スポンサーリンク

【ワイルズ】ガンスの強み!フルバループの利点と使いどころは?【モンハンワイルズ】

137: 名無しさん 2025/02/15(土) 23:57:37.08 ID:9Kf9opmw0
こんだけフルバ差し込めると
通常一択になりそうで怖い
ジャスガ便利すぎんよ

138: 名無しさん 2025/02/16(日) 00:21:52.24 ID:dZDR1dlR0
フルバループがリスク無さすぎる
フルバのガードからは即リロードに派生できるから杭まで補充できるし

435: 名無しさん 2025/02/18(火) 12:52:48.23 ID:f0vZVBSs0
流石にフルバループしとくべきだと思うが
スポンサーリンク
443: 名無しさん 2025/02/18(火) 13:00:29.91 ID:aZc90P/6M
>>435
フルバ2回ループ出来るような大技or頻度が少ないモンス相手なら竜杭フルバコンやるし、そうじゃ無ければ薙ぎ払いガ突き斬り上げ(突き)とかやってた方が良い気も

薙ぎ払いモーション値下がったからフルバループの強いモーションがフルバだけなのよね

445: 名無しさん 2025/02/18(火) 13:03:03.35 ID:rtXr2sar0
今作のフルバループの利点はリスクの少なさと火力の両立だぞ。竜杭フルバとは違う
隙が大きい時以外は基本フルバループでいいよ

446: 名無しさん 2025/02/18(火) 13:06:11.45 ID:r1RxRIL60
ループする隙あるなら竜杭フルバするわ

447: 名無しさん 2025/02/18(火) 13:11:14.81 ID:Nfsny6Sj0
話が噛み合ってない気がするな。相手の動きが完全に把握できてるなら差し込める時に竜杭フルバだけど、それ以外は基本フルバループで様子見しながら立ち回るのが基本でいいと思うよ
どっちにしろフルバなしで立ち回るのは無い

448: 名無しさん 2025/02/18(火) 13:12:13.52 ID:r1RxRIL60
もしかしてGPからの叩きつけフルバをフルバループと呼んでいる…?

449: 名無しさん 2025/02/18(火) 13:14:38.94 ID:rtXr2sar0
>>448
???
スポンサーリンク
453: 名無しさん 2025/02/18(火) 13:32:42.40 ID:r1RxRIL60
なんかやっぱりフルバループの使い所わからんな
大きな隙がない=モンスターが攻撃してくる時はジャスガGPから叩き付けフルバを繰り返すイメージ

456: 名無しさん 2025/02/18(火) 13:45:34.78 ID:3r/dI2LU0
>>453
フルバのあとガン待ちするん?

459: 名無しさん 2025/02/18(火) 13:53:15.76 ID:r1RxRIL60
>>456
アルシュベルドなんかはすぐ攻撃来るからリロードだけど、なんか適当に繋げて様子見れば良いんじゃないの?

様子見で繋いでフルバ2回目出すのをループとは思わなかった、すまん
ワールドとかの殴り続けるのをイメージしてた

460: 名無しさん 2025/02/18(火) 13:56:25.34 ID:3r/dI2LU0
>>459
その適当に繋げて様子見の部分でフルバループの流れやっとけばいいって話だよ。思ったよりも隙があったってなればフルバまで入って十分火力出る訳で

454: 名無しさん 2025/02/18(火) 13:33:55.20 ID:3r/dI2LU0
フルバしたあとの択が
薙払いQR叩きつけフルバ
薙払いQR移動砲撃竜杭フルバ
ガード派生通常リロード移動砲撃竜杭フルバ
で隙に合わせて色々あるよね。まさかフルバループしとくのが様子見安定択になるとは

455: 名無しさん 2025/02/18(火) 13:41:41.33 ID:rtXr2sar0
叩きつけも薙ぎ払いもフルバもガード派生早くてどこでも止められるんだから、竜杭フルバまで行けるか怪しい時はとりあえずジャスガ叩きつけフルバからは薙ぎ払いQR叩きつけフルバが安定でしょ

457: 名無しさん 2025/02/18(火) 13:50:44.94 ID:fBsgevAsd
とりあえずフルバまで入れて利確→様子見択で薙ぎ払いQR叩き付けフルバどこにでもガード挟めます、が丸いよねってだけで確定する隙に竜杭フルバ行くのはもちろんだし様子見でそこまでボタン押すならもう竜杭フルバでいいじゃん、というのもプレイスタイルとしてはあるよね
という話だと思って眺めてた
スポンサーリンク
458: 名無しさん 2025/02/18(火) 13:52:10.60 ID:IRZJzDDn0
ジャスガ移動砲撃竜杭フルバとジャスガ叩きつけ薙ぎ払い竜杭フルバってほぼ差ないのかなこれ
トレモだといまいち差が感じられなかったし総ダメージ高い叩きつけでいいのか

461: 名無しさん 2025/02/18(火) 13:57:37.81 ID:f0vZVBSs0
何十匹もいるモンスターの隙を完全に覚えるとかごく一部のプロハン以外無理だし、とりあえずの様子見の選択肢としてフルバループが優秀なんだよな

462: 名無しさん 2025/02/18(火) 14:00:08.54 ID:r1RxRIL60
例えばアルシュベルドの羽根ビターンには叩き付けフルバからの追加で薙ぎ払いが入るかギリギリくらいじゃん?
QRからフルバまでもう1セット入る隙って分かんないのよね
なんかチャージしてる時とか必殺技には竜杭フルバ入るし

463: 名無しさん 2025/02/18(火) 14:03:35.82 ID:rtXr2sar0
その何度も連続で狩ってるアルシュベルドの羽根ビターンのように、全モンスのこの攻撃にはこれが間に合うって把握できてるならそうなんじゃない

466: 名無しさん 2025/02/18(火) 15:11:43.82 ID:r1RxRIL60
竜杭フルバから竜撃砲1回で締めるのも良いよね

>>463
間に合うっていうか大抵次の攻撃来るからフルバ2セット入るような大きな隙は様子見する必要ないのではと思っちゃって

464: 名無しさん 2025/02/18(火) 14:59:24.98 ID:ce8Shu+T0
連装行く前の竜杭フルバもガード派生するのは早いんだよな
そう思って実戦で雑に擦るとまあ被弾するんだが

465: 名無しさん 2025/02/18(火) 15:05:49.65 ID:h1dOfOHwd
ジャスガの後ってとりあえずフルバしてたけど薙ぎ払いの後に移動砲撃できるから2回攻撃や後隙の小さい攻撃には敢えてフルバしない択もアリかなと思った

ジャスガ叩きつけ薙ぎ払い→次の攻撃を移動砲撃で避けつつ竜杭フルバルート

467: 名無しさん 2025/02/18(火) 15:15:00.21 ID:odyzzy3ta
攻撃力が砲撃に影響するって言ってもどうせカス攻撃力のガンスが砲撃強いになって高攻撃力のガンスが砲撃弱いになるんだろ?
俺は詳しいんだ

468: 名無しさん 2025/02/18(火) 15:31:48.79 ID:QsGzxxvr0
アルベドがたまにやるけど左右に腕ぶんぶんするとフルバ狩られてた
どうせキャンセル早いしちょっと待ってもいい

引用元: ・【MHWilds】 ガンランススレ 296発目【MHRise】

コメント

記事を書いている人
アイルー速報管理人をフォローする
タイトルとURLをコピーしました