
952: 名無しさん 2025/05/02(金) 22:09:05.53 ID:Y0U+Xxlf0
太刀使ってて一番きついの戦闘中のモーションの途中で怒りが切れたときに急にモンスターの動きが遅くなることだわ
特に居合構えてる時に怒り切れたらR2押すタイミングズレるんだよ
前のワールドとライズって怒りと非怒りでこんなにモンスターのモーションスピードの差あったっけか
特に居合構えてる時に怒り切れたらR2押すタイミングズレるんだよ
前のワールドとライズって怒りと非怒りでこんなにモンスターのモーションスピードの差あったっけか
953: 名無しさん 2025/05/02(金) 22:15:05.79 ID:79cV5EJH0
過去作含めて全部差があるよ
954: 名無しさん 2025/05/02(金) 23:12:30.51 ID:Y0U+Xxlf0
いや速度変わるのは知ってんだけどさ
遅延の影響なのか知らんけど敵が攻撃モーションに入ってる途中で急に怒りが切れると過去作以上に面白いぐらい居合タイミングミスるなって話
遅延の影響なのか知らんけど敵が攻撃モーションに入ってる途中で急に怒りが切れると過去作以上に面白いぐらい居合タイミングミスるなって話
なんで今の居合ミスった?って時に左下の心電図みると大体非怒りになってる
958: 名無しさん 2025/05/03(土) 03:12:03.99 ID:5K7utdF40
居合が失敗して被弾した時の納得できない感は異常
トリガーの遊びが大きいから、ギリギリまで引きつけた時瞬間的に押せてないのかなあ…遅延もあるらしいし
トリガーの遊びが大きいから、ギリギリまで引きつけた時瞬間的に押せてないのかなあ…遅延もあるらしいし
959: 名無しさん 2025/05/03(土) 03:18:53.35 ID:rIiHrrbD0
ワイルズの居合はR2ボタン押してから1F~6F目まではカウンター判定出ない上にボタン単押しに2Fの遅延あるからワイルズの太刀のカウンターはジャストで押しちゃダメって何回も言われてる
960: 名無しさん 2025/05/03(土) 03:32:30.64 ID:lUpdSa5c0
遅延があろうとなかろうと何度も繰り返し居合して成功するタイミング覚える過程に変わりはなくね
961: 名無しさん 2025/05/03(土) 07:45:31.94 ID:W2LVMRm80
慣れればいいだけ
962: 名無しさん 2025/05/03(土) 08:23:23.86 ID:bAA4o3sX0
遅延は慣れで解決できるようなもんでもないんだよなあ
遅延なかったら反射で押して間に合ってた場面で間に合わなくなるんだからない方が良いに決まってる
遅延なかったら反射で押して間に合ってた場面で間に合わなくなるんだからない方が良いに決まってる
963: 名無しさん 2025/05/03(土) 10:24:39.45 ID:ohKbSlwh0
この遅延居合に慣れたら他のジャスト系が下手になりそう
965: 名無しさん 2025/05/03(土) 13:11:49.44 ID:rIiHrrbD0
実際慣れればいいはその通りなんだが過去作の太刀はモンスターの動きを覚える→そこでタイミングよくR2押せばピッタリ居合できてたのにワイルズは相手の動きを覚えたあとに『このタイミングじゃダメなのか、今のタイミングでも失敗するのか』ってわざとズラした敵の当たり判定とは丁度よくない入力タイミングに慣れなきゃいけないって過程が普通にアホらしい
967: 名無しさん 2025/05/03(土) 13:29:04.17 ID:ZV1xGpGnM
そもそも納刀術が弱体化されてるのに判定に遅延まで出てたら居合の発生が激遅になるじゃん
まさかナーフのつもりで仕込んでないよな?
まさかナーフのつもりで仕込んでないよな?
970: 名無しさん 2025/05/03(土) 14:45:52.64 ID:rIiHrrbD0
納刀はライズが壊れてただけでIBから比べたら十分早くなってるから全然今のままで良いけど遅延はほんとやばい
多分難しくさせようとして意図的に遅延を仕込んでるんだろうけどだったら受付フレーム半分ぐらいにしてもいいからビタ押しで成功するようにしてほしかった
多分難しくさせようとして意図的に遅延を仕込んでるんだろうけどだったら受付フレーム半分ぐらいにしてもいいからビタ押しで成功するようにしてほしかった
973: 名無しさん 2025/05/03(土) 14:52:44.39 ID:5K7utdF40
格ゲーガチ勢のワイからしたら遅延に慣れろとか言い出すの信じられんわ。
意図的にそういうFに設定してるなら開発が頭おかしいし、遅延ありきでプレイせざるを得ないという状況で文句出ないユーザーもおかしい まあみんな同じ条件でやってるから仕方ないけど
意図的にそういうFに設定してるなら開発が頭おかしいし、遅延ありきでプレイせざるを得ないという状況で文句出ないユーザーもおかしい まあみんな同じ条件でやってるから仕方ないけど
994: 名無しさん 2025/05/03(土) 21:16:42.45 ID:vvMYQmpO0
>>973
何がガチ勢だよ、格ゲーマーほど遅延と上手く付き合わないと行けない人種なのに。
昔はアーケードの筐体によって遅延が変わったりしてたぞ
何がガチ勢だよ、格ゲーマーほど遅延と上手く付き合わないと行けない人種なのに。
昔はアーケードの筐体によって遅延が変わったりしてたぞ
998: 名無しさん 2025/05/04(日) 01:32:15.36 ID:OCV2hfA00
>>994
それは2007年~くらいのビュウリックス筐体からでしょ
ブラスト筐体だとそんな事なかったよ
それは2007年~くらいのビュウリックス筐体からでしょ
ブラスト筐体だとそんな事なかったよ
974: 名無しさん 2025/05/03(土) 15:58:19.00 ID:Y9Bp8ssz0
居合だけならそういうデザインなのかとも思うけど、鬼刃1の入力にも遅延が入るから実装が単純にゴミっぽいのがね
975: 名無しさん 2025/05/03(土) 16:03:27.97 ID:rIiHrrbD0
なんなら×ボタンの前転回避にも遅延入ってるし
979: 名無しさん 2025/05/03(土) 18:03:56.31 ID:zzgTj8Kj0
>>975
これがキツい
これがキツい
976: 名無しさん 2025/05/03(土) 16:32:45.82 ID:+bKFa7se0
明確に5フレーム分入力遅延のっけてるから意図的だろうね
非怒り時の減速は難しいのよくわかる
非怒り移行時の威嚇確認したらめちゃくちゃ気を引き締めてるんだがそれでも居合ミスる
慣れるしかないね
977: 名無しさん 2025/05/03(土) 17:05:36.41 ID:jepXJVdX0
意図的ではなく設定が雑だっただけよ
R2と✕が大きく遅延してるが同時押しの猶予のための遅延であって居合の発動に遅延が乗ってるのがおかしい
プログラムの仕様上設定できなかったのかバグ取りで見逃したのかはわからんけどな
✕の遅延は特定の同時押しがある武器種にはあるからその武器だけ回避が遅延するので意図的はありえない
R2と✕が大きく遅延してるが同時押しの猶予のための遅延であって居合の発動に遅延が乗ってるのがおかしい
プログラムの仕様上設定できなかったのかバグ取りで見逃したのかはわからんけどな
✕の遅延は特定の同時押しがある武器種にはあるからその武器だけ回避が遅延するので意図的はありえない
978: 名無しさん 2025/05/03(土) 17:43:46.78 ID:rIiHrrbD0
2フレーム分の入力遅延もそうだけど特殊納刀状態からR2押してコマ送りで見るとわかるがハンターがしっかり鞘から刀を抜き始めて足も踏み込んでるのに1~5F目までは普通に成功判定が乗らなくて被弾するから居合抜刀のモーション自体の成功判定をワールドライズに比べて遅らされてる
R2ボタン押してから数フレーム後にハンターが動き出すなら同時押しの猶予で入力を送らされてるんだろうってなるけどR2ボタン押してからしっかり動き始めてるのに被弾してるから意図的に成功フレームをズラすように調整されてるはず
特殊納刀を構える→敵の攻撃が来る→タイミング合わせてR2を押す→2F遅れてハンターが動き出した後に5F遅れて居合判定が出る ってなってる
そりゃちゃんと敵の動きに合わせてボタン押しても7フレーム分もズレて判定が出るんだからビタ押しで成功なんかするわけないってわけ
981: 名無しさん 2025/05/03(土) 18:27:18.82 ID:bh2qHvWu0
>>978
入力から動き始めるまでも5~7Fくらい反応無しの時間があって、それが猶予Fなんよ
随分前だけどpeppoの動画で見たやつな
設定されてる猶予FをMODで無くすとジャスト(体感)で成功する
動き始めてから判定出てないのは俺にはわからなかったな
入力から動き始めるまでも5~7Fくらい反応無しの時間があって、それが猶予Fなんよ
随分前だけどpeppoの動画で見たやつな
設定されてる猶予FをMODで無くすとジャスト(体感)で成功する
動き始めてから判定出てないのは俺にはわからなかったな
983: 名無しさん 2025/05/03(土) 18:33:20.10 ID:rIiHrrbD0
>>981
R2押してハンターが動き始めてからコマ送りで検証してる動画で見たときにハンターが刀抜きながら足を踏み込んでるのに樽パンチャーにつぶされててマジかよって思った記憶あるから動き始めてからも判定出てないのは間違いない
R2押してハンターが動き始めてからコマ送りで検証してる動画で見たときにハンターが刀抜きながら足を踏み込んでるのに樽パンチャーにつぶされててマジかよって思った記憶あるから動き始めてからも判定出てないのは間違いない
980: 名無しさん 2025/05/03(土) 18:20:48.93 ID:Sq14+W3U0
同時押しの猶予時間って先に押した方のアクションで動き始めてるものだと思ってた
まあ同時押しの猶予時間の仕組みと即時判定アクションを合わせるのは無理だよね
うっかり特殊納刀状態に猶予時間入れちゃって失敗したのかな
984: 名無しさん 2025/05/03(土) 18:42:24.57 ID:xTTa1ME/0
このゲームとにかく操作してて気持ち悪い
985: 名無しさん 2025/05/03(土) 19:12:23.39 ID:+bKFa7se0
今のところランスの溜めカウンターと似たような感覚のカウンター技と思うしかないね
986: 名無しさん 2025/05/03(土) 19:31:34.36 ID:5K7utdF40
>>985
ランスも使ってるけど体感20Fくらい猶予あるよあれ😭
ランスも使ってるけど体感20Fくらい猶予あるよあれ😭
987: 名無しさん 2025/05/03(土) 19:38:05.15 ID:rIiHrrbD0
ためカウンターは長押ししながら攻撃を待てるから全然違う
太刀の居合をあれに置き換えたら納刀してからR2長押しで刀を抜かずに待ち続けて敵の攻撃が当たると同時にオートで居合撃ってくれるようなもん
太刀の居合をあれに置き換えたら納刀してからR2長押しで刀を抜かずに待ち続けて敵の攻撃が当たると同時にオートで居合撃ってくれるようなもん
990: 名無しさん 2025/05/03(土) 20:01:56.47 ID:2+Z1pkpk0
すまん、ほぼソロだし昨日no key lag入れたわ
遅延最小値にしたら信じられんくらい感覚通りに居合できたし、ギリギリまで引き付けても間に合うから今まで体験を損なわれてた事痛感したわ
遅延最小値にしたら信じられんくらい感覚通りに居合できたし、ギリギリまで引き付けても間に合うから今まで体験を損なわれてた事痛感したわ
991: 名無しさん 2025/05/03(土) 20:04:13.12 ID:8W3dfEl00
そもそも先行入力前提のコンボと考えれば遅延とか実装する必要ないよな
992: 名無しさん 2025/05/03(土) 20:31:30.91 ID:+bKFa7se0
ランスの溜めカウンターとの比較だけど単純に早めに入力してカウンターするという部分だけに焦点を当てただけだよ
その他が全然違うのはその通り
その他が全然違うのはその通り
995: 名無しさん 2025/05/03(土) 21:36:38.59 ID:rczohvHf0
いい加減気刃3のうんちモーションを刷新してくれないか
引用元: ・【MHWilds】太刀スレ 5
コメント