スポンサーリンク

ほぼ五分か?🤔FF15は岩、ワイルズは架空モンスター、取材旅行の意味とは…

692: 名無しさん 2025/08/21(木) 13:20:10.97 ID:vwwnCm0J0
岩モデリングする為に旅行してるFF15
作るのは架空のモンスターなのに現実の動物の生態学ぶ為に旅行するワイルズ

ほぼ五分か?🤔

711: 名無しさん 2025/08/21(木) 13:22:26.41 ID:UIRawsU20
>>692
FF15は神ゲーなんで

712: 名無しさん 2025/08/21(木) 13:22:33.90 ID:scOdxrxr0
>>692
完全に架空の幻獣は作るのは不可能だし生態を実際の動物から着想得るのは間違っちゃないがね…

724: 名無しさん 2025/08/21(木) 13:24:31.93 ID:XgjAcV980
>>712
グリフォンとか鵺とかって既存の生物の組み合わせだったりするしな

745: 名無しさん 2025/08/21(木) 13:26:47.66 ID:VOXKrqth0
>>712
完全に架空のオメガは……?

757: 名無しさん 2025/08/21(木) 13:28:18.83 ID:scOdxrxr0
>>745
生き物じゃない!

777: 名無しさん 2025/08/21(木) 13:29:57.97 ID:VOXKrqth0
>>757
生き物じゃないならそいつ狩るのはハンターの仕事じゃないですよね……?🤔

789: 名無しさん 2025/08/21(木) 13:30:55.53 ID:scOdxrxr0
>>777
だね
強いやつと死合いたい豪鬼の仕事

719: 名無しさん 2025/08/21(木) 13:23:51.83 ID:y6dBebV60
そこまで拘るなら学者とか何かの先生呼べよと思うんだがなんでやらない訳?

723: 名無しさん 2025/08/21(木) 13:24:24.26 ID:MdT0Ou4z0
>>719
そんな事したら取材と題して旅行行けなくなるじゃん!

774: 名無しさん 2025/08/21(木) 13:29:42.58 ID:Y7hO1gSA0
>>723
さくまもそうだったらしいがどいつもこいつも旅行大好きだな

795: 名無しさん 2025/08/21(木) 13:31:32.51 ID:MdT0Ou4z0
>>774
いやまあさくまあきらは好きは好きなんだろうけど物件に関しては単に調べましたで終わらせてないしゲームに落とし込んで入るからなぁ、ただ今はもう車椅子生活で倒れたら自分では起き上がれないぐらい弱ってるけど😢

733: 名無しさん 2025/08/21(木) 13:25:23.26 ID:VOXKrqth0
>>719
自分より詳しい人間呼ぶと知識マウントとられて悔しいじゃないですか!

とか?

742: 名無しさん 2025/08/21(木) 13:26:27.82 ID:UIRawsU20
>>733
学者「ここはチュートリアルなので…」

744: 名無しさん 2025/08/21(木) 13:26:40.11 ID:XgjAcV980
>>719
自分が賢いと思ってんのにやりたいことにケチつけてくるやつ呼ばんやろ

755: 名無しさん 2025/08/21(木) 13:28:00.91 ID:Pp3nxUwA0
旅行行く時間で動物図鑑とか読み漁ってたほうがよっぽどマシだったんじゃねぇの

766: 名無しさん 2025/08/21(木) 13:29:14.77 ID:MdT0Ou4z0
>>755
何ならトカゲの皮なんかスキャンして加工なんてしなくても今時資料ぐらい沢山あるだろと

792: 名無しさん 2025/08/21(木) 13:31:04.97 ID:XgjAcV980
>>766
エアプ乙、ムシキングはテクスチャ再現できなくて標本スキャンしてそのまま貼ってるから

775: 名無しさん 2025/08/21(木) 13:29:43.97 ID:XgjAcV980
>>755
どうぶつ奇想天外のYouTube見た方がいいぞ、無料だし

引用元: 【悲報】【ヘビィボウガン】ワイルズ陣営のネット広報担当会社が投稿したゲノムで騒然★1628【ライトボウガン】

コメント

  1. ゲームゲームのおかげでモンハンを看取る覚悟できたわ。俺の好きだった作品はもう存在しないんやなって

    13
    1
  2. サムネの。
    モンスターの腹の下にいても気づかれなかったり、真正面から奇襲が仕掛けれるんだが何を取材してたんだ…?
    それこそ過去作みたいにしゃがんでないとすぐバレるほうがマシじゃね

    16
  3. ハンターは隠れ蓑使ったりしてモンスターにバレない行動してる時にもにアイルーアルマセクレトが周りでバタバタしてるのどこがリアリティなんだろう
    しかもそれでもモンスターにはバレないし

    19
  4. 別に実際の岩石見たり生物見たりして参考にするのは何も間違っちゃいないと思う
    それを再現するのをゲームの楽しさよりも優先してしまったのが悪い

    7
    2
  5. 80万ポリゴンで再現してる辺り絶対岩も取材してるゾ

    11
    • しかもワイルズの方がポリゴン数も多いし勝ったな

  6. こういう話って取材後にどうゲームの面白さに繋がるよう落とし込んだかってシーンが無いから不必要だと思われるんじゃねーのかな

    16
    • ディレクターのこだわりがユーザーのゲーム体験に一切寄与していない奇跡のようなゲームがあるらしい
      ゲームじゃなかったかもしれねぇ

  7. 🤓🖕「FF15は未完成だがワイルズはMRで完全体になるだろ」

    • 誰が■■■■MRごとき買うんですか?

  8. ラーメン好きのラーメン食べ歩きしてるやつが全員が全員、美味いラーメン屋やれる訳じゃないからな
    同じ様に取材旅行してリアルな資料やデータをどれだけ集めても
    リアリティのあるファンタジーなゲームは全くの別物って事をはなから分かってない時点でただのアホなんだ
    仕事の体で経費で趣味旅行してるだけのクソ野郎だよ

  9. アウトプットする脳がないと、何をどれだけインプットしても意味は無いのに
    やってる事が全部「こんなインプットしてる僕はスゴいアーティスト」ってごっこ遊びなんだ

  10. どれくらい近づいたら気づくのかって100%ゲームに反映出来たとしても接敵する瞬間だけしか役に立たなくない?
    動物の動きを参考にして攻撃モーションを、とかなら旅行する意味もあると思うけど…

  11. 学者さんは異論を唱えられるけど、取材旅行は異論も反論もない

    • 結局オナニーでしかないんだよね

  12. どんな取材してもコレジャナイって言われたんだから
    見直したほうがいいよね、色々と
    ま、もうやらないんですけどねここのは

  13. 冗談でもFF15を神ゲーというんじゃねえ糞ボケが

    12
    • ■■■■が終わってるのにかこつけて再評価路線やろうとしてる頭まんさんみたいのもおるけど普通に15もゴミだからな
      スカスカストーリーにキャラの破綻にDLC頓挫は💩

  14. FF15は船乗って許嫁かなんかに会いに行くまでは結構楽しかったな
    ワンコインで買えたのもデカいが

    2
    3
  15. まだゲーム作ってたFFはマシだったなんてな
    モンハン本編の金で自分だけが楽しい生態シミュレーター作品作ってるなんて

  16. 海外で草食動物に近づいてキャッキャッして何が取材だよ
    ハンターの取材ならアマゾンの密林で原住民と一カ月くらい過ごせや
    ただの慰安旅行じゃねえか

  17. ご自慢の生態描写(笑)の裏側がこんな金かかってるだけの小学生の自由研究レベルって明らかになっちゃったら「ワイルズの生態描写すげえ!」って言ってた連中がバカみたいやん
    バカだからしょうがねえか

  18. 簡易キャンプを見つけ次第破壊してくるのはどの生物の習性から参考にしたんだろうなあ

    • 聞くところによると徳田という生物の習性らしい

  19. やってることがなろうの成敗される悪徳貴族や王子でしっくり来たわ
    💊💻️さんには自浄作用が働かないのも重々承知しております

  20. 学者なんて呼んだら鯨骨生物群集をはじめとする生態系()に関する知識が聞き齧りでしかないことがバレるだろ

    • だから正確な描写を学ぶために呼ぶのでは?

    • 作品を使って自慰行為する方が大事で別に学びなんて求めてないから

  21. モンスターハンター自慰になっちゃう…

記事を書いている人
アイルー速報管理人をフォローする
タイトルとURLをコピーしました