
690: 名無しさん 2025/04/22(火) 12:02:39.31 ID:ylZNGYaj0
寿司お食事券🎫x255
の改造クエ貼るか😎
の改造クエ貼るか😎
786: 名無しさん 2025/04/22(火) 12:35:12.67 ID:iJLUrlvY0
改造クエは気付いたら抜けろという”上”からのお達しも
テメーらアホすぎるカプンコが改造クエを弾けないガバな作りで世に出したのが根本原因なのに
客の時間を奪った上にケツまで拭かせんなよ感がすごい
テメーらアホすぎるカプンコが改造クエを弾けないガバな作りで世に出したのが根本原因なのに
客の時間を奪った上にケツまで拭かせんなよ感がすごい
そもそもいちいち報酬チェックなんかしてないけどさ
791: 名無しさん 2025/04/22(火) 12:37:03.19 ID:a6qWTG6N0
いうて改造産のアイテム持ってるかどうかなんてカプコン側でわかるんすかね
812: 名無しさん 2025/04/22(火) 12:42:02.59 ID:iJLUrlvY0
>>791
記録取ってそこから楽に不正の対象者を抽出ができる仕組み作れるくらいの余裕があれば
まずその前に防ぐ仕組みを作ると思うので、そういうことかなって
記録取ってそこから楽に不正の対象者を抽出ができる仕組み作れるくらいの余裕があれば
まずその前に防ぐ仕組みを作ると思うので、そういうことかなって
862: 名無しさん 2025/04/22(火) 12:55:41.33 ID:vqNwNzdp0
>>812
クエスト開始する際にAPIでその妥当性をチェックすりゃいいしそれを作れないはずがない
けど、それを実装するとクエスト始めるまでのレスポンスが落ちたり運用上のマイナス要素が出てしまうとかそんな辺りだと思う
クエスト開始する際にAPIでその妥当性をチェックすりゃいいしそれを作れないはずがない
けど、それを実装するとクエスト始めるまでのレスポンスが落ちたり運用上のマイナス要素が出てしまうとかそんな辺りだと思う
878: 名無しさん 2025/04/22(火) 13:02:22.57 ID:iJLUrlvY0
>>862
普通に考えれば救難クエ登録する再不正値報酬弾くだけなら秒で実装できるよなぁ
普通に考えれば救難クエ登録する再不正値報酬弾くだけなら秒で実装できるよなぁ
報酬の種類はクエ作る担当が雰囲気でキメてて仕様書に落とされてないから
鯖API作る際に反映できない、的な縦割り仕事の影響とかそういうのを感じる
仕様書に想定外報酬を弾く条件など記載されてなかったからバリデーションは作りませんでしたみたいなオチ
894: 名無しさん 2025/04/22(火) 13:08:41.40 ID:vqNwNzdp0
>>878
いや、クエストを作るのはクライアント側でチェックするのが鯖なら同じデータを見てるわけではないので工夫がいるとは思うよ
いや、クエストを作るのはクライアント側でチェックするのが鯖なら同じデータを見てるわけではないので工夫がいるとは思うよ
クエストの各種データや報酬が鯖側に登録されるんだろうけど、そのレコードを常にチェックし続けるのなら結構な負荷になりそうではある
913: 名無しさん 2025/04/22(火) 13:18:44.46 ID:iJLUrlvY0
>>894
パフォーマンスと可用性のトレードオフの話になるから
報酬で出せるアイテムの種類と個数の上限を事前に定義できてれば
条件ハードコードとかすりゃ良いので余計な負荷や障害点は産まないさ
パフォーマンスと可用性のトレードオフの話になるから
報酬で出せるアイテムの種類と個数の上限を事前に定義できてれば
条件ハードコードとかすりゃ良いので余計な負荷や障害点は産まないさ
ただ、「報酬で出せるアイテムの種類と個数の上限」を事前に定義できてないから
弾く仕組みすら作れなかった、みたいなもんじゃないかなってな…
救援登録できない正常系での不具合が起きる事を恐れてノーガードにして穴を突かれてるからアホよなぁってなってる
945: 名無しさん 2025/04/22(火) 13:28:13.55 ID:vqNwNzdp0
>>913
上限を定義してたとしてもその範囲内で悪さ出来そうな気もするわ
なんにせよクエストの中身にランダム性を持たせたところを悪用されたな
上限を定義してたとしてもその範囲内で悪さ出来そうな気もするわ
なんにせよクエストの中身にランダム性を持たせたところを悪用されたな
正しいクエストで出来るデータ群使って予めハッシュ値を計算しておいて鯖側に登録しておいて、クエストを登録する際にそのハッシュ値計算して比べるってことをすりゃ判別出来るような気もするな
ゲーム開発エアプだから知らんけど
955: 名無しさん 2025/04/22(火) 13:31:48.21 ID:iJLUrlvY0
>>945
多分なんも考えてないだけだとは思うが、報酬のパターンを無駄に広げすぎてるよなぁ
アイテムに重み付けしといて合計値で報酬上限決めるくらいのシンプルな作りなら余裕で作れるだろうし
素人ですら多数アイデア出せる事だしそんくらいやんなさいよと思ってしまうわ
多分なんも考えてないだけだとは思うが、報酬のパターンを無駄に広げすぎてるよなぁ
アイテムに重み付けしといて合計値で報酬上限決めるくらいのシンプルな作りなら余裕で作れるだろうし
素人ですら多数アイデア出せる事だしそんくらいやんなさいよと思ってしまうわ
824: 名無しさん 2025/04/22(火) 12:45:14.07 ID:OC3mZkca0
>>791
ご自慢のアンチチートプログラムが動いてるじゃないですか
ご自慢のアンチチートプログラムが動いてるじゃないですか
803: 名無しさん 2025/04/22(火) 12:39:42.92 ID:BV9KwXgZ0
しかもHRポイントがいじられてるクエとかどう判別すんねん
事後でしがわかんねぇだろが
事後でしがわかんねぇだろが
809: 名無しさん 2025/04/22(火) 12:41:20.46 ID:m/L+S/tk0
>>803
クエストの報酬画面を閉じるまではオートセーブされないから強制終了してね♡(公式回答)
控えめに言って狂ってる
クエストの報酬画面を閉じるまではオートセーブされないから強制終了してね♡(公式回答)
控えめに言って狂ってる
810: 名無しさん 2025/04/22(火) 12:41:22.00 ID:2ui1HjYA0
>>803
対策済みなんだよなあ
対策済みなんだよなあ
改造の可能性が疑われるクエストに参加してしまった場合
できる限りすぐにプレイを中断し、セーブせずにゲームを終了してください。
※クエストリザルト画面が終了するまではオートセーブが働くことはございません。
816: 名無しさん 2025/04/22(火) 12:42:44.83 ID:iJLUrlvY0
>>810
対策(他力本願寺)
対策(他力本願寺)
842: 名無しさん 2025/04/22(火) 12:49:27.46 ID:jYjjuY0e0
>>810
今後のアップデートにおいて、ゲームデータを不正に改ざんする行為を行なったユーザーの検知及び当該行為への巻き込まれ防止を目的とするさらなる対策機能の拡充を予定しております。
今後のアップデートにおいて、ゲームデータを不正に改ざんする行為を行なったユーザーの検知及び当該行為への巻き込まれ防止を目的とするさらなる対策機能の拡充を予定しております。
まだ完成してないだけだ
856: 名無しさん 2025/04/22(火) 12:54:18.33 ID:iJLUrlvY0
>>842
壊されるとメインコンテンツが死ぬ対戦ゲーじゃあるまいし、そんなアホな機能に時間割く意味なさ過ぎ…
まず武器バランスや、UIとかゲーム体験損ねるだけの不具合と変わらんオナニー要素の見直しに時間掛けて欲しいわな
不正対策機能が充実したところで大半のゲームを遊びたい層には何一つ恩恵がないんだぞ…
壊されるとメインコンテンツが死ぬ対戦ゲーじゃあるまいし、そんなアホな機能に時間割く意味なさ過ぎ…
まず武器バランスや、UIとかゲーム体験損ねるだけの不具合と変わらんオナニー要素の見直しに時間掛けて欲しいわな
不正対策機能が充実したところで大半のゲームを遊びたい層には何一つ恩恵がないんだぞ…
コメント