462: 名無しさん 2022/09/18(日) 08:44:32.55 ID:WfWyF1esa
まさかと思うが次のアプデは特殊個体1、残りはイツメンのクシャテオの開国とか言わんだろうな
[quads id=1]
468: 名無しさん 2022/09/18(日) 08:49:13.32 ID:zhgQ13fM0
>>462
あとは東急140開放だな
あとは東急140開放だな
463: 名無しさん 2022/09/18(日) 08:46:04.77 ID:Y46wzZl+0
冬アプデは特殊個体3 開国3ぐらいで頼むわ
464: 名無しさん 2022/09/18(日) 08:46:06.07 ID:fCE3bzMa0
ドス古龍が続くようなら本当にこいつら便利屋すぎて同情する
465: 名無しさん 2022/09/18(日) 08:47:17.93 ID:XRjPZ+/la
開国ナズチは防具のスロット盗むくらいやってくれていい
467: 名無しさん 2022/09/18(日) 08:48:33.53 ID:fIHLs3f10
開国テオ、クシャ、シャガル
特異は氷刃ベリオとか新規? 錆と混沌は開国あるからオミットされる可能性ありそうだし
そろそろ出涸らし感が出てきた
特異は氷刃ベリオとか新規? 錆と混沌は開国あるからオミットされる可能性ありそうだし
そろそろ出涸らし感が出てきた
476: 名無しさん 2022/09/18(日) 08:55:13.99 ID:Y46wzZl+0
>>467
混沌は明らかにフラグ建ててるから来るでしょ
混沌は明らかにフラグ建ててるから来るでしょ
469: 名無しさん 2022/09/18(日) 08:49:31.09 ID:KiMl6Eyp0
克ズチも希ツネも爆破属性的な絵面やな
472: 名無しさん 2022/09/18(日) 08:51:30.71 ID:QDbiKVW20
金銀があのザマなんだから希ツネに期待するなよ
どうせ転がりまくりのとんでもない雑魚だよ
どうせ転がりまくりのとんでもない雑魚だよ
474: 名無しさん 2022/09/18(日) 08:53:43.63 ID:VYF1VFoMd
>>472
ヌシ重大事変行ってみ
マスター装備で死ぬやつ大量だよ
ヌシ重大事変行ってみ
マスター装備で死ぬやつ大量だよ
475: 名無しさん 2022/09/18(日) 08:55:06.42 ID:QDbiKVW20
カイイカランダムしか入らんからめっきり古龍とやらないんだよな
克ズチもそこには入らないからどうにも歯痒い
克ズチもそこには入らないからどうにも歯痒い
477: 名無しさん 2022/09/18(日) 08:56:16.50 ID:KscV28A+0
ドス古龍3バカって
・常に最高ランクに居座る ・武器はともかく防具がまったく好きになれない ・クシャは定期的に糞ウザくなる
と看板軍団と比べてまるで良い印象が無いのがな
・常に最高ランクに居座る ・武器はともかく防具がまったく好きになれない ・クシャは定期的に糞ウザくなる
と看板軍団と比べてまるで良い印象が無いのがな
478: 名無しさん 2022/09/18(日) 08:57:42.93 ID:zhgQ13fM0
>>477
クシャはライズから巻き返したから…
クシャはライズから巻き返したから…
481: 名無しさん 2022/09/18(日) 09:01:13.34 ID:KscV28A+0
>>478
そう思って「定期的に」と書いた
クソになるポテンシャル高過ぎるから、ワールドチームがまた作るか開国クシャかどこかでまた元に戻るだろうと半ば諦めてる
そう思って「定期的に」と書いた
クソになるポテンシャル高過ぎるから、ワールドチームがまた作るか開国クシャかどこかでまた元に戻るだろうと半ば諦めてる
クソになって大きな問題があるかと言われたら、ゲーム全体で見たらまぁ案外そうでもないが・・・
どちらかと言うといつまでも居座る方が問題だな
479: 名無しさん 2022/09/18(日) 08:59:44.67 ID:Y46wzZl+0
>>477
ナズチが若干不遇なのとテオは装備が毎回優秀だったりで乱獲されがちなのもあるわ
ナズチが若干不遇なのとテオは装備が毎回優秀だったりで乱獲されがちなのもあるわ
480: 名無しさん 2022/09/18(日) 09:00:11.98 ID:xLTDHM1Ea
ドス古龍って古参のくせに色物感があるからな
最大弱点属性が龍じゃないし
そういう意味でシャガルとかメルゼナとかの方がTHE古龍 感がある
最大弱点属性が龍じゃないし
そういう意味でシャガルとかメルゼナとかの方がTHE古龍 感がある
482: 名無しさん 2022/09/18(日) 09:01:16.60 ID:WzpyvM43d
武器も装備も優秀なこと多いだろ
483: 名無しさん 2022/09/18(日) 09:02:05.74 ID:s1aM4GtAM
クシャがクソになったのさだいたい4Gのせいだと思ってる
484: 名無しさん 2022/09/18(日) 09:02:35.18 ID:WfWyF1esa
レウスレイアと比べて全く好きになれんわあいつら
装備が優秀とか何とかすこぶるどうでもいい
その性能を他のモンスに与えて消えろ
装備が優秀とか何とかすこぶるどうでもいい
その性能を他のモンスに与えて消えろ
485: 名無しさん 2022/09/18(日) 09:02:37.97 ID:pPFzWAFM0
どの作品でもクシャはクソモンスの域から出ることはないと思ってる
486: 名無しさん 2022/09/18(日) 09:03:13.68 ID:uhPF/d9Q0
2Gまでならクシャが1番狩りやすかったよな
487: 名無しさん 2022/09/18(日) 09:04:08.63 ID:lxz0uGkHM
ドスベースのクシャは火事場双剣で鼻先を乱舞できる程、素直な良い子やった……
488: 名無しさん 2022/09/18(日) 09:04:17.23 ID:bIO8tWO70
古龍の開国追加ってまさか一体ずつしか追加しないんか?アホなの?
[quads id=1]
489: 名無しさん 2022/09/18(日) 09:04:55.42 ID:fCE3bzMa0
3バカって表現いいな
古龍って呼ぶのもあほらしい
古龍って呼ぶのもあほらしい
490: 名無しさん 2022/09/18(日) 09:05:11.85 ID:C8wHL3v00
閃光で落ちてもしばらくもがくクシャだけがいいクシャだろ
492: 名無しさん 2022/09/18(日) 09:06:33.74 ID:KscV28A+0
2Gクシャは街に出るのもやりやすくて良かった
4で大幅に手を加えて復活したのも良かった(テオだけを見ながら)
4で大幅に手を加えて復活したのも良かった(テオだけを見ながら)
ただイビルジョーと同じで最終ランクに毎回毎回毎回居ると飽きるんだよ本気で
493: 名無しさん 2022/09/18(日) 09:06:35.16 ID:Mxvbq/540
一番クソだけど武器防具が一番使えるのがクシャというイメージ
494: 名無しさん 2022/09/18(日) 09:07:39.70 ID:5dG7rcz2a
今のクシャくらいがちょうど良く戦えて良いと思ってるのだが
龍風圧纏い続ける奴ほんとめんどい、強いじゃなくてただめんどい
龍風圧纏い続ける奴ほんとめんどい、強いじゃなくてただめんどい
497: 名無しさん 2022/09/18(日) 09:09:58.45 ID:KscV28A+0
>>494
3バカの中で1体だけ強さが突出するのも変な話だしな
しかもワールドはともかくアイスボーン辺りは恐らく意図的
3バカの中で1体だけ強さが突出するのも変な話だしな
しかもワールドはともかくアイスボーン辺りは恐らく意図的
499: 名無しさん 2022/09/18(日) 09:10:22.89 ID:cFJdj8j80
>>494
傀異克服が龍風まとい続けるよ!楽しみにしててね
傀異克服が龍風まとい続けるよ!楽しみにしててね
500: 名無しさん 2022/09/18(日) 09:11:13.58 ID:lxz0uGkHM
閃光投げたら8方向に竜巻ブッパするクシャ見たときは乾いた笑いがでた
503: 名無しさん 2022/09/18(日) 09:11:49.07 ID:Y46wzZl+0
古代林クシャは二度とやりたくないわ あんなゴミからよく持ち直したよなほんと
506: 名無しさん 2022/09/18(日) 09:15:38.97 ID:oesUib4l0
>>503
二度とやるも何もたぶん君やったことないでしょ
二度とやるも何もたぶん君やったことないでしょ
古代林と古代樹を間違えるとかありえん
509: 名無しさん 2022/09/18(日) 09:17:59.60 ID:Y46wzZl+0
>>506
間違えただけだが そんなにいわなくてもいいだろ
間違えただけだが そんなにいわなくてもいいだろ
504: 名無しさん 2022/09/18(日) 09:13:52.21 ID:fIHLs3f10
Fから暴風圧を実装します
507: 名無しさん 2022/09/18(日) 09:16:40.96 ID:DdyKu6qCa
でもWクシャの方がクシャらしいよな
殺されかけてるんただからどんな卑怯な手を使ってでも身を守ってる方が自然だし
ライズのクシャはただのプロレスラーだわ
殺されかけてるんただからどんな卑怯な手を使ってでも身を守ってる方が自然だし
ライズのクシャはただのプロレスラーだわ
521: 名無しさん 2022/09/18(日) 09:30:25.69 ID:fIHLs3f10
開国ナズチ
開国クシャ
開国テオ
開国シャガル
開国赫躍
開国クシャ
開国テオ
開国シャガル
開国赫躍
525: 名無しさん 2022/09/18(日) 09:34:48.57 ID:fIHLs3f10
開国自体はフツーにある言葉だし、1度浸透したら無くならない
気にしなければいい
気にしなければいい
526: 名無しさん 2022/09/18(日) 09:35:26.54 ID:ZfF2imfla
開国って全古龍来る感じ?
[quads id=1]
529: 名無しさん 2022/09/18(日) 09:39:30.51 ID:fCE3bzMa0
開国してくださいよー
コメント