチコチシールドと引き換えにローリングを担保されてたのに、担保据え置きで更にパワーバレルをオミットして得られるシールドが一時的に即死を防ぐペラペラな保険程度まで劣化してるのは肩を授かってても重大事変クラスの個体とか体験版マガドメルゼナの火力を引き合いに出すと正直立ち回りでのリスクマネジメント的にあまり釣り合ってないのはある
388: 名無しさん 2022/06/17(金) 14:38:54.61 ID:54JQ1j7ta
同じ重さでも姿勢と重量物の重心位置とで走り易さはだいぶ変わるわな
389: 名無しさん 2022/06/17(金) 14:50:18.96 ID:h3E5tktb0
武器自体+弾でかなり重い説
399: 名無しさん 2022/06/17(金) 15:56:05.87 ID:VKlYfKnOd
強化はいいけど貫通以外の狙撃竜弾ヘビィが狙撃竜弾の為だけに鈍採用してるわけないし機関狙撃入れ替え出さないと使いづらいような
回復竜弾は弾薬共通だしどうしたいのか皆目見当がつかない
回復竜弾は弾薬共通だしどうしたいのか皆目見当がつかない
コメント