715: 名無しさん 2022/08/10(水) 10:21:57.66 ID:AtoGYfbY0
闇討ちが超高にのるかどうか。
748: 名無しさん 2022/08/10(水) 11:18:08.83 ID:csa0Xskk0
ルナルガは紫もだけど白もやべえ
自前スロと防具他で業刃、研磨鋭積めってことなんだろうけど
だとするとモチツキ互換お涙の毒
更にカイイ拡張は百竜で埋まる
カイイ差考慮すっと餅以下か?
自前スロと防具他で業刃、研磨鋭積めってことなんだろうけど
だとするとモチツキ互換お涙の毒
更にカイイ拡張は百竜で埋まる
カイイ差考慮すっと餅以下か?
巧撃はチャアクでの使い道見えないが闇討ちはマルチならありありかもね形態超高捗りそう
毒はソロなら無しではないが、毒である必要全くない素直に榴弾+属性でいいレベル
マルチだと産廃
759: 名無しさん 2022/08/10(水) 11:37:47.30 ID:3ZA85xs5d
闇討ちビンに適用されたら形態変化回り込みとか振り向きホッパーが捗りそうね
760: 名無しさん 2022/08/10(水) 11:41:24.20 ID:gk79oSEy0
>>759
ルナルガ防具まだ一個も出来てないから、自分では未確認だけど計算式としてはあらゆるダメージの一番最後に倍率計算されるっぽいぞ
ガンランスの砲撃にすら闇討ち乗るらしい
ルナルガ防具まだ一個も出来てないから、自分では未確認だけど計算式としてはあらゆるダメージの一番最後に倍率計算されるっぽいぞ
ガンランスの砲撃にすら闇討ち乗るらしい
764: 名無しさん 2022/08/10(水) 11:52:54.59 ID:3ZA85xs5d
>>760
となると後ろからっていう条件でのデメリットがほとんどないチャアクビン(特に榴弾)はわくわくシナジー期待していい?
となると後ろからっていう条件でのデメリットがほとんどないチャアクビン(特に榴弾)はわくわくシナジー期待していい?
761: 名無しさん 2022/08/10(水) 11:42:31.63 ID:9bwmcy+m0
ガンランスの砲撃に乗るという信頼性の高さ
768: 名無しさん 2022/08/10(水) 11:59:41.85 ID:cAhBiSzd0
新スキルざっと見た感じ
闇討ち以外の火力スキルは「タイミングよく回避した時~」系が多くて
双剣とかスラアクみたいなフレーム回避の時間が異様に長い特殊モーションや虫技がある武器の火力補強向けが強い感じ
スキル版の弱特属性は3でも1.15倍止まりみたいだし
有効肉質が15以上とかに緩和されてなきゃ属性会心と同じで剣士にとってはゴミスキル確定かな
てかもうこれ系は完全に弓と属性速射が突き抜けすぎててそれに配慮しすぎなのが・・・
闇討ち以外の火力スキルは「タイミングよく回避した時~」系が多くて
双剣とかスラアクみたいなフレーム回避の時間が異様に長い特殊モーションや虫技がある武器の火力補強向けが強い感じ
スキル版の弱特属性は3でも1.15倍止まりみたいだし
有効肉質が15以上とかに緩和されてなきゃ属性会心と同じで剣士にとってはゴミスキル確定かな
てかもうこれ系は完全に弓と属性速射が突き抜けすぎててそれに配慮しすぎなのが・・・
784: 名無しさん 2022/08/10(水) 12:23:01.35 ID:C72O4Yupd
>>768
他の武器なんて気にするな
全ての悩みは錬成で属性強化して弱特属性盛って闇討ち超出力を蟹に叩き込めば全て解決する
他の武器なんて気にするな
全ての悩みは錬成で属性強化して弱特属性盛って闇討ち超出力を蟹に叩き込めば全て解決する
787: 名無しさん 2022/08/10(水) 12:29:40.14 ID:cAhBiSzd0
>>784
せんせい、そろそろナルガ蟹オロミド茄子レイア以外の相手もずっと俺のターン!にいじめたいです
せんせい、そろそろナルガ蟹オロミド茄子レイア以外の相手もずっと俺のターン!にいじめたいです
797: 名無しさん 2022/08/10(水) 12:51:07.81 ID:21hZtTe00
>>768
問題なのはそのガンナー連中からも見向きもされないゴミだということ・・・
問題なのはそのガンナー連中からも見向きもされないゴミだということ・・・
774: 名無しさん 2022/08/10(水) 12:04:47.49 ID:UAL1i8gz0
闇討ちはマルチで超出の火力上げられそうだな
782: 名無しさん 2022/08/10(水) 12:19:47.79 ID:ueAnsdB00
細かく条件変えながらの検証はできてないけど一応闇討ちは超出の瓶爆発それぞれに乗るっぽい
799: 名無しさん 2022/08/10(水) 12:54:27.64 ID:ueAnsdB00
いうても闇討ちは属性値でなくて攻撃力アップやから榴弾ならまだしも強属性超出素撃ちやと守勢よろしく若干瓶ダメ伸びるだけやね
ホッパー含め叩きつけのダメージ伸ばすとかはできそうやけど
ホッパー含め叩きつけのダメージ伸ばすとかはできそうやけど
803: 名無しさん 2022/08/10(水) 13:02:57.68 ID:0+BzSnfl0
チャアクにも闇討ちのガンランス、巧撃のスラアクみたいに相性抜群の新スキルある?
804: 名無しさん 2022/08/10(水) 13:04:43.78 ID:lf3zwYYjd
>>803
超出型と弱特属性は相性いいんじゃない?
超出型と弱特属性は相性いいんじゃない?
806: 名無しさん 2022/08/10(水) 13:09:30.46 ID:9bwmcy+m0
闇討ちはチャアク向けか。大抵の武器は背後から殴っても旨味ないしな
弱特属性とケツGP超出でナルガに1ビン1000ダメ出るでしょ
弱特属性とケツGP超出でナルガに1ビン1000ダメ出るでしょ
809: 名無しさん 2022/08/10(水) 13:18:33.52 ID:cAhBiSzd0
細かい仕様の検証待ちではあるけども
闇討ちの補正が乗る条件が位置なのか向きなのか両方なのかでだいぶ評価が変わって来そう
モンスの身体の中心点より後ろ側に居れば向き関係なく発動するならそれはそれで強いし
向きが逆でさえあるなら頭下でも発動するってんならそれはそれで強い
闇討ちの補正が乗る条件が位置なのか向きなのか両方なのかでだいぶ評価が変わって来そう
モンスの身体の中心点より後ろ側に居れば向き関係なく発動するならそれはそれで強いし
向きが逆でさえあるなら頭下でも発動するってんならそれはそれで強い
形態変化前進もホッパーもエアダも即妙も360度方向転換できるからなー
810: 名無しさん 2022/08/10(水) 13:23:39.07 ID:rEa4t0TR0
ハンターの立ち位置で判定する可能性もあるのか
モンスターの後ろにいれば全部背後判定なら普通に頭に闇討ち全乗せは現実的に可能だしめちゃくちゃ相性良いことになるね
モンスターの後ろにいれば全部背後判定なら普通に頭に闇討ち全乗せは現実的に可能だしめちゃくちゃ相性良いことになるね
848: 名無しさん 2022/08/10(水) 16:39:19.78 ID:ho7rpbWT0
https://www.youtube.com/watch?v=EMzvGMp2b1s
闇討ち検証早くてわろちゃ
コレは強いわ。属性弱特に肉質影響するなら闇討ちのが楽そうだな
闇討ち検証早くてわろちゃ
コレは強いわ。属性弱特に肉質影響するなら闇討ちのが楽そうだな
885: 名無しさん 2022/08/10(水) 18:59:49.38 ID:+ah/7fnE0
>>848
属性は1.2倍されないってとこまで見てないな?
属性は1.2倍されないってとこまで見てないな?
887: 名無しさん 2022/08/10(水) 19:12:55.30 ID:9bwmcy+m0
>>885
強属性ビンには乗るらしいぞ(?)
ボウガンの弾の属性に乗らないの不具合かな
強属性ビンには乗るらしいぞ(?)
ボウガンの弾の属性に乗らないの不具合かな
888: 名無しさん 2022/08/10(水) 19:15:15.55 ID:3ZA85xs5d
>>885
適用されてるぞ
適用されてるぞ
858: 名無しさん 2022/08/10(水) 17:21:33.63 ID:ZZATXeZx0
闇討ちはマルチで強そうだけど強属性超出ブッパの場合恩恵込みだと結構装備キツくない?
861: 名無しさん 2022/08/10(水) 17:32:49.62 ID:3ZA85xs5d
闇堕ち斧兄弟
862: 名無しさん 2022/08/10(水) 17:33:28.21 ID:nSiBkCRF0
闇討ちは榴弾超出用か
865: 名無しさん 2022/08/10(水) 17:40:11.13 ID:rEa4t0TR0
闇討ちの検証動画見たけど、意外とめんどいね
瓶にも乗るのは強いけど、装備のハードル高いし立ち回りも気遣わないといけないしでつけなくてもいいかなぁって感じた
瓶にも乗るのは強いけど、装備のハードル高いし立ち回りも気遣わないといけないしでつけなくてもいいかなぁって感じた
886: 名無しさん 2022/08/10(水) 19:11:13.20 ID:cAhBiSzd0
なんか強属性ビンの超出にも普通に乗ってるような気がするんだけど気のせいかなこれ>闇討ち
カエルって腹より背中の方が属性肉質柔らかかったっけか?
カエルって腹より背中の方が属性肉質柔らかかったっけか?
889: 名無しさん 2022/08/10(水) 19:15:35.76 ID:nSiBkCRF0
強属性ビンの無属性ダメージ部分が増えてるだけじゃなく?
890: 名無しさん 2022/08/10(水) 19:17:45.97 ID:ueAnsdB00
瓶爆発の属性補正だけでなくてモーション値もわずかに上昇しとるから攻撃力あげれば強属性でも瓶爆発のダメ若干伸びるよ
891: 名無しさん 2022/08/10(水) 19:22:19.09 ID:jNSnCYd40
エアダマンにもいいんじゃね。
895: 名無しさん 2022/08/10(水) 19:59:14.70 ID:+ah/7fnE0
闇討ち属性超高出力を修練場で試してきた
結論から、物理モーション値にしか反映されませんでした
属性値116攻撃力345でカエル頭に超高出力ダメージ420→422
結論から、物理モーション値にしか反映されませんでした
属性値116攻撃力345でカエル頭に超高出力ダメージ420→422
896: 名無しさん 2022/08/10(水) 19:59:47.47 ID:+ah/7fnE0
ちなみに闇討ちLv2
897: 名無しさん 2022/08/10(水) 20:01:39.30 ID:+ah/7fnE0
とはいえ榴弾にはフル強化入るから榴弾超出型が強化された
強属性は錬成で属性値上げられるのがシンプルに強い
強属性は錬成で属性値上げられるのがシンプルに強い
898: 名無しさん 2022/08/10(水) 20:02:22.52 ID:KRb1FnnY0
まぁ属性に闇討ち乗っても背後から高属性値入るとこ狙ってられなさそうだし良いのかな…
899: 名無しさん 2022/08/10(水) 20:03:07.79 ID:nSiBkCRF0
榴弾超出の必要スキルどんだけあるんだろ
920: 名無しさん 2022/08/10(水) 20:31:55.07 ID:sa0yECJIa
>>899
守勢と闇討ちは相性悪いから片方で良くない?
それでも重いのはまあそう
守勢と闇討ちは相性悪いから片方で良くない?
それでも重いのはまあそう
907: 名無しさん 2022/08/10(水) 20:14:13.72 ID:ueAnsdB00
形態変化がアーマーでなくて回避持ちなら巧撃のバフ拾いつつ後ろに回りこんで闇討ち榴弾超出みたいなこともできたかもね
921: 名無しさん 2022/08/10(水) 20:33:41.36 ID:aiNWjDQm0
闇討ち使うんだったらマルチで形態ホッパー榴弾かな
カウンター系全部切って火力特盛で
弱そう
カウンター系全部切って火力特盛で
弱そう
924: 名無しさん 2022/08/10(水) 20:37:28.79 ID:sa0yECJIa
そういや闇討ちは血気と丸かぶりしてるわ使い勝手悪そう
コメント