スポンサーリンク

【悲報】せっかく捕まえたレア環境生物も危ない?!環境生物の保管上限2000匹、勝手に放流される模様…..

297: 名無しさん 2025/05/21(水) 13:04:23.67 ID:QuPTo9/z0
環境生物の保管数上限ってなんだよ
2000とか少なすぎだろ
せめて逃がす生物自分で決めせてくれよ
レアはさすがに保管しておいてくれるよな???

309: 名無しさん 2025/05/21(水) 13:05:46.43 ID:QuPTo9/z0
やることないから環境生物捕まえまくってたのにマジクソクソクソ
どこまで嫌がらせしたら気が済むんだよ
捕まえたもの勝手に逃がすなよ

311: 名無しさん 2025/05/21(水) 13:06:47.56 ID:vT2RPbfo0
環境生物放流ってなんかデメリットあんの?

319: 名無しさん 2025/05/21(水) 13:09:01.68 ID:K0sKrFLZ0
>>311
現状ロックとかもないからもし金冠生物とか捕まえたとしたら勝手に逃してしまう
もし今後捕まえた生物を飾れる要素でも追加されたらシステムの都合で逃がされたって負の感情が残る
スポンサーリンク
324: 名無しさん 2025/05/21(水) 13:09:47.31 ID:QuPTo9/z0
>>311
捕まえたやつが勝手に逃がされて捕獲数0とかになるらしい
もしも今後のアプデでマイハウス実装されて、さあ飾ろうとなったときに残念セロでーす!とされる可能性もある
フワフワクイナとかもし放流されたら泣くわ

保管数とか言っとるけど単なるデータなのになんで上限つけるのかさっぱり分からん
カプンコ社員は酒飲みながら仕様書作ったのかよ

スポンサーリンク
343: 名無しさん 2025/05/21(水) 13:12:15.81 ID:K0sKrFLZ0
>>324
無制限だとデータ肥大化、セーブデータ破損とかの
可能性出てくるから上限つけるのは当たり前だが
ワイルズの問題点は過去作で飾れる要素があったせいで
今作も飾れるのでは?って可能性が頭をよぎるのが良くない

354: 名無しさん 2025/05/21(水) 13:14:15.71 ID:QuPTo9/z0
>>343
一匹ずつの詳細データ記録してる訳じゃないし単なる数値として何匹つかまえた、最大はこのサイズというデータを記録してるだけなのにどこに容量食うんだよ
スポンサーリンク
359: 名無しさん 2025/05/21(水) 13:15:04.07 ID:PQYc7Y9/0
>>324,343
確保した内容を2000個保持して上限溢れは破棄という仕様はまだ理解できるが
そこから溢れた分は捕獲数のカウント側からも消えていく仕様がマジなら、どう考えてもバカの所業で草

367: 名無しさん 2025/05/21(水) 13:16:15.46 ID:QuPTo9/z0
>>359
仕様書作ったやつがなにか受信してたとしか思えん馬鹿仕様
そもそもワールドでは上限なんぞなかっただろ

312: 名無しさん 2025/05/21(水) 13:07:47.18 ID:8gWuxydH0
2000も捕まえてるやつおるんか?
豊穣期森の釣り場で捕獲ネット投げまくったやつくらいだろ

332: 名無しさん 2025/05/21(水) 13:10:38.37 ID:QuPTo9/z0
>>312
ポイント稼ぎのために魚乱獲してるし、やることもないから目についた環境生物とかレアとか捕まえてるからもうそろそろ上限いくわ

313: 名無しさん 2025/05/21(水) 13:08:07.91 ID:z2Q8MCc00
本来ならマイハウスかなんやらに捕獲した環境生物を飾れるはずなのにそれすら実装されてないから2000費聞こえて放流されたところで何の問題もないんだよな
スポンサーリンク
328: 名無しさん 2025/05/21(水) 13:10:22.27 ID:D7HeCqcB0
環境生物全種捕まえてるけどうちに保管されてるのもう多分魚類だけだわ

334: 名無しさん 2025/05/21(水) 13:11:10.89 ID:QuPTo9/z0
>>328
レアも逃されんの!?まじ!?
スポンサーリンク
333: 名無しさん 2025/05/21(水) 13:10:56.21 ID:PQYc7Y9/0
コレクション要素に価値見出だせてないから環境生物まわりはどうでもいいけど
過去できたことも全部未完成なのほんと笑う

338: 名無しさん 2025/05/21(水) 13:11:32.09 ID:WARetKMR0
環境生物乱獲とかいう運営の想定外の遊びしてるユーザーが悪いわ

346: 名無しさん 2025/05/21(水) 13:12:20.68 ID:QuPTo9/z0
>>338
ワールドのときからガチ勢いたし金冠実装されたのもそういう層がいるからやぞ
想定外とかねーわ嫌がらせでしかない

344: 名無しさん 2025/05/21(水) 13:12:17.02 ID:bWWU+Zx90
今後のアプデでは!なんと!捕獲した環境生物リストを実装する予定です!!!!!!!!

352: 名無しさん 2025/05/21(水) 13:13:28.90 ID:Ea9bIm9W0
>>344
うおおおおおお顧客が本当に求めていたもの!!!!
スポンサーリンク
345: 名無しさん 2025/05/21(水) 13:12:19.87 ID:d/XKn2fr0
環境生物関連のアプデするならちゃんとエスカナイトの金冠範囲緩くしとけよ
これだけ金冠付いてなくて気持ち悪いんだよ

348: 名無しさん 2025/05/21(水) 13:12:40.21 ID:Or11gnY50
環境生物のプレビューって大きさとかしかほぼ変わらなくね?プレビューしてどうすんねん

351: 名無しさん 2025/05/21(水) 13:13:28.40 ID:9k8jhKGy0
>>348
大自然を感じれる🖕🤓

373: 名無しさん 2025/05/21(水) 13:17:00.60 ID:PQYc7Y9/0
>>348
ここのバ開発はシミュレーター作ってるから、年単位かけて作った力作の3Dモデルをたくさん眺めてほしいんだろうな…

353: 名無しさん 2025/05/21(水) 13:13:54.29 ID:026HgQx+0
えっあんなに苦労してキャッチしたスナノリュウセイ放流されちゃうの….?
サシミウオとかキレアジ見つけ次第一網打尽にしてるんだけどこいつらも環境生物扱いなんだよな?😭

355: 名無しさん 2025/05/21(水) 13:14:21.90 ID:8MZjAq/U0
>>353
よかったな、魚と環境生物は別枠だぞ

375: 名無しさん 2025/05/21(水) 13:17:44.07 ID:026HgQx+0
>>355
やったぜ
っぱ藤徳なんよ🤓

引用元: ・【MHWilds】モンスターハンターワイルズ🤸882回転目【🦖<・・・?】

コメント

  1. 嘘だろこれ…どう設計したらこうなるんだよ
    これに限らず色々な要素がことごとく悪い方向に絡み合い過ぎてる

  2. 仕様もクソだけど、そんなどうでもいいもんやる方もやる方だよ

  3. やればやるほどネガティブな要素ばっか見つかっていくなこのゲーム
    どうなってんの?

  4. つまりマイルームが実装されたら黄金魚だけで埋め尽くされるわけか…

  5. は?これキャンプに戻らずに2000匹捕った場合に出るのかと思ったわ
    ゲーム始めた時からの累計で2000匹だったのかよ
    捕った環境生物の確認・削除ができないのにこの設計って狂ってるだろ

記事を書いている人
アイルー速報管理人をフォローする
タイトルとURLをコピーしました