スポンサーリンク

【サンブレイクで属性ハンマーは強い?弱い?おすすめ武器は?

14: 名無しさん 2022/07/27(水) 02:32:20.11 ID:qKyQvyvD0
属性ハンマーは属性値高い4つあれば十分か龍はバルク一択で

水ミドロ・火ミドロ亜種・氷ミクニ亜種・雷ナルハタ
この辺りの属性値高いやつに強化とチャマスと属会を盛れば普通に強いわ

勇じゃないとイマイチだが
ダメージシミュばっかりやってるデマ野郎のせいで気づくの遅れた人も多いだろな

18: 名無しさん 2022/07/27(水) 03:00:21.73 ID:jpu8VFfU0
>>14
龍はダルカラも選択肢に入ると思うけどどう?
攻撃倍率10下がる代わりに属性値ちょっと高くてスロ22だからスキル構成とか護石環境によってはバルクに勝ち得ると思う
切れ味も白80はあるからまあ十分でしょ

20: 名無しさん 2022/07/27(水) 03:09:32.93 ID:xTMX1Jo10
>>14
属性盛らなくてもミツネやライぜやゴアは武でも強タメ3フィッシュあたりのモーション値マデならスキル構成によっては達人芸カムラより2%から3%火力でるね。属性盛って勇だともっと変わりそう。

ただ同じような構成だと火力に振った白運用の狂竜1ゴシャが属性カンケーなしに相手選ばずすごいダメでるから脳死でこれ担いでるケース多そう。

16: 名無しさん 2022/07/27(水) 02:43:45.08 ID:4u5Zh9rF0
強化とチャマスって属性やわいカエルなぐってもガチで誤差レベルしか増えないんだが本当に使えるの?

37: 名無しさん 2022/07/27(水) 06:31:57.41 ID:OfQagITd0
>>16
結構増えるんだけど、そのスキル枠を攻撃会心セットに回した方がダメージ増える
むしろ属性強化とチャマス~のくだりこそがデマ野郎そのものって感じ
ほぼ無駄

ハンマーの属性槌の強みは、
(1)物理性能が無属性武器に匹敵しつつ属性値がしこたま多い武器があるから
(2)勇の1.5~2倍補正が強いから
アプデ前まではこれが結論だよ

19: 名無しさん 2022/07/27(水) 03:05:12.89 ID:rNcbNhzq0
カエル君は属性以上に物理が通り過ぎるから相対的に属性の通りが悪い部類
例えばロアルドロスなんかは物理はカエルの半分くらいしか通らんのに火はカエルと同等に通る
極端な例だとギザミ

21: 名無しさん 2022/07/27(水) 03:17:04.23 ID:4u5Zh9rF0
>>19
相対的にとか関係ある?
属性肉質30で実際の数値が全然増えないんだから

28: 名無しさん 2022/07/27(水) 04:17:16.64 ID:xTMX1Jo10
>>21
属性攻撃スキル最大まであげても属性分ダメージを作る元の値が1.2倍+4されてから斬れ味補正と肉質の影響受けるから属性値が低い斬れ味が悪い武器(20とか)だと得られる実ダメージ上昇はホントーに微量(下手すると3とか4)になる。いま貴殿が体験してるのはたぶんコレ。(俺も体験した。チャマス3はハンマーだと1.2倍で属性5より効果は低くタメにしか乗らない)

なのでモーション値が高いハンマーって武器で属性スキルを盛る場合はまず元の属性値が高くてかつ物理性能もちゃんとしてるハンマー選んでガッツリ物理盛った後に余った1スロに属性珠を積めるのがベターなはず。(耐絶や防御珠抜いて)

でモーション値低い攻撃を沢山出す戦い方をする。(ハンマーなら勇が属性補正もタメ段階で上がるから向いてる)

仕様上物理肉質が柔い場所へのクレーターとかのダメージは異常に属性が通らない限り90%以上が物理由来。

29: 名無しさん 2022/07/27(水) 04:36:44.98 ID:rNcbNhzq0
>>28
そういや属性強化もチャーマスも乗算だから元が属性低い武器だったら誤差が尚更誤差になるか
説明助かる
>>27
説明下手&意図を理解出来てなくてすまんな

ちゃんと素の属性値高いの使って勇連携でのダメージ見た上で差が僅かとか言われたらもう何も言えん

35: 名無しさん 2022/07/27(水) 05:37:04.56 ID:xTMX1Jo10
>>29
実際に勇で属性活かす場合は多分バーストも切らさず戦う感じで手数の多さのアドバンテージを最大化するのがコツなんだろうと思う。

普段武で戦っててバーストあんまし使ってない場合は、バースト切らさない勇の火力を属性由来と混同して判じてる人もいるかも。逆に今まで無属性武器を勇で振ってた人は属性担いだら勇タメの属性ダメの伸びすごいって明確に切り分けられるかも知れない。

22: 名無しさん 2022/07/27(水) 03:21:59.62 ID:gML104iJ0
ダメシミュくんがウズウズしてるよ

24: 名無しさん 2022/07/27(水) 03:34:10.90 ID:8uuOMN51a
強いハンマー弱いハンマーそんなのひとのかって
お願いだから自分のスタイルにあったスキルを積んできて

31: 名無しさん 2022/07/27(水) 04:57:10.72 ID:xTMX1Jo10
属性52の武器の斬れ味紫に属性攻撃強化とチャマス全部盛りするとだいたい100くらいなので属性肉質40のモンスター殴った場合は属性由来のダメは40。この場合のスキルなしとの差は14くらい。(素紫属性52の期待値は65なので属性肉質40殴るともともと26ダメ通る)

勇だとタメ攻撃の属性に更に補正が乗るからモーションによってはこの100が150や200になって実ダメは60とか80。理屈としてはこう。

元々26位与えてた属性ダメがスキル盛りと勇補正で普通攻撃が40/ヨコフシで44から60(これは勇じゃなくても良かったはず)/勇タメの一部が60/勇タメの一部が80になる感じ。

つまりハンマーで属性活かすのは簡単じゃないけど机上では可能。理屈わかってると実践もモンスよっては通じると思う。なんとなくでも勇タメ多用すればモンスによっては個人の技量でタイム縮むかも。

特に全身物理肉質が硬くて属性をめっちゃ通るようなモンスを想定するなら属性ハンマーで勇スタイルが最適になる。

あくまで武で戦う場合は同じ龍属性だろうと属性低めでも物理期待値高いの担いで物理火力スキル盛って頭狙ってクレーターしてた方がダメでるじゃんて言われればそうだね気持ちいいしねとしか言えない。

84: 名無しさん 2022/07/27(水) 13:30:23.62 ID:38XPHJssa
見切り3 逆恨み3 弱特3 渾身2 伏魔3 攻撃1 力の開放1 超会心1 連撃1
破壊王3 KO2 血氣2 回避距離1 アイテム使用強化3 怯み3 気絶耐性3

これでアネモスで勇主体の蒼で使ってるけどマルチでたまにかちあげること以外全く不満はない、紫ゲージも大体は保つ

強走薬、魚、種、粉塵伸ばすためにアイテム使用強化にしてるだけで他のにも変えれるしな

85: 名無しさん 2022/07/27(水) 13:31:11.79 ID:euMNeTfC0
剛刃ジャナフで貝イカオロミドロ回してたけどソロでも平均8-9分で安定するの素晴らしいな

97: 名無しさん 2022/07/27(水) 15:44:26.47 ID:aJHaXm+80
ジンオウガと組み手したがこいつ案外溜め歩きで回避できるのと水面でお仕置きが楽しいな
そしてミツネがわからんクネクネウネウネすんなもっとハンターを殺す機械みたいに動け

99: 名無しさん 2022/07/27(水) 15:53:10.55 ID:/zxg6V70d
>>97
オロミドロ「まかせろ!!!」

20: 名無しさん 2022/07/08(金) 11:22:58.68 ID:RhFOBf13a
それ空欄は属性倍率全部1だからマイナス補正入ってる

21: 名無しさん 2022/07/08(金) 11:25:06.66 ID:0sV4G6j/0
いやマイナス補正なのはわかってる 属性エフェクト出てないけど属性が乗るかどうか、0か0じゃないかの話
26: 名無しさん 2022/07/08(金) 14:01:36.88 ID:tRYi7QiIM
>>21
表作った者だけど、海外の元データを8割くらい丸写ししただけなのでおかしいとこあるはずです、ごめんね

未修正だけど、解析データ見直したらバースト追撃は属性ダメ乗らないみたいだし……うんこちんちん
バースト発動ダメ検証するなら、ガンハンマーと百竜ハンマーに攻撃・緑ゲージが共通してるやつあるからオススメです

81: 名無しさん 2022/07/08(金) 20:21:24.79 ID:0sV4G6j/0
>>26
助言ありがとう
検証したらやっぱりバーストに属性乗らなかった

98: 名無しさん 2022/07/08(金) 21:31:52.54 ID:KbF0d+200
>>81,90,91
自前の検証だけど、>>81と同じで
ZL+Aのバースト発動モーションには属性が乗るけど
バーストのバフとして付く追撃部分には属性が乗らない

転載元の解析データ見ると、属性倍率の数値は設定されてるけどそもそも属性ダメージが乗らない攻撃として設定されてる
ミスじゃなければダメージバランス調整箇所なのか?

武メインならバーストは一切使う必要がない

105: 名無しさん 2022/07/08(金) 21:43:04.92 ID:/NASPn0P0
>>98
情報サンクス

33: 名無しさん 2022/07/08(金) 15:16:47.62 ID:ZCgqwk2pd
今作追加で溜めギミック入りハンマーどれよ
とりあえずそれ優先して作るわ

46: 名無しさん 2022/07/08(金) 17:28:13.40 ID:E27PgRoVa
>>33
激昂ラージャン

118: 名無しさん 2022/07/08(金) 23:00:50.66 ID:1TQt++dD0
ナルハタハンマーやたら属性値高いけど火力どんなもんか気になる

122: 名無しさん 2022/07/08(金) 23:17:37.50 ID:Le/gUchm0
>>118
いいこと教えてあげる
属性値は手数武器用

125: 名無しさん 2022/07/08(金) 23:39:14.51 ID:1TQt++dD0
>>122
結局物理一辺倒か勇で無理矢理使う感じに落ち着くのね…
ダルカラモルテだけ作ったけど箱にぶち込んだまま使わなさそう

121: 名無しさん 2022/07/08(金) 23:16:54.81 ID:UWA4OF5X0
ただの護石自慢だからほっとけ

123: 名無しさん 2022/07/08(金) 23:34:53.06 ID:0Zd3ldAea
まじかバースト属性乗らんのか😢
属性勇ハンマーでも作って遊ぼうと思ってたのに

250: 名無しさん 2022/07/09(土) 16:32:08.49 ID:70ftiZhB0
バーストたのしーな
属性ハンマー揃えようって気になるし

319: 名無しさん 2022/07/09(土) 21:08:27.96 ID:pX/3gEiQ0
防御系スキルだと激昂を割と評価してる
1や2なら付いてる防具が優秀だから自然に採用できるし、
耐性+が偉くて防御7激昂1で使ってるけどバルクのビームすらも6~5割のダメージで抑えられてほぼ死なない

525: 名無しさん 2022/07/10(日) 16:37:58.66 ID:gohN5EpV0
インパクトバーストは勇の補助火力に使う程度で属性が乗るわけじゃないから別にいらない
あると便利ではあると思うがカチャカチャ変えていると脳ミソがやばくなる
なのでクレーターでオーケー

564: 名無しさん 2022/07/10(日) 18:57:23.79 ID:xx72s6yq0
各属性と専用装備作って属性遊びしてる
どうせ15分切れない下手ハンなので楽しくやっている

593: 名無しさん 2022/07/10(日) 19:48:54.11 ID:5OELhCK8d
ぶっちゃけモンハンて攻略で色々考えながら装備作るのが醍醐味でクリア後は消化試合みたいなもんだし

615: 名無しさん 2022/07/10(日) 21:56:57.05 ID:ZyFmyLGDp
>>593
攻略もなにもストーリーなんて適当なハンマー1本あれば問題ないのがハンマー。(間違って属性ハンマー1本で突き進んでもまったく問題ない属性無意味武器だし)

680: 名無しさん 2022/07/11(月) 06:39:31.54 ID:1w8gBKVs0
なんかどのハンマーも似たり寄ったりの性能だな
百竜装飾やチャージマスターで属性ハンマーも光ったりしそう?

コメント

記事を書いている人
アイルー速報管理人をフォローする
タイトルとURLをコピーしました