
403: 名無しさん 2025/04/10(木) 22:23:51.48 ID:W537MG0X0
アーティアがやや強なら全部解決するのになあ
623: 名無しさん 2025/04/11(金) 18:46:55.13 ID:fKmD1vzh0
攻撃240やや強いスロ331の通常ガンスマジでくれよ・・・
630: 名無しさん 2025/04/11(金) 18:52:30.91 ID:QlNQfGtE0
>>623
なんだこれチート武器か?
なんだこれチート武器か?
661: 名無しさん 2025/04/11(金) 19:53:03.11 ID:cx7Hvhqd0
取り敢えず公式でファルマタをやや強いに変えられる機能が出たら俺は許そう
670: 名無しさん 2025/04/11(金) 20:09:56.78 ID:cx7Hvhqd0
砲撃力なくすルートに行くと砲撃の威力に下駄履かせる要素がなくなってライズみたいなどうしようもない低火力になるんじゃないかって怖さがあるから正直消せって言えないわ
次善の策としてカスタムさせろ派
次善の策としてカスタムさせろ派
674: 名無しさん 2025/04/11(金) 20:16:58.40 ID:Y1cJdi3l0
>>670
これで良いな
砲撃力アップ珠を低コストで実装しよう
現状ややつよでレベルキャップをした上でな
これで良いな
砲撃力アップ珠を低コストで実装しよう
現状ややつよでレベルキャップをした上でな
717: 名無しさん 2025/04/12(土) 00:05:35.56 ID:QlOnJeRR0
今作のシステムでモロコシ枠出すとしたらどんな感じになるんだろ
やや強の上出すしかないか?
やや強の上出すしかないか?
719: 名無しさん 2025/04/12(土) 00:06:35.54 ID:HUZjne3I0
>>717
切れ味少しの緑と黄色でトウモロコシ再現してほしい
切れ味少しの緑と黄色でトウモロコシ再現してほしい
773: 名無しさん 2025/04/12(土) 07:04:49.74 ID:AiLlNkdu0
数字見えて肉質無視砲撃威力が分かりやすく目立つせいもあって凄い砲格差感じるだけなのかもしれない
ガルホだろうとホワキャだらうとラエルだろうと[思ってるほど]タイム差起きんからな😎
やや強いとやや弱いの差は流石にちょっと…😭
ガルホだろうとホワキャだらうとラエルだろうと[思ってるほど]タイム差起きんからな😎
やや強いとやや弱いの差は流石にちょっと…😭
774: 名無しさん 2025/04/12(土) 07:23:28.32 ID:20Kg+t6G0
そもそもなんでやや弱いなんか作ったんだ?
カプンーコ?
カプンーコ?
775: 名無しさん 2025/04/12(土) 07:26:12.50 ID:ja8jSuFy0
普通とやや強いだけだとなんかアレだろ?
あいつらは犠牲になったんだよ
あいつらは犠牲になったんだよ
777: 名無しさん 2025/04/12(土) 07:32:36.02 ID:97ryFqen0
やや弱いが殴り面で砲撃の弱さをカバーできるとかなら分かるんだけどね
現実は全くそんな事無いってのが
現実は全くそんな事無いってのが
783: 名無しさん 2025/04/12(土) 07:40:49.29 ID:ZQRLcAXz0
普通だのやや強いだののメリットを考えてみたけどガンス無知無知人間から見て分かりやすいくらいしか、いややっぱダメだわ更に上の強いがありそうに見えるもん
ダサいのも含めてなんとかならんかこれ
ダサいのも含めてなんとかならんかこれ
784: 名無しさん 2025/04/12(土) 07:49:43.88 ID:QlOnJeRR0
「やや」が絶対的な差だってことも初見でわかりようがない
ややなんて書いてたら誤差か好みかくらいの差に見えるじゃんよォ
ややなんて書いてたら誤差か好みかくらいの差に見えるじゃんよォ
785: 名無しさん 2025/04/12(土) 07:50:45.85 ID:/+csLt4J0
サンブレだとLV◯表示だったのになんでこんな風にしたんやろ
786: 名無しさん 2025/04/12(土) 07:55:21.09 ID:8XxS/TlK0
>>785
これに関してはシステムそのものを変えたってのを端的に示すためだろう
実際全然違うものだし
これに関してはシステムそのものを変えたってのを端的に示すためだろう
実際全然違うものだし
787: 名無しさん 2025/04/12(土) 07:58:34.26 ID:PFJjMUZi0
でも実質砲撃レベル1.2.3だよねこれ
内部表記どうなってるやら
内部表記どうなってるやら
794: 名無しさん 2025/04/12(土) 09:13:17.22 ID:J9rW9Lih0
「やや」なんてややこしい表記止めて、砲撃力も倍率表記で直接比較できるようにして?
武器倍率200に対して砲撃倍率250とかさ
武器倍率200に対して砲撃倍率250とかさ
そうしても当然武器倍率と砲撃倍率両方高いのが強いのは明確だけども
800: 名無しさん 2025/04/12(土) 09:51:36.71 ID:Ha9E1GSB0
砲撃レベルに批判が多くて傀異錬成で引き上げ可能にさせられたのに名前変えてまで存続させた理由は、
たぶん開発が砲撃のモーション値設定とか斬撃と砲撃のバランス設定とかに自信がないからだろうな
少し幅持たせて弱けりゃ上げる、強すぎたらそれ以上上げずに環境が追いつくまで待つができるし
たぶん開発が砲撃のモーション値設定とか斬撃と砲撃のバランス設定とかに自信がないからだろうな
少し幅持たせて弱けりゃ上げる、強すぎたらそれ以上上げずに環境が追いつくまで待つができるし
803: 名無しさん 2025/04/12(土) 10:16:42.81 ID:RsJBo//pd
>>800
固定ダメージ系は攻撃乗ろうが駄目な時は駄目だしな サンブレイクの榴弾ビンとか今の徹甲榴弾や竜撃弾とか……
固定ダメージ系は攻撃乗ろうが駄目な時は駄目だしな サンブレイクの榴弾ビンとか今の徹甲榴弾や竜撃弾とか……
830: 名無しさん 2025/04/12(土) 13:35:05.98 ID:GLwq9HiK0
>>803
砲撃力は継続させるにしてもいきなり1.1倍差1.2倍差とかじゃなくて刻んでおけよって話だけどな笑
たぶんやや強いのモーション値が想定外の強さになっちゃって強いはMRまでこないまであるぞ
砲撃力は継続させるにしてもいきなり1.1倍差1.2倍差とかじゃなくて刻んでおけよって話だけどな笑
たぶんやや強いのモーション値が想定外の強さになっちゃって強いはMRまでこないまであるぞ
817: 名無しさん 2025/04/12(土) 12:31:47.96 ID:6aJYbueX0
「やや」が1.2倍なのほんま草生える
私文出のコネ入社が設定したのは間違いない
818: 名無しさん 2025/04/12(土) 12:33:31.03 ID:j7GBp1Z90
砲撃力 強い は一体どうなっちまうんだ・・・!
820: 名無しさん 2025/04/12(土) 12:38:44.38 ID:62GmcPMH0
ひらがなでふつうがなぁ
おまいら漢字読めないだろ?
みたいでな
おまいら漢字読めないだろ?
みたいでな
826: 名無しさん 2025/04/12(土) 13:21:37.86 ID:ThY2OFSZ0
>>820
やや強いとやや弱いがひらがな多めだから見た目のバランスで漢字を開いてるんじゃない?
やや強いとやや弱いがひらがな多めだから見た目のバランスで漢字を開いてるんじゃない?
827: 名無しさん 2025/04/12(土) 13:25:50.59 ID:Se9yd7Qm0
>>826
マジレスありがと
ベータのときからなんかずっとツボでさ
ときどきこのネタ書いてるのでうざいけど許してな
マジレスありがと
ベータのときからなんかずっとツボでさ
ときどきこのネタ書いてるのでうざいけど許してな
831: 名無しさん 2025/04/12(土) 13:44:02.12 ID:rXdvGqk10
MRで切れ味紫あって砲撃やや強いと、強いだけど切れ味青までみたいになれば砲撃と斬撃のバランス取れるのかな?
833: 名無しさん 2025/04/12(土) 13:55:12.41 ID:GLwq9HiK0
砲撃力は別に倍率設定じゃないらしいけど、強いはやや強の1.05倍以内くらいに収まりそうだよな
それでMR最終派生は強いほぼ統一、斬撃方面の強化や新モーションいれてくるとかありそう
それでMR最終派生は強いほぼ統一、斬撃方面の強化や新モーションいれてくるとかありそう
コメント