
558: 名無しさん 2025/08/06(水) 23:26:34.07 ID:n383TM4J
ただ今回根っこの部分が終わってるからMRで改善出来るか……?
UIはまあ一新出来るかも知れない
マップとセクレトとスキルシステム辺りももう0からやり直すレベルでないと無理じゃね
UIはまあ一新出来るかも知れない
マップとセクレトとスキルシステム辺りももう0からやり直すレベルでないと無理じゃね
560: 名無しさん 2025/08/06(水) 23:41:47.92 ID:36AyftJ2
根っこの部分てどこやねんっていう
コンテンツ不足以外に何が不満なのかわからん
コンテンツ不足以外に何が不満なのかわからん
861: 名無しさん 2025/08/09(土) 00:28:15.91 ID:sIfeIiL0
>>560
マップ、論外
UI、現代アート
モンスター、弱すぎるか理不尽か
アクション、モッサリor儀式で不快
グラフィック、色弱が作ったのかな?
ストーリー、ポリコレブスとポリコレ環境活動系ニガガキの茶番劇でクソ不快
やり込み要素、仕事してる方がマシ
この辺直せば多少はマシになる
マップ、論外
UI、現代アート
モンスター、弱すぎるか理不尽か
アクション、モッサリor儀式で不快
グラフィック、色弱が作ったのかな?
ストーリー、ポリコレブスとポリコレ環境活動系ニガガキの茶番劇でクソ不快
やり込み要素、仕事してる方がマシ
この辺直せば多少はマシになる
863: 名無しさん 2025/08/09(土) 00:30:29.70 ID:VYHXipLD
>>861
ほとんど理屈もなんもなく感情的に嫌いで草
ほとんど理屈もなんもなく感情的に嫌いで草
871: 名無しさん 2025/08/09(土) 01:56:12.93 ID:q9ONmoam
>>863
感情的に嫌いが積み重なった結果が圧倒的不評なんだが🤣
感情的に嫌いが積み重なった結果が圧倒的不評なんだが🤣
561: 名無しさん 2025/08/06(水) 23:46:30.60 ID:ODVluJ82
社員に芸術家気取りのグラフィッカーばっかり雇ったから
ゲーム性とか機能性とかユーザビリティとかの概念が無いんだろ
ゲーム性とか機能性とかユーザビリティとかの概念が無いんだろ
562: 名無しさん 2025/08/06(水) 23:47:05.11 ID:vOmGbiyk
UI、マップの挙動、セクレト、アルマ、段差や坂、狭いフィールド、入力遅延、テントの仕様
少なくともこれらは改善しなきゃならないよね
少なくともこれらは改善しなきゃならないよね
567: 名無しさん 2025/08/07(木) 01:05:09.33 ID:sYM2MSkm
評判悪い部分はMRで廃止するんじゃないの
ライズの目玉だった百竜がサンブレイクで廃止されたみたいに
ライズの目玉だった百竜がサンブレイクで廃止されたみたいに
570: 名無しさん 2025/08/07(木) 01:14:41.09 ID:3tecanDL
>>567
そして何も残らなかった…
fin
そして何も残らなかった…
fin
569: 名無しさん 2025/08/07(木) 01:08:29.44 ID:uIM6JZYs
評判とか指摘される前に直せよ
ツッコミどころが無限にありすぎていちいち指摘してらんねぇよ
ツッコミどころが無限にありすぎていちいち指摘してらんねぇよ
573: 名無しさん 2025/08/07(木) 02:05:31.53 ID:lMTz+AZ2
スキル増やして色々ビルド楽しめるようにしたわけでもなく
ただ既存のスキル全部弱くして会心出にくくしただけ
ただ既存のスキル全部弱くして会心出にくくしただけ
576: 名無しさん 2025/08/07(木) 02:34:46.16 ID:9304hCo4
ライズで快適スキル積みにくくなって
ワイルズはワールドチームだから大丈夫かと思ったら殆ど積みにくいままなのマジ糞
糞だけが蓄積され続けている
ワイルズはワールドチームだから大丈夫かと思ったら殆ど積みにくいままなのマジ糞
糞だけが蓄積され続けている
579: 名無しさん 2025/08/07(木) 05:04:54.88 ID:sMykl/LC
>>576
ワイルズと比べたら
ライズはまだ快適スキル積もうと思えば積めた方な気もする
ワイルズと比べたら
ライズはまだ快適スキル積もうと思えば積めた方な気もする
というかワイルズは武器切り替えの弊害で
武器/攻撃周りのスキルがすごく困る
577: 名無しさん 2025/08/07(木) 02:45:22.43 ID:5v3baRQK
バグだらけのままそろそろ半年過ぎそうなんだが
コメント
これMR行けるんすか?レベルでどんどんクラッシュやら悪化してませんか?w
根本ってどこだよ
根本っぽい問題多すぎて絞れねえよ
アプデや調整の意図が通じなかったか〜って言ってたよな
それが最低限わかるアプデをしろ
超最低限のハードルだぞこれ
それすらできてねえんだからなワイルズというゲームは
アプデ商法をワールド以降7年もやってきてまだそんな低レベルな言い訳言うのかって呆れる
現時点でこれなのにMRともなれば、さらなる容量の増加に加え、モンスターの高速化、エフェクトの増大、大人数クエストの追加は考えられるけど、果たしてゲーム機が耐えられるのだろうか
まず前提としてMR出るの?
まず前提として99.5%の購入者から見放されるような状況なのに?
まず前提として商売だから売れる見込みが立たないなら出ないかもね
本編のアプデ商法を後から作って追加するじゃなくて、完成品から切り取って未完成品にして追加するってやり方してるし、大好評前提で講演会参加とかコラボとかテレビ出演とか組んでるぐらいだから、MRも本編発売時点で後戻りできない段階まで開発進んでしまってそう
今までのモンハンシリーズの流れやワイルズの開発の姿勢見ても、本編の売り上げ見てDLCを作るかどうか決めるみたいなやり方してるとは思えん
出さずに完全新作出したらそっちにワイルズの負債の影響が出るし、それよりはワイルズ購入済のロイヤリティ層がある程度本数確保する見込みがあるMR挟んでクッションにした方が良さそう
ある程度開発進んで今更引き返せないだろうし
不満点MRで削除したら何が残るんだ?
それでようやく”モンスターハンター”になる。
開発チームが丸ごと入れ替わる
小規模アプデでこの体たらくなのに拡張なんて入れたらどんなバグや負荷が発生するかわかったもんじゃねえだろ
また買ってて草って言われるだけだわ
MRは無理だよ。まず前提としてディレクター変えて1から作り直して新規タイトルワイルズ2にでもするしかない、世界観は交流の進んだ50年後の禁足地とかにしてナタは爺さんになって続投とかでモンスターとかアセット流用すればコストは抑えられるだろ
モンスター追加して水中戦を追加しただけ、水鉄砲ジェスチャーを追加しただけ、護石を追加しただけ
これらの無料アプデでひとつひとつでゲームのクラッシュが激増するようになったのに、MRなんてこれ全部合わせて数倍に膨らませたものが追加されるのにクラッシュしないわけがない
IB・SBの前例で考えるならMRでは
・クラッチ・早替えなどの新システムとそれに伴う新アクションとそれに関わる新スキル
・新フィールドと原生生物
・新拠点とそこに住む新キャラ
・新モンスター(と既存モンスターの縄張り争いなどの演出の追加)
・新ストーリーとムービー
・新エンドコンテンツ
最低でもこれぐらいは追加されると思う。実際はもっとあるだろうし、そこからまだアプデ商法続けるならさらに増える
一個追加するだけでハードがぶっ壊れそう
最適化問題→超広範囲リアルタイム読み込みという根本的な仕様のせいなので完全に解決することは不可能。MRの新MAPを旧作並に狭くすれば一応そのMAP限定で解決はする
糞UI→UIは各種機能に紐づいているので今更変更するととんでもない数のバグを生み出す可能性がある。不可能ではないが開発検証コストが大きすぎる
簡悔ナーフ→開発者の人格という根本すぎる問題なので、MRのディレクターに別人を与えれば解決可。ダブル眼鏡続投なら不可
土台の問題はこの3つのイメージ
つまりどうしようもないってことか
闇に堕ちたホイルーたちがカプコンを襲撃するような天変地異レベルのことが起きない限りはこの状況や評価をひっくり返すことは無理だろうよ
終わりだ猫のゲーム
MR出る頃には今残ってる数パーセントの人達のPCやらPS5も片っ端からやられちゃってるよ
継続して遊んでればの話だが
ワイルズが失敗作と認めたくない開発は悔しくてMR出すだろうな。発売して何ヶ月経ったっけ?もう半年か?バグ・クラッシュは治らない、武器調整未だにやってる。追加モンスターは少ない。世界観ぶっ壊してゴアやラギアの方が新モンスターより強い設定。むちゃくちゃだよ…
この期に及んで星9から歴戦証が出ないとかいう簡悔が残ってる時点でもうダメだな
MRはワイルズ最適化安定動作Verとセットで新規売り(税込み4800円)
既存ユーザー(有料βテスター)には無料配布するくらいしないとあかんやろ
まず前提としてロードに問題を抱えてたPS4版Wが
IBで良くなるどころか悪化して結局SSDやPC版のマシンスペックに頼るっていう体たらくだったのを思い出して欲しい
見事にアプデ毎に重くなって同じ轍を踏む開発に期待できる人いるのか?
すでにコンコルド効果に陥ってるなら何をしても手遅れ。こう考えるとソ〇〇のライブサービス大粛清は英断だったんだな。
MR拡張の売り上げは、ワイルズからの継続ユーザーがベースになるのはわかってるはず。
そのわりに大きな改善はないし、武器やモンスターの改善も塩対応。
今後も素人お断りで、訓練されたハンターだけが遊ぶ世界。
まあ、もともとニッチな需要のゲームだし、それが正しいのかも。
でも💊💻️様と開発は世界中で万人に大絶賛前提だったんですよ
実際ワイルズを販売した直後はそれまでの評価で1000万売ってるわけだしな
実際のゲームの評価が出てくるころには失速したけど…
そもそもこの惨状を招いてる開発チームがいきなり心を入れ替えて根本的な改善に向かえるはずがないんよ
それができるなら開発段階で意味不明なこだわり要素にブレーキかけてる
αβ装備のデザインが色違うだけとかいう手抜き
ポリゴン数を落として劇的に軽くしてくれ
ワールドのほうが快適でキレイなのほんまおかしいって
ここまで重くなければクラッシュ報告も減ってただろうし、何よりPCユーザーの母数も増えてたと思う
新仕様とかモンスター云々よりも動作軽くしてほしいよな
ポリゴン数でほんと無駄な工数掛かってるしとっくにMOD出てるんだから間違いなく公式も改善出来る部分なんよ此処
今の半分か3分の1まで最適化して漸くスタートラインな気がする
ベンチマークを詐欺にさせないくらいの気概は必要
逆に今のような状態が続くようであればベンチマーク詐欺として訴えかけていく必要がある
こんなやり方が罷り通っているようなら業界全体に波及しかねんからな