スポンサーリンク

【ワイルズ】豪鬼やFFコラボにリソース集中、他の追加要素がおざなりになる現状【モンハンワイルズ】

302: 名無しさん
FFコラボ関連がマジでゴミだわ
あれに無駄にリソース取られ無きゃもっとモンスター増やせただろうにマジでクソ
まあFFが無かったら良ゲーになってたのかと言われたら無理だろうなと思ってしまうのも悲しいところではあるが

314: 名無しさん
>>302
ワールドの時のベヒ→レーシェンで無印追加モンス終わりの流れは流石に萎えたわ
コラボで終わりかよって
結局今回もコラボで貴重な追加枠使われるしモヤモヤが半端ない
スポンサーリンク
319: 名無しさん
>>302
ベヒとレーシェンで学んで無くて草

311: 名無しさん
つくづく力の入れどころおかしいよな
豪鬼とFFは力入れすぎ、ネトゲみたいな季節イベントとブスの着せ替えは望まれてんのかあれ?
そんな中最悪のタイミングで投入され特にバグもなく話題にもならなかったそれなり楽しいギターさん乙

321: 名無しさん

325: 名無しさん
>>321
この前デュエマとコラボしたばっかやん

327: 名無しさん
コラボなんて事前に決定してた事だとは思うけど、何だか可哀想だわコラボ先

359: 名無しさん
👶🥸🤓「取材よし。コラボよし。最適化?一狩り行こうぜ。」

366: 名無しさん
絵変えただけのコラボと新規にカードが作られるコラボがある
異邦の詩人、10円
スポンサーリンク
368: 名無しさん
ギターといいMTGといい、吉田様に憧れてるんだろうな

374: 名無しさん
>>368
でもこれに関してはワイルズは入ってないぞ

378: 名無しさん
>>368
FFはあくまで通常パックの弾として新規に作られたカードだけどモンハンはシークレットレイヤーっていうおまけ的な特殊セットでカードと使い回しだから全然待遇違う

372: 名無しさん
イラスト変えただけのカードでコラボと言い張るのMTG側もなかなかワイルズだろ

431: 名無しさん
>>372
まあ変にクソ強いコラボオリジナルカード出すとそれはそれで変な荒れ方するって分かったからその対策なのかもしれん
デュエマも同じようにイラスト違いのコラボだったしな

488: 名無しさん
カプコンって逆転サヨナラホームランに賭けるタイプじゃなくて損切りするタイプな気がするんだけどどうなんだろ

514: 名無しさん
>>488
俺もそう思うんだけど、周年記念の大作がクソゲーのレッテル貼られたまま次の新作に行くとも思えないんだよな

516: 名無しさん
>>514
いうてダメだったものを直すなんて相当コストかかるし実例もノーマンズスカイくらいしか知らんぞ

521: 名無しさん
>>516
オンゲならFF14は作り直ししてる
💊💻が悪質なのは完全に売り逃げに入ってる事だよ
スポンサーリンク
529: 名無しさん
>>521
だからFF14は直せないから別に作った例だろう

522: 名無しさん
>>514
スクエニFF15だってDLC開発中止やってるぞ
大手大作でもやらかし具合によっては損切りルートはあり得るという実績がある

538: 名無しさん
>>514
出してレッテルが剥がれるんならいいんだけど
よっぽどの改革が起きてないとそれも起きないだろうしなぁ
「順当に考えて」が理由だったら損切りの方がカプコンらしいというか

527: 名無しさん
mtgは最近急にコラボビッチになったしモンハンコラボあるかもねwみたいな感じだったがマジで来たか
でもまあシクレで新カード無しか

引用元: 【🥸💕】正正正正ー正正正ー正正正正【🍑🍄‍🟫】2038挿入

コメント

  1. ワイルズには現状も未来もないんだよ
    もう終わってるんだから

  2. FFコラボ関連がマジでゴミ

  3. 🤓は開発にff14ユーザー多くてモンハンとff両方やってます的なこと言ってたけど、

    「コラボするY田様の力見せましょう」

    とかで、若手に強制プレイさせてたりして

  4. コラボにばかり力入ってるのもクソだがコラボに力入れなかったとしてもこのゲームはDのやりたいことをどうゲーム体験として作れるのか、今までのモンハンのシステムとどう繋がるのかが全然練られてないからコラボ以前の問題
    練られていたのはチーズだけだった

  5. 🤓🖕🔫💦👹🎸🤖🤴🧀🫓🔥😩🙏🔥✨💊💻✨😺👋
     
    このゲームなーんだ?

    • ナンだろ

記事を書いている人
アイルー速報管理人をフォローする
タイトルとURLをコピーしました