647: 名無しさん 2022/09/16(金) 00:04:39.24 ID:BvyPqOTe0
克服はカイイカを遥かに上回る強さらしい
それが本当なら近接は10針コース確定だろ…
それが本当なら近接は10針コース確定だろ…
[quads id=1]
26: 名無しさん 2022/09/16(金) 00:40:50.64 ID:W2VDP3Fw0
傀異克服はみんなあの紋章と末端オレンジになるのかね
クシャカッコよくなりそう
クシャカッコよくなりそう
29: 名無しさん 2022/09/16(金) 00:41:22.97 ID:7SosyTMD0
次のアプデ怪異克服ナズチ克服キュリアってマジ?
38: 名無しさん 2022/09/16(金) 00:42:23.57 ID:3h8A+FtXd
傀異克服に装備あるならヌシのも作っとけやカス
47: 名無しさん 2022/09/16(金) 00:43:25.15 ID:sDgrWjwF0
ナズチのせいで小出し古龍がバレバレになったのがほんとクソ
三馬鹿はまとめて出すべきだった
三馬鹿はまとめて出すべきだった
59: 名無しさん 2022/09/16(金) 00:44:34.04 ID:aFj1t8lY0
>>47
それしたライズのロードマップ見たいのか?
それしたライズのロードマップ見たいのか?
71: 名無しさん 2022/09/16(金) 00:46:30.20 ID:sDgrWjwF0
>>59
うっ 頭が…
うっ 頭が…
74: 名無しさん 2022/09/16(金) 00:46:48.14 ID:UMx+Up7d0
>>71
テカってそう
テカってそう
83: 名無しさん 2022/09/16(金) 00:47:57.19 ID:r8qLHgJ30
>>59
未完成品商売と比較されても…
未完成品商売と比較されても…
66: 名無しさん 2022/09/16(金) 00:45:34.47 ID:9+n9ShvGd
>>47
ライズの時もナズチだけ情報出して三馬鹿セットだから今回も同じでしょ
ライズの時もナズチだけ情報出して三馬鹿セットだから今回も同じでしょ
77: 名無しさん 2022/09/16(金) 00:47:27.48 ID:f//UdIDz0
>>66
いや、この時点ではその他複数モンスターって書いてあるやん
それにアプデ前のSPプログラムでそいつらの情報出したしな
いや、この時点ではその他複数モンスターって書いてあるやん
それにアプデ前のSPプログラムでそいつらの情報出したしな
今回は傀異克服はナズチだけよ
というか隠す理由が皆無
151: 名無しさん 2022/09/16(金) 00:59:12.31 ID:DRPL+Dxp0
カイイカ克服出来ないモンスターは船降りろ
234: 名無しさん 2022/09/16(金) 01:09:41.55 ID:hdxFVF+X0
極限化や歴戦王みたいにモーション1個追加とかならクシャテオも全部出せよって思うけど
怪異克服ってモーションにかなり手が入ってる様に見えるし一気に出せってのも無茶じゃね
怪異克服ってモーションにかなり手が入ってる様に見えるし一気に出せってのも無茶じゃね
331: 名無しさん 2022/09/16(金) 01:23:34.16 ID:hdxFVF+X0
克服ナズチはキュリア従えてないしメルゼナの共生関係とはまた違ったものである可能性ある
350: 名無しさん 2022/09/16(金) 01:27:21.54 ID:sDgrWjwF0
>>331
まぁ、メルメルと同じなら装備に血気付けんといかんなるし
まぁ、メルメルと同じなら装備に血気付けんといかんなるし
404: 名無しさん 2022/09/16(金) 01:42:04.23 ID:8+4UgBRxM
古龍がキュリア克服で強くなるのは良いけど
設定上既に克服状態のどっかのメインモンスターとラスボスさんの弱さが際立つ事にならん?
いや別に古龍が全部同格でなくても良いんだけどさ
設定上既に克服状態のどっかのメインモンスターとラスボスさんの弱さが際立つ事にならん?
いや別に古龍が全部同格でなくても良いんだけどさ
445: 名無しさん 2022/09/16(金) 01:57:30.58 ID:pBLj8V5s0
克服個体のシャガル三馬鹿でメルゼナだけ特殊個体で出たりして
重ね着は別に…って感じだからやることは武器錬成だけかな…
重ね着は別に…って感じだからやることは武器錬成だけかな…
461: 名無しさん 2022/09/16(金) 02:03:46.43 ID:enX1rpPQ0
キュリアの寄生を克服して一体化してるならある意味共生みたいなもんだろ
ベジットやゴテンクスもある意味共生といえる
ベジットやゴテンクスもある意味共生といえる
497: 名無しさん 2022/09/16(金) 02:15:12.72 ID:7+/90zkTa
正直強化個体ってカイイカのことだと思ってたからモーションも違う克服個体が来たのはマジで嬉しい
アイボーのアプデでも歴戦王枠って単体でアプデ追加だったりしたしな
アイボーのアプデでも歴戦王枠って単体でアプデ追加だったりしたしな
517: 名無しさん 2022/09/16(金) 02:23:57.22 ID:7+/90zkTa
克服個体くるとしたらシャガル、テオクシャ、バルク、メルゼナか
他に古龍いたっけ?
他に古龍いたっけ?
526: 名無しさん 2022/09/16(金) 02:26:17.22 ID:sDgrWjwF0
>>517
ナルハタマキヒコ
ナルハタマキヒコ
[quads id=1]
633: 名無しさん 2022/09/16(金) 03:23:30.81 ID:wRmvJi5nd
オオナズチは一番好きなモンスターだけど
傀異克服の胸元の傷はなんか絵の具で描いたような質感でめちゃくちゃダサいわ
傀異克服の胸元の傷はなんか絵の具で描いたような質感でめちゃくちゃダサいわ
646: 名無しさん 2022/09/16(金) 03:29:49.15 ID:IJp3EDfx0
カイイカ克服したんなら二つ名みたいに専用音楽作ってくれてもいいのよ
681: 名無しさん 2022/09/16(金) 04:06:44.62 ID:klO7Excz0
古龍が🐚🦑克服できるならガイアデルムさんはなんで克服出来なかったんですか🥺
682: 名無しさん 2022/09/16(金) 04:07:44.55 ID:4VvADc8N0
おでこにバッテン印ついた克服ガイアが出るのか
695: 名無しさん 2022/09/16(金) 04:35:30.24 ID:vdNzpXs/0
怪異克服が今後も追加されることは間違いないと思うけど亜種や復活は今回でちょうど23体に達したから打ち止めだと思うよ
来年のアプデがイベクエのみなのか怪異化や怪異克服の追加もあるのかだけが注目点なんじゃないの
来年のアプデがイベクエのみなのか怪異化や怪異克服の追加もあるのかだけが注目点なんじゃないの
742: 名無しさん 2022/09/16(金) 05:50:09.25 ID:jMUy+S2oa
ミツネ希少種のモードが変わるってのは劫炎状態みたいな感じなんかね、楽しみ
克服個体も新アクションと新たなモードで戦うってあったけど新たなモードってなんだろうな
克服個体も新アクションと新たなモードで戦うってあったけど新たなモードってなんだろうな
787: 名無しさん 2022/09/16(金) 06:24:34.31 ID:Duv5ghgma
アプデに文句はないが、
「エスピナス亜種」以外にも希少種モンスターや強化個体モンスターを複数追加予定
この書き方だけが気に食わない
この書き方なら克服個体を2体は追加して欲しい。隠しでいる…可能性あるか?
「エスピナス亜種」以外にも希少種モンスターや強化個体モンスターを複数追加予定
この書き方だけが気に食わない
この書き方なら克服個体を2体は追加して欲しい。隠しでいる…可能性あるか?
803: 名無しさん 2022/09/16(金) 06:37:39.45 ID:lpb4R8/5a
強化個体は傀異克服オオナズチwww
ついでに狂竜化も克服すればいいのに
ついでに狂竜化も克服すればいいのに
806: 名無しさん 2022/09/16(金) 06:38:49.22 ID:GJNfqSrOa
克服ナヅチの説明文にカイイカを遥かに凌ぐ力があるって書いてるけど現状カイイカが最強枠だから克服ナヅチ相当強い?
810: 名無しさん 2022/09/16(金) 06:40:50.21 ID:sD89QXLb0
貫通弓で撃ってたら勝手に死んでるでしょ克服ナズチ
814: 名無しさん 2022/09/16(金) 06:43:19.23 ID:GJNfqSrOa
克服ナヅチは防具もあるのがいいな
実質古龍の2つ名か
実質古龍の2つ名か
819: 名無しさん 2022/09/16(金) 06:46:05.14 ID:twCaKPy+0
克服ナヅチは野良でバルク並みに死体を量産してソロのが楽になりそう
821: 名無しさん 2022/09/16(金) 06:46:40.34 ID:lpb4R8/5a
克服ナズチはMR110からなのか
これは超特殊レベルを期待できるな
これは超特殊レベルを期待できるな
826: 名無しさん 2022/09/16(金) 06:49:19.70 ID:lpb4R8/5a
おそらく克服ナズチは盗み無効付けとかないと開幕でポーチとBOXのアイテム全部盗むと思うわ
これで実質アイテム補充なしの昔のモンハンを楽しめる
クエスト終了後には成功しても失敗してもちゃんと返却される謎現象も搭載
これで実質アイテム補充なしの昔のモンハンを楽しめる
クエスト終了後には成功しても失敗してもちゃんと返却される謎現象も搭載
837: 名無しさん 2022/09/16(金) 06:54:19.99 ID:GJNfqSrOa
レイトンというか解析なんだけど、エスピ亜種は武器の説明文だけ、ミツネ希少種はシルエットからの予想、ナヅチ克服個体はまだいなかったから発売直前の時点ではまだファイルや痕跡すら作られてなかったやつもいることになるんだよな第2弾モンスターは
3弾からはいよいよわからんが、今回のアプデで解析にも更新ありそうではある
3弾からはいよいよわからんが、今回のアプデで解析にも更新ありそうではある
840: 名無しさん 2022/09/16(金) 06:56:03.09 ID:GJNfqSrOa
普通にEX5強かったからEX6は更に強いと思うわ
希少種のカイイカとかEX7できたらやばいんじゃねーかな
さらにその上に克服個体がいると
希少種のカイイカとかEX7できたらやばいんじゃねーかな
さらにその上に克服個体がいると
845: 名無しさん 2022/09/16(金) 06:58:01.01 ID:ybVKPXNG0
ナズチさん「すまん、俺でも克服できるんだわ、俺凄い毒と舌あるけどお前筋肉以外何があるの?
メル・ゼナさん「ぐぬぬ
メル・ゼナさん「ぐぬぬ
[quads id=1]
864: 名無しさん 2022/09/16(金) 07:12:44.81 ID:ffLkc8PN0
>>845
メルゼナさんは克服じゃなくて使役してるから・・・
メルゼナさんは克服じゃなくて使役してるから・・・
コメント