スポンサーリンク

カプコン辻本社長「MHワイルズはPS5ベースになった事により開発のやりたい事が出来るようになった」

1: 名無しさん 2024/08/24(土) 13:54:23.19 ID:fysh3INV0
https://xtrend.nikkei.com/atcl/contents/18/01047/00002/

――『モンスターハンターワイルズ』には相当な期待がかかりますよね。

辻本 『モンスターハンター:ワールド』のプラットフォームはPlayStation(PS)4でしたが、『モンスターハンターワイルズ』はシリーズとして初めてPS5ベースで開発しましたから、圧倒的にパフォーマンスが高い。
モンスターの数も大幅に増えますし、これまで開発のやりたかったことが実現できるところまできているので、「モンスターハンター」シリーズの新しい世界観を披露できると確信しています。

49: 名無しさん 2024/08/24(土) 14:12:08.53 ID:1q/u1xN+d
>>1
PS5で最適化下手ならSwitch2にはまず出ないな
スポンサーリンク
371: 名無しさん 2024/08/27(火) 13:22:41.51 ID:xCHE9Rmid
>>367
Switch専用ゲームもカクカクしてるやろ

14: 名無しさん 2024/08/24(土) 14:00:28.36 ID:Xyw/8j5y0
モンスターの数って。種類じゃなくて画面表示数だよね?
モンハンは雑魚増えておもしろいわけじゃない
大型が数増えても鬱陶しいけどね

65: 名無しさん 2024/08/24(土) 14:20:58.49 ID:p9LPhTPX0
>>14
ほんとそれ
開発もそれをわかってるからこやし玉とかあったんじゃないのかよと
狙ってるモンスと戦ってるときに横槍入れられるほどウザいもんはないよな

271: 名無しさん 2024/08/24(土) 21:10:34.71 ID:5P9EvA0O0
>>65
最近のは縄張り争いとかモンスター同士攻撃してる頻度が高くなったけど、昔のは無条件で共闘してくるからね…

281: 名無しさん 2024/08/24(土) 22:14:54.17 ID:UXbmv3zx0
>>14
いまだ4VS複数大型モンスターのバトルとか無理なんやね…..大勢でボコるだけのクソゲーは変わらんのか…..

292: 名無しさん 2024/08/25(日) 00:52:25.02 ID:32DcDKfS0
>>281
大型複数なんてごっちゃゴチャになって楽しめたもんじゃないからな
多少の被弾はじゃダメージ受けないくらいには根本的なゲームデザインから大きく変更しなけりゃ無理だよ

>>282
時期的に見ても、まだ金に融通が利いた頃のSIEと契約して居そうだしな
買取保証はわからんが、今更PS5リードにする程度には金もらってるのは確実かと

15: 名無しさん 2024/08/24(土) 14:00:34.30 ID:PAk9RCuy0
やりたいことをやった結果がまた30fpsか…

17: 名無しさん 2024/08/24(土) 14:00:57.73 ID:1E1AwvPgd
Switchハブになるとネガキャンする悪い癖出てるよ…

26: 名無しさん 2024/08/24(土) 14:03:44.62 ID:452XLqeH0
やりたい事なんてMH2でやってたじゃん
ランゴスタとイーオスが大量に沸いて群れで襲ってくるアレをもう一度やりたいって事なんだろう?
何故最終的にユーザーが闘技場に篭るか、少しは考えろよ

100: 名無しさん 2024/08/24(土) 14:53:02.85 ID:7SECQBYEM
>>26
藤岡徳田がそうだからねぇ…
今の技術でああいうのを再構成してやりたがってる
不評だからこそその後に続かなかったりしたのに今の技術でやれば
それも無条件で受け入れてもらえると思っている

203: 名無しさん 2024/08/24(土) 16:51:32.82 ID:b+FpQ1Ho0
>>100
やりたいことはいいんだがユーザー受け考えて組み込んでくれって思う

31: 名無しさん 2024/08/24(土) 14:05:59.90 ID:VWa6X0EH0
それならPS5で安定して動くぐらいで作ればいいのに
スポンサーリンク
63: 名無しさん 2024/08/24(土) 14:20:16.65 ID:Z4KbWmxq0
>>31
PS5のOS起因だとソフトメーカー側ではどうしようもない
取れないままの不具合はだいたいここが理由じゃないのかと

291: 名無しさん 2024/08/25(日) 00:46:34.26 ID:Ete2ILVd0
しかしかなり力を入れた大作だとまず不具合でるな、PS5
>>63の言う通りOSに問題あるのか、ただの熱暴走なのか

293: 名無しさん 2024/08/25(日) 00:55:50.46 ID:lFeBjJxF0
>>291
スマートシフト使わないで8TFlopsハードとして開発すれば安定するみたいなレスも見たが
ソフトメーカー側でどうにもならんところで不具合出るならどうしようもないよなこれ

39: 名無しさん 2024/08/24(土) 14:09:57.33 ID:0YGz+AAb0
これはSwitch2では出ないね(´;ω;`)

42: 名無しさん 2024/08/24(土) 14:10:32.41 ID:3X9N/snw0
ドグマ2みたいに4090前提なんだろ
極少数派に合わせてゲームを作るのが今のカプコン
まあ単に技術力が低くて最適化が出来ないだけなんだが

47: 名無しさん 2024/08/24(土) 14:11:30.59 ID:0YGz+AAb0
>>42
PS5で動くんなら4060tiで4K60FPS余裕だろ

55: 名無しさん 2024/08/24(土) 14:14:42.72 ID:69KPgejAd
SwitchユーザーだけどPC版で遊ぶね

57: 名無しさん 2024/08/24(土) 14:15:50.98 ID:0YGz+AAb0
>>55
Switchでは出ないしね

58: 名無しさん 2024/08/24(土) 14:15:58.80 ID:YTHfcfwUr
PS5ベースでクオリティの基準が上がって出来る事が増えたのは嬉しいな
まあ出来る事が増える=さらに面白くなる訳じゃないから
ここは開発の腕の見せ所ではある

60: 名無しさん 2024/08/24(土) 14:18:24.14 ID:5uZxatEx0
最初からPCとマルチだったライズとは何だったのか…

64: 名無しさん 2024/08/24(土) 14:20:27.58 ID:QOSF/fd6d
>>60
最初はSwitchしかなかったろ

111: 名無しさん 2024/08/24(土) 15:05:29.12 ID:5uZxatEx0
>>64
Switch版の発売前からPC版があると公式発表したのよ

74: 名無しさん 2024/08/24(土) 14:29:16.62 ID:Z4KbWmxq0
いっそPCオンリーで出してもいいんじゃね
スポンサーリンク
77: 名無しさん 2024/08/24(土) 14:31:16.88 ID:zikBxr2ga
>>74
国内売上ゴミカスになって国内でのモンハンブランド消し飛ぶけどそれやってみてほしいわ

112: 名無しさん 2024/08/24(土) 15:06:18.91 ID:Z4KbWmxq0
>>77
PS5版はファミ通で20万にも届かないと予想してる
ガチな奴ほどPC行くし

PS4をSlimになってから買ってワールドやってたような層は
PS5買う価値ねぇと判断してそのまま脱落じゃないかと

引用元: ・カプコン辻本社長「MHワイルズはPS5ベースになった事により開発のやりたい事が出来るようになった」

コメント

  1. これ逆張りだろ
    PS5で動くのが怪しいって声に最適化とリップサービスしただけ
    PS5みたいなPC未満の中途半端性能じゃもう限界なんだろうな

記事を書いている人
アイルー速報管理人をフォローする
タイトルとURLをコピーしました