スポンサーリンク

【サンブレイク体験版】弓の溜め補正がナーフ、弱体化してる件

785: 名無しさん 2022/06/17(金) 23:44:43.59 ID:f/CHnxVV0
解析に弓の溜め補正とかまできてるのね

   物理 属性 状態 毒瓶 その他のビン
溜め1 0.65 0.8 0.850 0.80 0.8
溜め2 1.00 1.0 1.000 1.00 1.0
溜め3 1.25 1.1 1.125 1.35 1.25
溜め4 1.35 1.2 1.150 1.55 1.35

思ったよりがっつり下げられてんな

786: 名無しさん 2022/06/17(金) 23:47:16.37 ID:Pk7pWYK00
属性のほうむしろ上がってない?俺がニワカなだけか?

[quads id=1]

787: 名無しさん 2022/06/17(金) 23:48:09.13 ID:sMeFBpNL0
属性は上がってるね

788: 名無しさん 2022/06/17(金) 23:49:47.55 ID:f/CHnxVV0
一応ライズの補正
   物理 属性
溜め1 0.4 0.7
溜め2 1.0 0.85
溜め3 1.5 1.0
溜め4 1.7 1.1

これあれか
物理はがっつり下がったけど属性は上がってるのか

789: 名無しさん 2022/06/17(金) 23:51:12.37 ID:8jaIwaYh0
めちゃくちゃ下がっててワロタ…

790: 名無しさん 2022/06/17(金) 23:51:55.76 ID:f/CHnxVV0
ほとんど溜め4で射つ想定だと火力約8割ってところかな
属性で多少相殺できるが

791: 名無しさん 2022/06/17(金) 23:52:36.19 ID:muUcNrGq0
弓は他の武器より攻撃力高めなんでしょ
弱体化をバレないよう姑息な手を使ってるな

792: 名無しさん 2022/06/17(金) 23:55:33.96 ID:sMeFBpNL0
まぉ妥当じゃね?
これでヘイトが減るならまぁ

793: 名無しさん 2022/06/17(金) 23:56:50.04 ID:8jaIwaYh0
積める火力スキル増えるからそれで相殺できるかな

794: 名無しさん 2022/06/17(金) 23:56:58.24 ID:p3cbYqG50
溜め4連射5の溜め補正込みのモーション値が74.8→59.4かな?
まぁ1.7倍はさすがにどうよと思ってたからいい塩梅かもしれん
弓と相性のよさそうな連撃スキルに属性ダメアップ効果も付く可能性高いみたいだし属性モリモリで行けということでしょ

795: 名無しさん 2022/06/18(土) 00:01:41.60 ID:kbPksRaZ0
実際どんなもんかは使ってみないとわからんだろうけど、正直この程度のナーフでホッとした。もっともっとエゲツないのを覚悟してた

796: 名無しさん 2022/06/18(土) 00:06:16.62 ID:i5c34qvi0
数値の暴力を弾肉質カチカチにして無理やり調整してたからな…
バランス調整しなおすならこのくらい補正下げないと始まらないでしょう
最終どのくらいの強さかは弾肉質次第なんで蓋を開けてみないとわからんが

797: 名無しさん 2022/06/18(土) 00:09:10.61 ID:dHKdozI80
現状でも溜め解放1体術4スタ急3属強3弱特3弾強化3攻撃2距離1とか積めるしなあ
これで更に武器火力まで上がったら流石にやばいわ

798: 名無しさん 2022/06/18(土) 00:13:34.72 ID:LVdbUhfH0
実際に製品版でどうなるかわからないけどこれなら全然ありだな
属性武器が強くなる調整は普通に嬉しい

799: 名無しさん 2022/06/18(土) 00:19:08.68 ID:Gptf7Gjo0
物理火力落ちた代わりに属性火力は若干上がったみたいだな
RISE時点で盛れなかった超会心やら盛れればある程度は巻き返せるし属性に寄せたのはいい調整なのでは?
ぶっちゃけ肉質次第だが頭さえ45あればええよ

802: 名無しさん 2022/06/18(土) 00:50:34.45 ID:vV7QrS8J0
ぶっちゃけナーフは残当だし…
むしろ属性補正上がったことに驚いてるレベル

808: 名無しさん 2022/06/18(土) 01:21:39.38 ID:WjROnSX+0
ラスト糸技の効果も載ってたわ
バフ時間は105秒で超クリティカル距離(名前は適当)を追加するみたい

超クリティカル距離(クリティカル距離)
連射:8~11(3~15)
貫通:13~16(10~25)
拡散:4~6.5(0~10)

超クリティカル距離だと
物理は1.15倍、属性と異常は1.1倍になる

物理は1.15倍してもライズの13%減だけど属性に関しては完全に強化やね
しかし無駄にテクいバフ効果だ

809: 名無しさん 2022/06/18(土) 01:25:15.93 ID:3vf8JZQ60
>>808
これ使ってる間通常のクリティカル距離のダメージって落ちる?

811: 名無しさん 2022/06/18(土) 01:32:47.61 ID:WjROnSX+0
>>809
見た感じそういうのはないな
>>810
溜め4想定なら全段超クリティカル距離に打ち込んでもライズより物理は1割以上弱体化してるからなんとかなるんじゃないかね
まあ実際には全段は無理そうだし
特に貫通とか

810: 名無しさん 2022/06/18(土) 01:27:28.43 ID:qyrJP4jn0
>>808
要はIBヘビィのスコープか
これ虫消費1で常用が容易なんだけど大丈夫なのかな?壊れない?

829: 名無しさん 2022/06/18(土) 09:02:39.93 ID:6oi4wm+l0
甲矢突きも新蟲技も常時維持前提ではなさそうね
近接攻撃選択時は身躱しの矢切り部分が強化されるように変更になったし、甲矢はCSと相性良さそう

831: 名無しさん 2022/06/18(土) 09:21:57.46 ID:qyrJP4jn0
>>829
甲矢は出来るだけ高い溜めレベルの攻撃を早く当てたいからまさにCSと相性がいいと思う
パッと思いつく連携としてはチャンス時に弱点に甲矢→CSしながら溜め→直で剛射からのCSループとか
確かCS中に手動溜めで2段階上がったよね?

コメント

記事を書いている人
アイルー速報管理人をフォローする
タイトルとURLをコピーしました