スポンサーリンク

【ワイルズ】お手軽火力スタイル!騎乗ヘビィボウガンが調整される模様…【モンハンワイルズ】

489: 名無しさん 2025/04/03(木) 18:20:51.18 ID:Vxd9ZyIOd
ライトは事実上なんも変化なしか

490: 名無しさん 2025/04/03(木) 18:22:16.47 ID:8uD4t6Uh0
>>489
パット見はそやねということは通常ライトが流行る?

499: 名無しさん 2025/04/03(木) 18:42:02.84 ID:S1jKnos+0
ヘビィは騎乗で渾身常に発動でどうにか普通レベルだったのに、騎乗じゃ無くなったらただのゴミ武器
物理弾の反動軽減とセットにしとかないと

507: 名無しさん 2025/04/03(木) 18:56:24.25 ID:MSUJGC5X0
ヘビィの場合回避でスタミナ削れても撃ってる間に回復するから騎乗の有無関係なく渾身はほぼ常時発動やろ
スポンサーリンク
508: 名無しさん 2025/04/03(木) 18:56:36.80 ID:/hQ8W/xM0
サイコー
次回作に期待!

510: 名無しさん 2025/04/03(木) 19:04:31.38 ID:aAQbtMqi0
セクレト騎乗撃ちナーフするなら弓みたいに地上の立ち撃ち強化して弓のように従来通りの戦い方させろよ
本当ボウガン毛嫌いしてるな

511: 名無しさん 2025/04/03(木) 19:09:19.17 ID:p5MBnA8g0
まだナーフと決まったわけやないんやぞ

512: 名無しさん 2025/04/03(木) 19:11:14.14 ID:MSUJGC5X0
>>511
やはり騎乗マシンガンか?

513: 名無しさん 2025/04/03(木) 19:11:50.70 ID:DLEy7h3U0
>射撃性能を調整します。

この言い回し、手ブレ補正とか適正距離とかに手を入れてるのかも
射撃性能だから、乗ってるならこう言う性能にならなきゃダメだろを
リアルにしてくる感じなのか、何かしらプレイヤーの照準が狙いにくくなったり
ゲージ回収量が減ったり、反動増加されてそれがセクレトの屈みに影響出たり
散弾みたいにセクレトが反動でよろめいたりとか、射撃した事への性能変化に思える

もしくは、騎乗時と陸撃ちでのダメージ減衰補正値が実装されるとか、、アプデしたくねぇ

518: 名無しさん 2025/04/03(木) 19:20:01.33 ID:aAQbtMqi0
>>513
現時点でも騎乗撃ちは火力下がってるが?

514: 名無しさん 2025/04/03(木) 19:14:26.89 ID:DLEy7h3U0
仮にダメージ減衰が入ったとしても
騎乗中に竜熱機関砲への切り替えが可能になったら許しちゃうかも
その射撃中は移動不可と言う縛りが付いても・・・。

515: 名無しさん 2025/04/03(木) 19:17:04.44 ID:/hQ8W/xM0
1割減が既についているのですが

516: 名無しさん 2025/04/03(木) 19:17:19.56 ID:3c4Fb6Z9a
騎乗中のダメージ減衰はすでにあるのでは?
より悪化するのが濃厚ではあるが
スポンサーリンク
517: 名無しさん 2025/04/03(木) 19:20:00.45 ID:DLEy7h3U0
>>515-516
詳しく調べていなかったけど、そうなんだ
じゃあそこの数値弄られる可能性高そうね、、元々からあったデータ値なら尚更

519: 名無しさん 2025/04/03(木) 19:20:51.11 ID:wJI5sUi8d
確か1割減だよね
結構大きいんだよな

520: 名無しさん 2025/04/03(木) 19:21:24.08 ID:uqOfL/ge0
連射間隔落として一応弾が撃てるって形だけ残すんじゃないかな
鬼人弾硬化弾を地面に撃ってメイン武器に繋ぐだけの武器になりそう
個人的にエリチェン時のガチガチ強制カメラ向けで敵狙えなくなるの結構不快感あるけどそういうのは直さないだろうしお先真っ暗なクソゲー感拭えないわ

525: 名無しさん 2025/04/03(木) 19:36:28.72 ID:4nsn6hO80
強い弱い以前につまらないのがやばい

526: 名無しさん 2025/04/03(木) 19:37:39.35 ID:DLEy7h3U0
明日アプデ来て使い勝手がどんな感じに変わるかドキドキだな
騎乗スタイルは新感覚で流鏑馬みたいで楽しかったのに

529: 名無しさん 2025/04/03(木) 19:42:34.48 ID:BWZF2RUf0
ヘビィ使わない他武器使いから見た騎乗ヘビィの一般的なイメージ
・全モンスターを寄せ付けない高機動
・全部セクレトが自動回避してくれてる
・与ダメージはそのまま
・反動軽減されて連射速い
・高火力高ヘイトだからモンスターが動いて定点維持できずに走らされる

まぁエアプ配信者がこういうイメージで最強だのやれぶっ壊れだのでサムネ作って動画を売り込んで更にエアプがそれ見て勘違いするからね
SNSで騎乗ヘビィ調整に賛同的な人の半分はこういうタイプ
後の半分は単純につまらないから流行りが早く終わってほしいと思ってる少し拗らせたヘビィ使い

531: 名無しさん 2025/04/03(木) 19:48:45.46 ID:/hQ8W/xM0
物理のダメージ倍にしても片手に勝てないという恐怖

536: 名無しさん 2025/04/03(木) 19:54:37.77 ID:TreXEVk50
騎乗撃ち弱体化でヘビィのお墓ができたと聞きました
死体はどこに埋めればいいですか?

537: 名無しさん 2025/04/03(木) 19:55:15.20 ID:MWFbLFiq0
バックステップ代わりに撃つ時はある散弾
意外とそれで避けれたりするw

541: 名無しさん 2025/04/03(木) 19:59:40.20 ID:8uD4t6Uh0
騎乗だとギリ使えんこともねえか?位にゃなる気はするそれも明日で終わるが

553: 名無しさん 2025/04/03(木) 20:17:08.16 ID:Hq1JimR70
・セクレト騎乗時におけるライトボウガン、ヘビィボウガンの射撃性能を調整します。

これでショック受けるド下手くそて一体

563: 名無しさん 2025/04/03(木) 20:35:36.66 ID:BWZF2RUf0
騎乗中は元々10%威力減という使われる事を想定した上での明確な調整がされていたのに
更にそれにまた手を加えるって事はバズ目的の動画やアンチの政治活動の賜物やね
次にナーフされるのは属性弾と次いで機関竜弾だからな
騎乗撃ちは使わないから全然良いとか言ってる場合じゃないぞ

565: 名無しさん 2025/04/03(木) 20:43:40.39 ID:2o0ytWi+0
貫通や属性が安全なだけで散弾や通常は回避もできない状態で近場ウロウロしてたのに安全だからーとか意味わからん
というか全ガンナーより片手のが安全だろアレ

569: 名無しさん 2025/04/03(木) 20:51:08.71 ID:lVYS9zi10
>>565
片手使ってるけど簡単にジャスガ取れるし
スライディングのお陰で渾身維持したまま貼り付けるからまじ快適
んでライトにもジャスト回避位はよこせ
スポンサーリンク
566: 名無しさん 2025/04/03(木) 20:49:19.51 ID:c2Ng8puF0
某公認youtuberが騎乗ヘビィの動画投稿したら案の定ナーフすべきだの強すぎだのコメ欄に溢れかえってたけどカプコンが間に受けたんやろなぁ

568: 名無しさん 2025/04/03(木) 20:50:05.79 ID:4s4oy+6W0
色んなところに同じこと書かれてるんだろうけど騎乗撃ちは火力の強い弱いじゃなくてまずもって乙らなくなるのが問題視されてると思う

570: 名無しさん 2025/04/03(木) 20:52:22.19 ID:skUXewAh0
騎乗ヘビィはパッケージ絵にもなってるのにどうして…

573: 名無しさん 2025/04/03(木) 20:57:24.23 ID:4Gfr+wg80
正直、騎乗射撃はお手軽過ぎてダメな雰囲気はあった

やるにしてもテコ入れと同時だと思ってたけど

開発としてはボウガンはこれが適正火力なのか

574: 名無しさん 2025/04/03(木) 21:04:36.38 ID:BWZF2RUf0
広いマップだと騎乗が強いし生存性高いのはまぁ分かるけど
氷霧の断崖の狭いエリアのゴアとかアルベドでも同じ事言えるかと言われると?🤔

引用元: ・【ライトボウガン】ガンナーズシティ【ヘビィボウガン】part9

コメント

  1. 別にこのナーフ自体に反対とかは一切ないんだがそんなに使わせたくないなら騎乗で攻撃できる必要自体がなかっただろ
    マジで何がしたいんだ

    • 調整不足と開発自身がエアプ浅瀬勢って認めてるようなもんだよなぁ

  2. 楽しく遊ばせるつもりは一切無いということだけははっきりわかった
    初日に買ったファンは有料βテスターちゃうぞ

  3. 例え騎乗ヘビィが弱体化したとしても、俺は、騎乗撃ちを、辞めない!!
    マルチでも撃ちまくったるわ
    文句がある輩は、辻本に言えや

    • まず半減以下のダメージに自分自身が耐えられんやろ

記事を書いている人
アイルー速報管理人をフォローする
タイトルとURLをコピーしました